類塾・類農園★自然体験学習教室の広場★

自然いっぱい!仲間もいっぱい!
本物の農業体験から、実践的な【生きる力】を育みます!
こどもの成長ぶりを紹介します!

【類塾わかさ長期合宿】『小中学生と、若狭町の魅力と可能性を語らうワークショップ』のお知らせ

2016年07月05日 | かみなか長期合宿

若狭町の皆様 および 若狭町にお越しの皆様へ

『小中学生と、若狭町の魅力と可能性を語らうワークショップ』のお知らせ

 

 

「類塾」は、大阪・奈良に教室を展開する、小中学生を対象とした学習塾です。私たち類塾は、次代を担っていく子どもたちを健全に育てていくには、机に向かう勉強だけではなく、自然の中や社会へ飛び出ての本物の学習が必要だと考えています。そのような本格的な教育の一環である「類塾わかさ長期合宿」は、おかげさまで今年で15年目を迎えます。

 

◆「類塾わかさ長期合宿」企画概要
いずれ社会へ巣立っていく子どもたちに、「社会体験・仕事体験」を通して、社会へ出ていくために必要な能力を育んでもらいたいと考えています。そこで、若狭町の各農家・漁家の皆さんと2泊3日を共にすることで、実際の仕事・生活の現場で子どもたちをご指導いただき、さらに生業や地域について取材させていただくことで、次世代を担う子どもたちを育てる教育にお力添えをいただきます

●コンセプト「若狭町の魅力(食の魅力)発見→地域を考え・繋ぐワークショップの実施」
例年、若狭町の各地で農山漁村民宿を行い、子ども達の視点で感動した内容を中心に、『若狭町広報誌』を作成、出版させていただき、おかげさまで6作が完成しています。回を重ねるごとに、農村・漁村の様々な関係者の皆様とのご縁が生まれ、毎年若狭町の新たな魅力に気付かされております。

そこで、今回の企画では、感謝の意も込めて類塾生、若狭町の農山漁村に暮らす様々な関係者の皆様、旅行者などの皆様を交えて地域の魅力を語り合って新たな可能性を追求するワークショップ(交流の場)を若狭町役場の協力のもと、実施いたします。類塾生には、民宿体験を通じて発見した若狭町の魅力について、子どもたちの視点から語ってもらう予定です。

会場は、休校となった岬小・三方中分校で実施いたします。岬小の活用事例としても、これからの若狭町の活性化に繋がるような議論と追求の場を形成したいと考えております。

また、今回の地域の魅力を考えるワークショップを実施するに当たり、ふるさとの記憶の原点ともいえる「食」を切り口にしていきたいと考えております。地域に伝わる食事を実際に若狭町の皆様と一緒に調理し、その伝統食が地域の暮らしや自然とのつながりからどのように生まれてきたか、というのを実感した上で、議論を進めたいと考えております。可能なかぎり、子ども達が調理した伝統食を、ワークショップに持ち寄り、参加者で共食したいと考えております。

このワークショップでの議論を元に、地域の魅力をPRする広報誌(パンフレット)の作成・出版を予定しております。この合宿を機会に、改めて地域の魅力を見つめる機会になればと思いますので、若狭町にお住まいの方、若狭町に立ち寄られた方々の、たくさんのご参加をお待ちしております。

 

過去の「類塾わかさ長期合宿」の様子

 2015年度の農山漁村民宿の様子① ・  ・ 

2013年度の農山漁村民宿の様子① ・ 

2012年度の農山漁村民宿の様子①

小中学生と、若狭町の魅力と可能性を語らうワークショップ

会場 岬小学校・三方中学校岬分校にて

定員 100名 参加費 無料 ※下記の申し込み先にお申し込みください

特典 みんなで味わう若狭の味覚(18:00~19:30食事会にて)

 

岬小学校へのアクセス(岬小学校・三方中学校岬分校)
◆JR西日本小浜線三方駅下車、コミュニティバスで約40分
◆敦賀インターより車で約1時間
◆小浜市街より車で約1時間

※類塾の無料送迎バスもご利用下さい。
 道の駅熊川宿(14:00発)
 道の駅三方五湖(14:30発)

ご希望の方は申し込み時にあわせて申し込みください。

主 催 類塾わかさ長期合宿 
後 援 若狭町 若狭町エコ・グリーンツーリズム推進協議会
申込先 tiba-yu@rui.ne.jp(担当:類塾 千葉)
     06-6304-5014(担当:類塾 千葉)
※8月4日(木)までにお申し込みください。
  氏名 連絡先(℡,メールアドレス)をお伝えください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿