しぜん・ふしぎ・ワンダーランド

ふと、まわりの自然に 気がついたときから
ゆっくりと大きなとびらがひらかれていきます

寒かったけど きれいだった! ☆ クリスマス星空観察会 ☆ 

2016-12-25 10:47:51 | 日記

12/23(金・祝) 18:00~21:00 国津体育館 & 運動場から見上げる星空

 時おりビュービューと北風も吹く中、雲の晴れ間をねらって、星空観察会をおこないました。

 参加してくださったみなさん、ありがとうございました。 

 寒かったですね~ 風邪ひかれませんでしたか?

 名張市内ではほとんど人口の光がない環境での星空観察会をつづけています。 ふだんは山の鹿たちの運動場・・・。

 

 

   体育館で星の一生を教えていただいた後、運動場へ 銀河ステーションへ・・・

 冬の大三角形やスバル、オリオンたちが 宇宙の広がりをみせてくれます。

 すーっと走る流れ星に歓声があがります。

 星空案内人のみなさんが大口径の望遠鏡で、モニターで見せてくださる世界から ・・・・ *

 

 地球の上から、見上げた夜空 わたしたちはこの広大無辺ななかに奇跡のように生きている

 不思議な時間

 世界を 宇宙を おもって すごします。

 きょうはクリスマス*  

 どうぞ いい年を迎えられますよう。

 

 西暦2016年12月25日 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「森聞き」上映会 終わりました。

2016-12-25 10:36:59 | 日記

            

 

12/18(日) 13:00~15:10 名張市武道交流館いきいき 多目的ホール(小)

 こじんまりとした会場でしたが、ご来場いただいたみなさんには熱心にご覧いただきとてもいい上映会になりました。

 ありがとうございました。

 みなさんのご感想から・・・

 

* * *

 

 自然に生かされ、自然に寄り添う生き方、すばらしいと思いました。皆さん哲学者であると思います。

 森の名人、皆自然の中で摂理をしっかりわかっていきいきと生きている。若い。私も森聞きしていろんなお話をうかがってみたいとも思いました。

 名人の技はすばらしい。自然と仲良く生きるのが一番。

 自分に問いかける必要を感じさせられる映画でした。

 

 感動しました。種、子孫を残してつないでいくこと。自然を大切に残していくこと。

 こんな事業に応募する若者がいることに希望を感じました。いい映画でした。

 もう一度観たいです。若人と老人と!!

 私も少々、山に関係しているが、久しぶりに感動させられた。

 音楽がここちよかったです。自然を大切にしてくれている人たちがいてくれる。すべてに感謝です。

   

   静かでたんたんと進められている中で、すごく熱いメッセージが届くような映画でした。知ることの大切さを改めて感じました。

 何か考えさせられる、でも何かあたたかい映画でした。ありがとうございました。

 焼き畑のおばあちゃんが言った 「自然に人間があわせないと」という言葉、響きました。

 焼き畑は好きですか?と聞くと、名人は好きで焼き畑をしているわけじゃない、生きていくために好きになるんだよという言葉が心に残った。素敵な映画で、観に来てよかったです。

 高校生からいろんなことを教えてもらいました。

 時々、このような映画があれば見たいです。中学生にもみせたい。

  

 約30分かけて山をあるいておりてきました。熱い帰り道は休み休み倍かけてかえります。

   自分のやりたい仕事は何だったのかと考えさせられました。心があらわれるうれしい話。何かがわかりました。ありがとう。

 自然とのかかわりあいが大切なことを教えてくれたと思いました。

 上映会をありがとうございました。これからもドキュメンタリー映画会続けてください。

 若者達がなかなか聞くことのできないお年寄りたちの話を聞くことで何かを感じていくさまがとてもうらやましく思えた。すばらしい機会だと思う。

 先人の知恵をあらためて感じた、4人の高校生に幸多かれ!

 

 * * *

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞き書き甲子園

2016-12-09 21:10:13 | 日記

聞き書き甲子園」とは・・・

名人と高校生 

『日本では古くから、森や川、海の自然を守り育て、その恵みを得る中で、自然と共生し、持続的に暮らす知恵や技を培ってきました。森で木の実やキノコ、山菜、動物をとり、海や川で魚をとる。木を使って暮らしの道具をつくり、炭や薪を燃料にする。草や木の繊維から糸を紡ぎ、布を織る。落ち葉をかいて田畑の肥料にする――。
 しかし、1960年代の高度経済成長期を境に、その暮らしは大きく変わりしました。木でつくられていた道具はプラスチック製になり、炭や薪といった燃料は石油をはじめとした化石燃料へと代わっていきました。手入れのされなくなった森は荒廃し、人と自然の関わりが薄れていった結果、海や河川の汚染、洪水などの災害、生物多様性の減少といった境問題が生じています。

 私たちは、森や海、川と共に生きてきた伝統的な暮らしをもう一度見つめ直し、その中から、これからの持続可能な社会を考えるヒントを得られるのではないかと考え、全国の高校生の皆さんに呼びかけて、10年前に「聞き書き甲子園」をはじめました。
「聞き書き甲子園」には、毎年全国から100人の高校生が参加します。高校生は、造林手、炭焼き職人、木地師、漁師、海女など、自然と関わるさまざまな職種の“名人”を訪ね、一対一で「聞き書き」をします。

・・・・・』

聞き書き甲子園実行委員会

http://www.foxfire-japan.com/

(「聞き書き甲子園」 HPより抜粋)

*

12/18(日)13:00~ 名張市武道交流館いきいきで開催する映画「森聞き」は、

この「聞き書き甲子園」の取り組みをドキュメンタリー映画として撮影されたものです。

ぜひ、ご覧ください。

*

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス星空観察会

2016-12-03 23:08:06 | 日記

まだ、申し込みうけつけていますよー ^☆^

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツグミが来たよ

2016-12-01 21:58:53 | 日記

12月1日(木)

きょうから12月

そんな朝にぴったりの君

つぐみくん 電線にとまる

おはようさん

冬が来たね。

 

すぐにいってしまったので

写真はWikipediaから

*

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする