鹿児島の自然と食

鹿児島の豊かな自然(風景、植物等)、食べ物、史跡を紹介します。

尾木場の棚田

2007-07-22 | 風景
日置市東市来町尾木場に棚田があります。
県道郷戸市来線の郷戸付近から山道を北に行くと、尾木場の集落に着きます。
「こんな高いところに水田があるのかな」と思うような山あいの集落です。


尾木場の棚田。
段々に石を積んだ田んぼが上まで続いています。


上から見た棚田。
田植えが終わって瑞々しい青田が広がっていました。


標高の高いところなので大きな川はありません。
水の確保に苦労するのでしょう。このような溜池がいくつもあります。


開墾記念碑。
案内板によると、野上休右エ門という人が、明治21年、30歳で父からわずかな水田を受け継いで以来45年間、開墾を続けて作り上げたものだそうです。


水田の一角にめだかの学校があります。
子供たちに自然や農業とのふれあいをさせるための場所です。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤブミョウガ | トップ | 轟の瀬 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしいです。 (野上浩二)
2008-12-02 23:09:37
自分は良くこのサイトを観ると、なつかしいです。だいぶ変わったなぁ~と思います。でも、棚田は変わってないので、安心しました。これからも、棚田と環境を守って下さい。
棚田 (chiro)
2008-12-03 21:16:09
コメント、ありがとうございます。
そういうお言葉が一番うれしいです。
この棚田を造られた野上さまの子孫の方なんでしょうか。
棚田は、地元の方の努力がないと維持できませんね。
この棚田は、よく守られています。
収穫時の棚田も掲載しています(2008年10月5日)。
代表の息子です。 (野上浩二)
2008-12-06 01:18:14
代表の野上貞夫の次男の野上浩二と言います。自分の田舎で良く写っている棚田で親と一緒に米、苺を作ってました。元気に成り、家をでましたが、今はまた、身体を悪くして、大阪で賃貸のワンルームマンションを借りて療養してます。そうゆう時に、田舎の風景を観ると安心します。最近も親父と電話で話しをしました。田舎に居た頃は野上操さん夫妻、大迫さん夫妻とも可愛がって貰いました。だから、そこの棚田は、思い出が沢山あります。
これからも (chiro)
2008-12-06 08:52:59
そうなんですか。
そんな、棚田を開いた人のゆかりの方からコメントいただいてうれしいです。
この棚田は、野上さんという一族が開き、管理しているんですね。
秋の棚田を訪ねたとき、刈り入れをしている人にお茶うけをもらい、話をしましたが、野上さんの関係者かもしれませんね。
療養中とのこと、お体お大事になさってください。
これからも、鹿児島の自然などを紹介していきます。
秋の (野上浩二)
2008-12-06 17:44:58
秋の稲の刈り入れの画像を観ました。
一番上の操叔父さんの所が稲刈りしてましたね~!
まだ、二段目からが、自分の田舎の田んぼです。
尾木場の野上家の人はみんな親戚です。
もっと良い景色の所があるので、見つけて下さい。
陽が沈む景色が綺麗な所もありますよ~!




身体の心配を頂き有難うございました。
これからも、頑張って良い景色を撮って載せて下さい。この事は、自分が言った事は内緒にして下さい。
意外とうるさいので~!お願いします。
奇遇 (chiro)
2008-12-06 18:15:49
一番上の田んぼが、操叔父さんの田んぼなんですね。
そこで稲刈りしていたご夫婦と話をしましたが、操叔父さんご夫婦だったんですね。
それは奇遇です。
また、二段目から下が野上さんのうちの田んぼとは・・・
こういう関係者からのコメントがうれしいです。
ここは、ほんとにいいところですね。
また景色のいいところを探したいと思います。

>内緒に
わかりました。
昨日(2012年6月9日)行きました。 (dejimona)
2012-06-10 12:39:02
過日のコメント読んで驚きました。
現地の案内から東京お住まいと思って
いました。
上段に水が入っていました。
貯水池1の傍で作業されておられた方に少し
お話しましたが、当然ゆかりの方なのですね。
16日頃もう一度行かせて頂きたいと思います。
水張りが終わっていると嬉しいのですが・・
紫陽花が綺麗でした。(私のブログに載せたいと思います。)
ありがとうございます (chiro)
2012-06-10 14:12:52
dejimomaさん

コメント、ありがとうございます。
昨日、ここに行かれたんですね。
田植えの準備をしていたんですね。

この棚田には、2回行きました。
あと1回は、秋の収穫時期でした。
黄色く実った棚田も素敵でしたよ。
ブログ、拝見させていただきます。
残念ですか! (野上浩二)
2013-03-20 21:40:34
今年の2月17日に父親が享年80歳で亡くなりました。
本当に有難うございました。
これからも、尾木場の棚田の一年の季節の風景を観に行ってください。
ご冥福を (chiro)
2013-03-21 17:46:38
野上浩二さん

古い記事に何回もコメントいただき、ありがとうございます。
そうですか。
お父さんがお亡くなりになられたんですか。
ご冥福をお祈りします。

田植えと収穫のとき訪れましたが、また、この棚田に行きたいと思います。

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事