一口馬主 栄光への道

2006年から始めた一口馬主生活です。
いつかはG1と言う栄光を掴みたいです!!

突然ですがブログ引越しのお知らせです(^0^)

2007-11-22 22:14:27 | その他
皆様
こんばんは
シト_2006です。

突然ですがシト_2006はブログを引越ししました。
まだカテゴリ等は修正出来てないのですが、とりあえず過去の記事は
全て引越ししてます(^0^)。
上記にリンク貼ってますがhttp://sito2006.seesaa.net/に更新をして
行きますので、お手数ですがお気に入りやブックマークを変更頂ければと
思います。
リニューアルに伴い、ブログのタイトルもほんの少しだけ変更しました。

引越しした理由は大きな物としてブログパーツの制限でした。
gooブログでは利用出来るブログパーツに制限があって、前から一口馬主データ
ベースのブログパーツが利用したかったのと、他にも利用出来るパーツがあれば
貼って行きたいと思ったので。

これからもよろしくお願いします。
尚、こちらのブログは年内はこのままにしておこうと思っています。

デムーロ騎手が23日から短期免許取得

2007-11-22 04:48:58 | 競馬の色々情報
皆様
おはようございます
シト_2006です。

デムーロ騎手が11月23日から12月23日まで短期免許取得で来日します。
身元引き受け人が森調教師♪
これは来月、アルシラートに騎乗するかもですね~。
先日の記事で福永騎手で主戦固定出来たら良いですねっと記載しましたが
追えるデムーロ騎手に騎乗して頂けるなら、これは有りかな?っと思って
しまいました。
アルシラートの次走の騎手た楽しみです!!

以上、シト_2006でした。

インフルエンザで制限がかかったりする前にGWに移動して欲しい!!

2007-11-21 18:52:31 | ゴールデンルーヴェ
皆様
こんばんは
シト_2006です。

ゴールデンルーヴェ近況です。

【11月21日】
 島上牧場在厩。ウォーキングマシンによる日に90分間の常歩運動を継続中
です。
「先週末に3回目のショックウェーブ放射を実施。それから数日ほど日を
置いて、本日、レントゲンを撮り、現在はその結果が届くのを待っている状況です。
結果に応じて、調教師と確認を取り合い、グリーンウッドへの移動時期等を
具体化させていきたいと思います」(幣旗場長)

とりあえず、先日の画像では歩様に問題無さそうでしたしレントゲンの結果が
悪い事は無さそうですよねっと自分に言い聞かせる
今週末にGWへ移動出来れば1月のデビューが見えてきます。
出資者の皆様、あとちょっとの辛抱です(^○^)
最近、また馬インフルエンザが流行っているし、GWには少しでも早く移動して
おいて欲しいです!!。万一、移動制限とかかかったら島上牧場だと
何も出来ないですからね・・・。

以上、シト_2006でした。

有限実行ですね(^○^)

2007-11-20 11:30:18 | アルシラート
皆様
こんにちは
シト_2006です。

最近、風邪でダウン中であまり競馬の登録とか見て無かったのですが
今週の短距離路線(1000万下)の登録を見るとアルシラートの名前が
見受けられました。
先日、森先生のコメントで

>このクラスは出走頭数が多いので、特別登録だけは早めから行っていこうと
>思っています

上記内容がありましたが、有限実行されてますね(^○^)。
除外を多くもらって権利を取得して狙ったレースが使えるように
整える姿勢が共感を覚えます。
次走が非常に楽しみですね。

以上、シト_2006でした。

今週のPOGの結果

2007-11-18 20:58:17 | POG
皆様
こんばんは
シト_2006です。

チームモバイルつながり、今週のPOG結果です。

【出走結果】
へれん氏
 11/18(日) 京都6R 新馬戦 カイゼリン 鮫島騎手 4着

ゴールドマン氏
11/18(日) 京都4R 未勝利 テイエムノキセキ 和田騎手 6着

カイゼリンは最後方から追い込んでの4着との事で、次走につながる
レースを見せたのではないかと思います。
来週以降も出走予定の馬がいますので、楽しみですね(^0^)

POGのとこで書く内容ではないのですが、シト_2006が所属している一口馬主の
倶楽部馬でクールドリオンという2歳馬が今日走りました。
結果は3着で広尾サラブレット倶楽部としては内国産では安価な募集をしていて
その馬たちが結果を出してきています。
これが外国産となると今の所、サッパリ(^^;な状態です。
ゴールデンルーヴェも出走した時に、早くから結果を出してくれると
良いのですが。来年の出走が待ち遠しいです!!

以上、シト_2006でした。

今回は仕方ないですね。。。

2007-11-17 20:59:01 | アルシラート
皆様
こんばんは
シト_2006です。

アルシラートへの関係者コメントです。

【11月17日】
 大きく出遅れることなく、前半は後ろから2頭目を追走。直線で進路が
開くのを待ち、残り250mより末脚を伸ばしにかかったものの、先行勢も止まらず、
結果8着での入線となっています。
「ゲート自体は出てくれたのですが、直後に17番の馬に挟まれてしまって…。
ペースが遅かったうえに、前が止まりにくい馬場。この展開を後ろから行く
ことになったのは痛かったですね。まだ中身が完全に出来ていない様子で、
馬体重はマイナスでも、ちょっと重苦しい感じ。このクラスでウロウロする
馬ではないと思っていますし、これを使って次は良くなってくるでしょう。
(ゲート入り直前に)右前肢を落鉄した影響はありませんでした」(福永騎手)
「スタートしてすぐに寄られてしまいました。流れが速ければ、もっと際どかった
のでしょうけど、ペースが落ち着いてゴチャゴチャする競馬に。捌くのにも
苦労していましたからね。ここを叩いた次は体に張りが戻ってくるはず。
このクラスは出走頭数が多いので、特別登録だけは早めから行っていこうと
思っています」(森調教師)
◆休み明けの良化途上に加えて展開不向きと、今日はマイナス要素が多く、
さすがに能力だけではカバーするに至りませんでしたが、それでも勝ち馬からは
0.3秒差。直線で外に持ち出すまでに時間を要したことも考慮すれば、悲観する
内容ではないでしょう。「冬場はあまり良くないタイプなのかな?」との師の
見立てが正解であったとしても、このクラスはまもなく卒業してくれそうな
雰囲気。ここを使っての変わり身に期待します。(HTC)

との事です。
シト_2006的にはレース前にも記載しましたが、-8キロでもパドックでは悪く
見えなかったのですが、やっぱり内面が伴ってなかったと言ったところで
しょうか?
上がり3ハロンは最速なのです、と言ってもあれだけ後ろから行って最速の
上がりを出せなかったなら愛馬に、これほど素質があると思わないでしょう。
本馬がある程度、中段からレースを進められるようになるのを切に祈ってます。
今回はゲートの出は悪くなくて、スタート直後によられたとの事ですので
次走のゲートの出は要チェックです!!
これを叩いて調子がグンと良くなると良いですね(^0^)。

以上、シト_2006でした。

-8キロですが、そんなに気配悪くないかも

2007-11-17 13:39:59 | アルシラート
皆様
こんにちは
シト_2006です。

アルシラートの出走まで、もう少しです(^0^)
ただ馬体重を見ると-8キロ・・・
相変わらず輸送に弱いのか、今回は調子があまり良くないのかって
思ったのですが今、パドック見たら思ったよりふっくら見えて雰囲気悪くないと
思います(贔屓目か?w)
まあ今日の府中の芝は前があまり止まらないし、今回は強気になれる材料が
本当に少ないですが愛馬の馬主としては、もちろん諦めて見てるわけではなく、
愛馬を信じて応援です!!と言っても複勝でw
とりあえず東京8レース、ウェンブリーの単、複買って複勝当たったので
ちょっとゆとり出ました・・でも勝って欲しかった・・・

以上、シト_2006でした。

今週のPOG 各人の出走予定と近況

2007-11-16 04:38:28 | POG
皆様
こんばんは
シト_2006です。

チームモバイルつながり、各人今週の出走予定と近況です。

【出走予定】
へれん氏
 11/18(日) 京都6R 新馬戦 カイゼリン 鮫島騎手

ゴールドマン氏
11/18(日) 京都4R 未勝利 テイエムノキセキ 和田騎手

以上、2頭が出走です。
へれん氏にとっては凄く久しぶりの出走なので待ち遠しかった事と思います。
カイゼリンは母がブロードアピールの良血ですので注目ですね(^○^)

【各人の近況】
へれん氏

ブーケフレグランス
⇒12/8(土)芝1600m牝馬限定、12/15(土)芝1600m、12/16(日)芝2000mの
 いずれかでデビュー予定
 鞍上は安藤勝騎手予定

ヴェルザンディ
⇒11/23(金)京都 芝1600mにてデビュー予定

今週の近況は以上、2頭です。

以上、シト_2006でした。

今回は辛いかな~、でも頑張れ!!

2007-11-15 20:02:38 | アルシラート
皆様
こんばんは
シト_2006です。

アルシラート出走です(^○^)

11月17日(土)東京9R 相模湖特別(1000万下・芝1400m)に福永祐一
騎手にて出走予定。
「追いきりでは、相手を楽に交わせそうな勢いで回ってきたにもかかわらず、
終いでもうひとつ伸び切れなかった感じ。毛づや、馬体の張りともに、まだ
好調時のものには戻りきっていないようですね。アクシデント後の休み明けでも
ありますし、今回ばかりは、この馬の能力に期待。ここを叩くことにより、良化に
つなげていければと思っています」(牧浦助手)

今回は府中、1400m、調教がイマイチ・・・、休み明けとハンデが一杯の
出走になりました
まあ上記コメントもあるようにここを叩く事によって良化につながればと
いった所もありますが、出走メンバーはダノンムローが強敵な位なので
能力で勝ってくれないかとも思っています。
それにもしレースとしては叩き台だとしても今回は騎手が福永騎手です(^○^)主戦がいなかった愛馬としては、再度、福永騎手とのパイプが出来て主戦になって
もらえるのであれば、レースに出る意味が増しますね。
福永騎手は先週、調子良かったですし騎手の手腕にも期待しつつ
目一杯応援です!!。

以上、シト_2006でした。

来週、出走出来るのかな?

2007-11-11 22:30:43 | アルシラート
皆様
こんばんは
シト_2006です。

アルシラートは来週、下記のレースを出走予定としています。

11月17日(土)東京9R 相模湖特別(1000万下・芝1400m)
11月18日(日)京都9R 宝ケ池特別(1000万下・芝1400m)

JRAのHPで登録数を見ると
相模湖特別 37頭
宝ケ池特別 35頭
となっています。
ここでダブル登録している他の馬はと言うと
アルシラート
カームブレイカー
シゲルダイハッカイ
シャイナムスメ
シンボリプレオ
セイウンワキタツ
タカラタロウ
ダノンムロー
ナリタバクシン
マザーズウィッシュ
レットバトラー
ワイルドソニック 計12頭です。

この分だと除外の可能性もありますね。
ここで除外になると次の週に京都1,200m(芝)雲ヶ畑特別 混合 定量があります。
あとは1,200m(ダ)円山特別 混合 定量がありますので、ダートを使って
みてくれないかな?っというのもあります。
まずは木曜日のレースメンバー発表待ちですね。

以上、シト_2006でした。