日常綴り

愛犬しゃぼん、愛娘かのこの成長記録を中心に
日々のもろもろを書いていきたい私の日常綴り。

美術館へ

2010-05-31 23:13:38 | 文化もろもろ
ポートランド美術館へ久しぶりに行ってきました。
子供付きなので、子供の「おなかすいた~」に負け、
鑑賞時間はたったの40分ほど。
家を出る直前に食事をさせたので、1時間は持つかと
思っていたので残念。あまりにも短すぎる...のですが、雨続きのこんな夕暮れ、家でぶらぶらしてるよりはマシだと思ってます。


近年私がいいと思うのはほとんどが抽象画なのですが、今回は肖像画で1点気に入ったものがありました。

Claude-Emile Schuffenecker (1851-1934) 作の
「eune femme à la robe rose」



初めて耳にする画家です。
写真では色がよくでてませんが、
背景の緑とドレスのピンクをはじめ、花やスカーフ等の小物も含めた全体的なおさえたような色合いが気に入りました。女性の顔形、表情とかは悪くはないけど私はあんまり興味なし。

ルノアール、ゴッホ、ドガと、少なくても1作は私の気に入った作品を残している巨匠達の絵もあったのですが、今回展示されている作品にはいまいちぴんときませんでした。やっぱり、画家がどうではなくて、作品が大切なんでしょうね。






あたま わる~い  (盛り花 直立) 

2010-05-27 18:51:03 | 生け花
と、驚愕した今日の生け花のお稽古。
あまりの覚えの悪さに、反省。
今日は、家に帰って生け直し、さらにこの忘備録までつけます。

約2ヶ月ぶりに、壷から、水盤のお稽古。直立型。
何の疑いもなく生けていたら、なんと傾斜型を生けていた。
何の疑いもなかった自分に驚き。それに、1度先生に指導していただいたにもかかわらず、
再度同じ間違い。心ここにあらず、だったのかしら?

とにかく、生け花日記。
直立の美しさを出すため、菖蒲の葉を、主枝、副枝を含めた5枚と、バラを客枝を含め3本使用。


菖蒲の葉、主枝、副枝はいいとして、この2つの間にくる中間枝は、
主枝の1/2の長さで、正面に45度傾斜。これです!!!
長い中間枝は、傾斜型です!
あとの2枚の中間枝は、後ろ添え1枚と、副枝と客枝の間1枚。




これは完成写真ではありません。
先生に菖蒲の葉の位置を直していただいたので、とにかく1枚。
後ろ添えは見えてません。


用意してきた材料で実際に生けてみて、菖蒲の葉は思っていたような感じに。イメージと実際が合う、これはうれしい。客枝のほうは、初めは、白い桔梗のような花を使ってみたのだけど、イマイチきまらず。水盤も白のせいなのか?

プランBで、バラも持ってきたのだけど、これはぴったり。バラは生け花の材料としては、私はあまり好きでもないのだけれど、あまりにきれいで、見せ頃だったので持ってきて正解で、今回の菖蒲の葉との組み合わせは気に入りました。くどくない色合いも助けた結果だと思うのですが、食わず嫌いはいけません。




失敗から学ぶことの多さよ!




つながりを感じました。

2010-05-26 08:52:39 | Weblog
今日も、ヨガのクラスに行ってきました。
膝を痛めている上、サポーターも忘れてしまったので、右ひざをかなり庇いながらの
クラスでしたが、とても満足できました。

クラスの終わりにやすらぎのポーズを2分そこそこしたあと、
クラス全員、80人くらいで、タイミングを合わせ、深呼吸3回。
こうやって書いてみると、ちょっと気持ち悪い世界なんですが、
本当は全く逆で、そこで、一体感、充実感を味わいました。

ヨガは、私にとって楽しいものではありません。
でも、心、体のどこかに、今までにはない新しい感覚を目覚めさせてくれているような気がします。

犬の利き足

2010-05-25 14:58:03 | 
って、あるんでしょうか?

ポールの観察記録によると、ボンがオスのように後ろ足を上げておしっこをするとき、右足を上げているそうです。

私も今日の散歩時にみていたら、5回中5回とも、右足上げでした。
今までは、おしっこをする場所によってあげる足を使い分けてると、なぜか納得してました。


明日もまた見てみますが、自分の犬でもわかってないこと多いです。

家庭菜園  

2010-05-19 20:16:20 | 自然
晴れのお天気も多い今日この頃。
ガーデニングを楽しめる季節です。

お友達の菜園の収穫物を頂いては、断然おいしいし、安全だし、栄養価高そうだし、いいな~と毎回思いはするのですが、
なかなか実行に移せていません。
地植えできる場所もあるのですが、私はやっぱりお花を植えてしまうんですよね。

なので、今年もちょっことだけです。
恒例のトマト、きゅうりに加え、ズッキーニ、パプリカも植えてみました。
というのも、娘の学校の資金集めで、植物の苗販売があったので、「有機お野菜セット」というものを購入したからなんですけどね。


左1株きゅうりを除き、トマト3株。


後ろから、イチゴ、ズッキーニ、パプリカ。小さいかぶは、コンポストに入れていたら芽が出ていたので植えなおしたおじゃがさん。




左、昨年苗をお向かいさんから頂いて地植えしていたラズベリーを鉢に移動。
昨年は果実なし。4月下旬、花が付いている時点で行ったので、今年実は収穫できるのかしら?「13匹のあさごはん」という絵本で、ねずみの兄弟たちがラズベリーを集める場面をみてから、特に子供と一緒に楽しみに待ってます。

右は、大枚をはたいて買った竹。3月に植えました。早く大きくなってくれ!

朝お庭に出て、コーヒー片手に、植物の成長をみるのが楽しい。

母の日

2010-05-13 21:47:02 | 家族
って、世の中のお母さんは何を思うのでしょうか?

プレゼント等も大変嬉しいですが、家事、育児から離れて、自分時間を持つことがかなり嬉しいとのアンケート調査結果をきいたことがあります。
私も、実は、そうなのよね~、と思ったり。

実際、子持ちの知り合いも、「夫が家の掃除をしてくれた」「夫が子供たちの面倒をみ、昼間からDVDがみれた」ことがうれしかったといってました。

事前に、このアンケート調査結果・母の実態をしれっとポールに伝えたのですが、
反応は、

「こういうのって冷たいよね~。」

そうよね・・・。
でもね・・・・。



結局、母の日、私を待っていたのは、生後6ヶ月の赤ちゃんも含む、総勢10名の滝ハイキング&ピクニックでした!!!買出しなどで、結局朝からバタバタさ。

訪れた滝は、長さではモルトノマの滝に劣るものの、滝の裏側も通れるので、見ごたえのある景色、そして海中にいるような感覚。









蟻のような人間たち、見えるかな?









自然、家族、お友達のお陰で、楽しい日が過ごせました。




私のような者が、母親になる機会を与えられたこと、本当に感謝しています。
日々、穏やかな幸せを感じています。

待てなかった 母の日

2010-05-08 12:58:40 | こども
母の日をあさってに控えた金曜日、子供が学校で作成した母の日プレゼントを
持って帰ってきました。とりあえず、車庫に入れて私に見えないよう、ばれないようにしていました。

しかし、子供は、「母の日のプレゼントは手作りじゃないからね~」とか、しきりに母の日のプレゼントの話題に触れてきます。そして終いには、母の日である日曜日には、私は彼女のプレゼントをすでに見た事はすっかり忘れ、新たにびっくり喜ぶという約束をさせられた後、嬉しそうに手作りプレゼントを見せてくれました。

母の日まで待ちたいけど、待てない子供の心よ。
おもしろすぎる~。