33才でガーン ★肺がんの闘病と治療の記録★

2008年1月22日に33歳♂の私は末期の肺がんと診断されました。元気とやる気とプラス笑顔でがんばろう。

診断書が4200円も

2008-06-09 16:44:01 | 高額療養費と入院費
保険会社に提出する診断書を病院に請求した所4200円も取られました。

私のおじいちゃんは保険屋でした。だから、大学の時から生命保険をかけられていました。楽しい思いでが一つもないおじいちゃんでしたが、こと保険に関して感謝感謝です。皆さんも、ぜひ、がん保険だけは入ってくださいね。明日はわが身、気がついた時は、手遅れですよ。

と、そんなわけで、第一生命に、まずは報告。第一生命の指定の診断書をお医者に書いてもらって、まずは、一時金、それに、入院一日あたりいくらの金額が入ってきます。会社の組合の共済も掛け金はわずかですが、やっぱり、入院1日あたりいくらかの金額が入ってきます。

この保険関係に出す診断書は、4200円。2箇所で8400円。

さらに、会社自体にも普通診断書を病院にお願いします。こっちは、病院の形式でなんでもいいので2100円と半額ですみました。

合計9500円の診断書代がかかりました。前の病院でもやっぱり同じ金額がかかりました。診断書って結構お金がかかります。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿