ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

きもので葭町芸者さんとお座敷遊び

2017-01-16 10:29:39 | きものでお出かけ

 

こいつは春から縁起がいいや


芸者とお座敷遊び」のイベントに招待されました。

きもの文化を盛り上げようと

さまざまなイベントを立ち上げている

新日屋さんの企画です。


まず最初は芸者さんの踊りがあります。

 

そのあと、参加者全員が芸者遊びをします。

まずは「とらとら」

第二次世界大戦開始の暗号??

いや、あれは「トラトラトラ」だった(汗)


じゃんけんの一種で、

屏風を挟んで見えないように立ち、

音楽に合わせて踊り、

戦士、虎、おばあさんの

三つのうちのどれかのジェスチャーをして競います。

虎は老婆に勝ち、戦士は虎に勝ち、

おばあさんは戦士に勝ちます。

なぜなら、おばあさんは戦士の母親だからです(笑)。


いつの世も母は強し、なのです。


インドネシアから来たモデルさん。

きれいですね。踊っているところです。

 

二番目は「投扇興」

これは扇子をなげて的を落とす和性ダーツです。

こちらは写真撮れなかった。


三番目は「こんぴらふねふね」

こんぴらふねふね、

三味線のリズムに合わせて台の上の

カップに手をついたり、取ったりして遊びます。

わたしたちは、このゲームに参加。


こんぴらふねふね♬

おいてにほかけてほらしゅしゅしゅ♬

あーーあ、負けちゃった。

芸者さん、色っぽいですね。



ご一緒してくださったあるばとろすさんも。

 

まわればしこくはさんしゅうなかのごおり♬

あるばとろすさんの勝ち

なんともいい笑顔でございます。

 

 

ご一緒してくださったのは

フランス語、着物、ときどき野鳥」

のあるばとろすさんです。

顔出しOK。

こちらでも紹介なさっているから覗いてね。


この方、通訳の資格をお持ちで

英語ぺらぺらなのよ。

目の前に座ったきれいなインドネシアの女性と

英語できもの談義~~。

「きもの、何回くらい着たことあるの?」

「12回くらいかな」

「まあ、日本の若い女性より多いくらいだわ」

何度も言うけどイン・イングリッシュよ。


写真OK、ということで。


お正月にもかかわらず、きものをお召しの方は

外国のこの女性たちと私たちのみ。

ちょっと残念だわ。


最後は記念写真、

きれいな芸者さんの引力に惹かれてしまった~~。

近くにいると、

すごく頼りになるというか、

おあねえさん、ついていきます!!」という

気持ちになるから不思議。

すごい自信オーラがあるからでしょうねえ。


ということで、お正月から楽しいイベント。

楽しかった!!

今年もこの調子で楽しくいく所存であります。

よろしくお願いいたします、チョンチョン


いつも応援ぽち

ありがとうございます。


にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 


この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初心者きもの着付け・親とし... | トップ | 芸者遊びのきものコーディ・... »
最新の画像もっと見る

きものでお出かけ」カテゴリの最新記事