シンガポール最近事情改めシンガポール大好きな私ブログ

シンガポール大好きな私の気ままなブログです。
これは、時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

松尾芭蕉 終焉の地

2022-12-21 12:48:00 | ☆観光名所(日本)



芭蕉 終焉の地


松尾芭蕉というと

関東とか東北を旅して

俳句を詠んでいたイメージでした。


でも、大阪市 御堂筋の緑地帯に

芭蕉終焉の地の石碑があります。







『旅に病んで夢は枯野をかけめぐる』


この辞世の句を詠んだのが

1694108日 

南御堂の前、花屋仁右衞門宅で

51歳だったそうです。


芭蕉には辞世の句というものは

存在しない、

芭蕉は、常に死を意識していたから

一句一句、全て辞世の句のつもりで

よんでいたという説もあるそうです。


南御堂(難波別院)のお庭には

芭蕉の句碑なども

あります。



















訪れる人もなく

電気施設のボックス?みたいな

もののそばに

建ててある石碑も




残念だし‥‥
クリスマスイルミネーション用なのかな?


調べたら

以前はこの辺りまで住宅があったのが

御堂筋の拡張工事によって

このような状態になったとか


南御堂の句碑を

訪れる人も少ないです。


お墓は、こちらにはなく

滋賀県大津市の近江義仲寺に

あるそうです。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿