コーラスは楽しい!!

鹿児島市内で3つの合唱団を指導しています。心豊かに!健康に!ストレス解消に、コーラスを楽しみましょう!

お久しぶりでした。(グリーン)

2013-09-30 18:26:28 | コーラス
明日から10月と言うのに、グリーンの皆さんの9月の練習は、たった2回。
次々、月曜日が休館日と祭日と重なり、今日は、久しぶりの練習に、皆さんお変わりなくお元気な様子で練習に見えて、大変嬉しいかったです。

さて、月曜コーラス、グリーンハーモニーは、10月25日、宝山ホールであるお母さんコーラス音楽祭に初めて、出場します。

まずは、その曲のおさらいから練習は始まりましたが、どうしてもポツポツとした歌い方になり、言葉、文章として伝わりにくいです。

でも、なぜか皆さん、新鮮な感じで歌えた事は確か、長いお休みのおかげでしょうか。

私としては、グリーンの皆さんの今持っている実力の中で、本番は最高の演奏ができるように、得意な所をどんどん増やして、緊張感をなくし、楽しく歌えるように指導していきたいと思います。

1週間が、待ち遠しいわあ(レディース)

2013-09-27 19:57:18 | コーラス
年配の方が多いコーラスは、音とりだけで終わってしまいがちですが、これでは、コーラスしていても面白くないですね。

各自責任をもって、自分のパートの音とりを練習日には自信を持って歌えるようになっていたら、歌っていて楽しいし、ハーモニーも感じ、早くからこころの表現が出来るようになります。

毎日、10分でも練習される姿勢。

さすがです。

上手に歌えないけど、コーラスがすきだ、ぜひ、コーラスを経験したい、と言う方達も大切にしたいなあ、と思います。

今日は、お顔の表情も良く、発声、発音も明るい、そのせいか音楽が生き生きと感じられました。

季節の移り変わり目、体調にお気をつけてくださいね。

ひとりごと。

2013-09-22 09:59:31 | コーラス
最近、吹奏楽の人口は年々増えて行く中、合唱の人口は年々高齢化もあり、減って行く一方、挙げ句の果て自然消滅する合唱団も多いと聞いています。

第九でも歌ってみようか、お母さんコーラスにでも出てみようか、と少し上を狙う合唱団の指導は、指導者としての想いは尽きません。

昨日、えびの第九の指導に行き、80代のおじ様がテナー1番パートを歌われ、まだまだ張りのある高音の声に、ビックリしました。目をつぶってお声だけ聴いてますと、30代か40代の若者のお声。
素晴らしい。思わず拍手がでました。

演奏会での指揮者は、一見、華やかに見られますが、そこまで行くのが大変です。

私は、各合唱団の歌う曲が決まりその指導が始まった時から、私の楽曲分析は始まります。
楽譜を1ページ、1ページめくりながら、(なぜ)と言う、答えのない質問との戦いです。それは、ステージに上がる直前まで続きます。
音楽の正解はひとつではない。
結局、自分で探して行くしかない、と言うのが私の答えです。

さて、皆さんは、どう、思われますか?


モチベーション上々。(フィオレンテ)

2013-09-18 18:44:07 | コーラス
人前で演奏するのは、とても楽しい事ですが、それには、いつも緊張がついてまわります。

普段の練習どおり、本番も演奏出来るのが1番いいのですが、、、

中には、心拍数が上がり足がブルブル震えてしまう人もいるかも、しれませんね。
でも、この緊張は、ある程度慣れの問題もあって、時間が解決してくれる事も多いですから、余り心配はいりません。

曲の方は、フィオレンテの皆さんの実力がお母さんコーラスコンサートの最高潮に仕上がるように、順調に練習は進んでます。
これだけ長い時間かけて練習しているのですから、間違うはずがありませんし、自信持って、、、
演奏が終わって拍手をもらう事だけ考えて、、、と自分にいい聞かせるのも大切です。

私も指導していて、苦労やストレスが全くないわけではありません。
でも、これも曲がだんだん良い作品として仕上がっていくと、それも喜びとなり、私の中では、癒しに変わっていきます。

総勢7人しかいません。
ひとり、ひとりが戦力になって歌えば、迫力満点、素敵なハーモニーがうまれます。

後、ひと踏ん張り、これからは、体調管理も実力のうち。

朝夕、急に冷え込んできました。風邪などひかれませんよう、お身体にお気をつけ下さい。

ブログ回覧板(レディース)

2013-09-13 18:57:41 | コーラス
毎年、夏の終りになると、鈴虫やコオロギと言った秋の虫たちの涼しげな声が響きわたるはずなのですが、今年は、まだまだ残暑厳しい毎日、秋はどこに行ったやら。

この暑さの中、少しでも秋を感じたく(虫の声)をうたいました。
この曲は、旋律に虫の声のリズムが入っており、鳴き声をそれぞれ担当して、楽しみました。

二部合唱(花)と(荒城の月)は、団員の歌を聴き合って、ハーモニーを感じながら歌いました。

私の3つの合唱団の中では、1番人数が多く賑やかです。
大勢で気持ち良く合唱する楽しさが溢れています。

歌えば歌う程、歌詞の内容や曲想の味わいが出て来て、これから、楽しみです。

そして、私のブログをコピーして、団員の中で回覧し、熱心に読んで下さっている事にも感謝です。
有難うございます。
これからも、頑張って更新して行きます。

内的聴感って、何?(フィオレンテ)

2013-09-11 18:21:40 | コーラス
今日は、遅くなりましたピアニスト歓迎会でした。

7月より、新しいピアニストをお招きして、毎回の練習も充実してきました。
多くの場合、ピアノ伴奏者の練習は、孤独です。合唱の練習時間は、主に歌う人のためにある時間ですし、
主役は、あくまでも合唱、主役を引き立てるわき役が伴奏です。と言っても伴奏は、重要な役目です。
フィオレンテの皆さんも素敵な伴奏に合わせて、楽しく歌ってます。
これからも、末長く宜しくお願いします。

さて、今日のフィオレンテのソプラノさんは、先日の特訓の成果が出て、響きもまとまり、表現も豊になって、上手になりました。

ここまで歌えればできる、と、私は、内的聴感を取り入れた練習に切り替えました。
これは、私達が(空)と言う字だけ読んで、実際の空を思い浮かべる事が出来るのと同じで、楽譜を見ただけて実際にどういう響きになるかを思い浮かべる事が出来るための訓練です。

これが、敏感に出来るようになると、譜読み、暗譜もずっと、楽になります。

この初めての練習に、皆さん、戸惑いながらも諦めないで、最後まで歌われた事には、ビックリしました。
時々、この練習を取り入れましょうか。

これからの練習は、生き生きとした音楽に欠かせない、生き生きとしたリズム感、それによって自然な抑揚を音楽でもっと表現出来るようになると思います。





えびの第九に行って、、、

2013-09-08 18:52:51 | コーラス
昨日は、えびの第九の指導に、鹿児島から高速に乗って行きました。

でも、私は昔から第九には余り興味がなく、歌った事もありませんでした。、、、と言うのも、あのソプラノの驚異的高音に、あんな声を出していたら私は、必ず、喉を潰す、と思っていたからです。

でも、3年前、えびの第九会長からお声がかかり、考えが変わりました。

年齢層も、集まった動機も経験すべてが違うえびの市民で作るアマチュア合唱団の熱意に魅せられ、今は、第九の指導も歌も楽しいです。
私自身、第九を歌って見て、新たな魅力、新たな感動を得る事ができました。

毎年、初めて合唱に参加したと言う、新人さんのために、練習は、ゼロから始めます。

経験者が積極的に歌って、初心者を励ましてくれます。

私の複数の合唱団は、各合唱団で指導方法が違いますが、皆さん、何度も一からおさらいして、少しでも上達したい、と言う気持ちは同じです。

歌を歌っていると、歳を取らない?のも嬉しい事です。

歌ってお疲れ吹き飛ばす(レディース)

2013-09-06 18:36:12 | コーラス
昨日は、澄み切った青空の中、女性教育学級、レディース坂元の皆さんは研修旅行でした。

いちき串木野は、冠獄園、冠獄神社など見学して、終始和やかな雰囲気の中、帰りは、さつま揚げをドッサリお土産に、楽しい1日でした。

翌日の今日はレディース坂元の練習日。お疲れではと、心配していましたら、何と明るい笑顔で次々練習に見え
ほとんど出席(2人お休み)ホントに、感謝です。

今日、特に感じた事は、全部ひらがなで書いてある歌詞は読みにくい、、、と言う事です。

お時間のある時に、漢字に書き直して下さると、歌っていても意味がわかります。

それと、出来るだけ多くのイメージをリアルに感じて欲しいです。

その点、子どもは色々な可能性と順応性を持っていますね。

子どもの想像力と新鮮な感性を私達、大人も見習いたい物です。

素敵になりました。(フィオレンテ)

2013-09-04 19:30:50 | コーラス
夏の猛暑の中でも、真面目にコツコツと練習されて来た成果が徐々に表れてきました。

今日のコーラスは、歌わされているのではなく、自分達で歌っている、少しずつ曲が自分の物になって来ている、と言うのを感じました。

少人数だからと、甘い事は、言ってられません。

少人数コーラスの特徴を最大限に生かした練習を試みました。

少人数だと私の目も良く届きます。そして、ひとりひとりが戦力の上、相手の声もしっかり聴こえ、そして、相手の声を聴きながら歌えます。

多人数だと、聴こえるのは自分の声と前後左右の同じパートばかりです。

1人では歌えないけど、助け合ってなら何とか歌えるのがコーラス。

十分、助け合い精神ありのコーラスになりましたよ。
楽しみです。

9月は、月曜日に祭日が2回も?(グリーン)

2013-09-02 20:25:55 | コーラス
月曜コーラスグリーンは、今月は祭日で月曜日が2回もお休みの上、休館日も重なり続けて3回もお休みになります。
補講練習の会場もあれ、これ、探しましたが、なかなか条件に合う所がなく、10月からの団員のやる気に期待するしかありません。

今日の練習は、歌い手が曲を心から楽しんで歌っているか?その魅力が十分伝わるように表現して歌えているか?団員で確認してみました。

パート別に団員の前で歌う事により、人に聴いてもらう事で得る新しい刺激を体験しました。

演奏する時は、常に聴いて下さる方を意識して歌う事が大切です。

(すごいね)と感嘆されるより、(私達も歌ってみたいわ)と、思われるようなコーラスを目指して行きたいと思います。