EKKEN♂

このブログは http://ekken.blog1.fc2.com/ に移転しました

引用した時の記述、どうしてます?

2004-07-22 | WEBにまつわる話
僕は他人のblogを読んで、そこから自分の記事のネタを思いつくことが多いので、他人の記事から引用をすることがとても多いです。
あ、時々「こんな面白い記事があったよ」とその見つけた面白い記事を、そのまんまコピペしているだけのblogを見かけますが、それは引用ではなく、転載です。相手に断りなくやっている場合は「無断転載」ということになります。
blogの記事ごときで法的問題に発展することは、ちょっと考えにくいのですが、万が一そうなった場合には負け決定ですので、注意されたし。そうでなくても普通に考えてタブーでしょう。
それでですね、この「引用」の記述の仕方なんですけど、みなさん、どうやってますか?
僕は赤の斜体字を使うという事で統一しています。
goo BLOGで使えるHTMLタグには、引用タグもあるのですが、そのスタイルの設定が個人の自由にならないgoo BLOGにおいて、左右の幅が縮まるだけの表示は、僕は好きではないのです。せめて枠線で囲むとか、背景色を変えるとかの設定ができればよいのですが、goo BLOGのテンプレートはどれも本文表示の幅が狭いために、さらに幅が狭くなるだけの引用タグは、見栄えが悪くなっているだけだと思うのですが。
もっとも僕が使っている斜体文字も、ディスプレイの性能によっては読みにくいかもしれませんね。
しかしテーブルタグ使うのもあまり好きではないし、赤と青以外の文字色を使いたくないので(他の色は白背景では読みにくいです)、今のところ斜体字がベストかなぁ、と思っているのです。
一方、HTMLタグに頼らず、引用符を付加して記述している人もいますね。多くの場合「>」か「>」を利用しているようですが、アレを付加している人は、どう言う方法を用いているのでしょうか。
テキストエディタの中には、Terapadのように「引用符付加で貼り付け」という機能を持つ物もありますし、僕がそれを使う場合は、何度かこのblogで取り上げているクリップボード拡張ツールを利用しているのですが、、blog初心者の中にはメモ帳以外のエディタを知らない人も多く、苦労をして一個一個キーボード入力を行っている人が案外いるのかもしれません。で、キーボード入力にしても、エディタの機能を利用するにしても、引用符を用いる場合に、気をつけて欲しいのが、改行の位置なんですね。
例えば、
>うわー夏だ夏だ、あっついなー、海行きたい、スイカ食べたい、カキ氷食べたい、ビール飲みたい、って言うかちゃんと冷やしておけよコノヤロー!
という記述と、
>うわー夏だ夏だ、あっついなー、海行きたい、
>スイカ食べたい、カキ氷食べたい、ビール飲みたい、
>って言うかちゃんと冷やしておけよコノヤロー!

これ、どっちが読みやすいです?
好みの問題もあると思いますけど、大部分の方は下のほうが読みやすい、って言うと思うんですね。ただ、中には、引用元と同じ状態で読ませたい、ということで、自分の任意の位置で改行入れたくないという人もいるかもしれませんが、上の方法だと、どこまでが引用元の文なのか、明確にはわかりにくいので、僕としては下の方法を推奨したいです。

なんでこんなことが気になったのかというと、あるblogのコメント欄にて、Aさんが引用符を付加してレスを入れていたのですけど(コメント欄ではタグが使えないので、引用符を用いることについては何の問題もないのですが)、その人の引用符が、コメントレスによって「>」だったり「>」だったりする物ですから、どんなツールを使って引用符を付加しているのかな、と思った物でして。
えーと、いちばん簡単と思うのは、フリーの高機能なテキストエディタです。
引用符の付加機能がついていない物もありますが、前述のTerapadの他、NoEditorなど、多くのエディタにその機能がついています。余談ですが、NoEditorには以前ついていませんでしたが、「こういう機能をつけてくれ」と僕が要望して、即日その要望が反映されました。フリーソフトの作者さんって、いい人多いですよ。エディタで下書きしてから、記事を書いたり、コメントを書くことについては、いろいろメリットがありますので、特に長文を書く人にはオススメです。
僕はエディタ無しでは、記事の更新できません。
他の方法として、クリップボード拡張ソフトを使う手があります。
今クリップボードに入っているテキストに、引用符を付加して貼り付けてくれる機能はもちろんのこと、ものによっては選択文字列に付加してくれるものもあります。
「むだづかいにっき」においても、過去に何度か記事にしていますので、カテゴリ「便利ツール」を読んでいただければ幸いです。ソフトにもよりますが、リンクタグの生成や、HTMLタグ入力の補助ができる物もあり、お気に入りのソフトを見つければ、手放せなくなりますよ。

最後になりますが、引用を行う際は、必ず「誰のサイトの記事から引用したのか」と、そのサイトのURLを記述すべきです。
「某所で書かれていたこんなこと」とするのは、引用元の筆者の了解無しにやるべきことではありません。
なお、引用を行うこと自体は、自由とする考えが主流です。「無断転載」は相手が認めていない限りできませんが、「無断引用」という言葉は成立しませんので、goo 検索などで「引用とは」という単語ででも検索して、正しい引用の方法を理解した上で、どんどん行ってください。
ついでに、blogにはトラックバックという便利な機能がついているので、引用した際には引用元の相手の記事に対しては利用すると、話題に取り上げてくれたということで、引用元のbloggerは喜ぶのではないでしょうか。

っていうか、僕はそのほうが嬉しいのですけど。


※2005/08/23追記。
現在はこの当時の内容と異なる記述をしています。
引用部分については、引用タグで括っているので、ご了承ください。
過去ログについては、修正をかけたものもありますが、全て行き届いているわけではないことを、ここでお伝えいたします。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
引用の色はね (にゅきみ)
2004-07-22 12:39:19
ピーチボーイズでは主に神様担当にゅきみっす。

ウチのBLOGって「ポップ>赤×クリーム」なんで

強調は「青B3」、引用は「黒」って決めてたんですけどね

引用を黒にすると、他のテンプレに移行出来ないという

事実に気付いて最近は「緑」。

テンプレ変えられねぇ…って気付いた時はショックだった
返信する
補足 (はじめま略)
2004-07-22 12:40:15
記事中で書いている”引用タグ”というのは、

<blockquote>のことです。



これを普通に使うと、いまえっけん兄さんが使っているようなテンプレート(横幅が割と短い)では、”かえって使わないほうが読みやすい”という事態になってしまいます。

引用文に blockquote を使うのは、マナーとして推奨はされてるのですが、見栄えが悪い。

そこで、使い慣れている人たちはこれに背景色、もしくは文字色、文字サイズ、さらにマージン幅などを指定してより読みやすくしようと工夫されています。



これが、gooBLOGでは使えないのです。





唯一、似たような事をgooBLOG上で実現できて、スタイルシートも摘要できるのが、tableタグです。

しかしながら、これを使って引用文を作る事をあまりオススメしません。本来の使い方とはあんまりいえないからです。



と、勝手に横からほそくしてみますた
返信する
ぬあ (えっけん)
2004-07-22 12:48:16
あのね、にゅきみくん、あなた、ピーチボーイズでは「神」ではないのね。

「神」として君臨できるのは、バカ兄弟の間だけなんだね。

そこんとこ間ちがえないでね。



あのテンプレは「にゅきみテンプレ」なので変える必要なし。



略さん

そーそー、それ。

SeeSaaなどのCSSいじれるところでは、僕も使ってましたけど、goo BLOGでは使えないね。

テーブル使いたくないのは、単純に面倒だからなんですけど。
返信する
こんな感じ (Ken)
2004-07-22 12:55:26
---(引用ここから)---



ほにゃらら





---(引用ここまで)---



リンクで済ませられる場合は、そのままが多いのですが、

ニュース記事などの場合、日が経つとリンクが切れて

しまうので、部分引用させていただきております。

返信する
駅の人の方法 (えっけん)
2004-07-22 12:59:44
わかりやすいですよね。

テキスト形式でログを保存しておけば、移転も簡単だし。



っていうか、何故にあなたのような人気bloggerにきていただけるのか、激しく疑問なんですが。



僕あまり外遊していないのに。
返信する
記事内での (ゆう)
2004-07-22 14:12:54
引用ってあまりしないかも~。



コメント欄の引用符は一応ツールを使ってるのですが、その前に

使用した形式が残ってしまうツールなので >> だったり…(笑)

でも個人的には>で統一してるつもりなんですけどねぇ…。

なってませんか!?(笑)



引用文の改行については読み辛いのは理解していますが

すっごくマメに改行する方とそうじゃない方がいて、その方の

文体の個性が出てたりするので、改行は基本的にしませんね。



自分のコメントとの間に空行を入れて 工夫はしてるんですけどね…。



またえっちん★に指摘されちゃった…(爆)
返信する
氷解しました …ああ、ひょうかい… (ろぷ)
2004-07-22 15:33:50
 えっけん氏のようなディープなgooブロガーの方でもなんで引用タグ(blockquoteタグ)をカスタマイズして使わないのか不思議に思ってたんです。

なるほど…そんな訳が…



 それにしても引用と転載の境界線って難しいですよね。「ココから先は転載になるぜ!ベイビィ。」とかいう境界線ってあるんでしょうかねぇ? まぁ、書籍の「参考文献」同様、引用した元を紹介するのは当たり前でしょうけど。



 ちなみに僕は本文中では blockquote 、コメント内の引用は「>」です。…って違うブログサービスですけど(笑)
返信する
記事にできそうなくらい長いレス (えっけん)
2004-07-22 17:58:12
●ゆうちゃん

>でも個人的には>で統一してるつもりなんですけどねぇ…。

>なってませんか!?(笑)



なってないから書いた(笑)

でもツールの性質ってあるよね。

僕は「>」のあとに半角スペースが入るのが理想で、その調整ができるツールを使っているときは、そういう設定をしているのですけど、メインで使っているやつは、「>」だけで固定されているんです。それが唯一気に入らないのですけど、キーボードショートカットが設定できるので、いちいちマウスに手をもっていかなくてもいい物だから、つい使っちゃう。

普段メインで使っているエディタ「サクラエディタ」は引用符付加貼り付け機能がないのです。あ、メインで使っているツールは「charu3」ね。

多機能ツールClock Launcher にも内蔵されているんですけど、こっちはキーボードショートカットが使えないのでいやんなの。

でもcharu3も、僕のPC環境とはあわないらしく、時々CPU使用率が100%になって固まるので、ソフトの強制終了が必要なのが困る。常駐させてて置かないと意味のないツールだし。

会社のPCでは問題ないので、恐らくはたくさん入っているほかの常駐ソフトとの相性なのかと思われ。

っていうか、全く訳わからん話書いてごめん。

URLいれんの面倒だから、ソフト名でググって下さい。WIN用だけど。



>すっごくマメに改行する方とそうじゃない方



すいません、ぜんぜん改行してなくて(泣)

嫌いにならないで嫌いにならないで・・・

僕の書き方って言うのは、段落の一文字下げしない以外は、基本的に原稿用紙の使い方を意識しているんです。

一字下げしないのは、単に面倒だから。

メール出すときは、句読点でなるべく改行するようにしています。

メールなんてめったに出さないですけど。



>またえっちん★に指摘されちゃった…(爆)



えっちん★はこっ恥ずかしいからやめてね、ゆうぽん☆

っていうか、せっかく誰のことかわからないように記事書いたのにぃ。

えぇ、ゆうちゃん、あなたのことですよ(・∀・)

っていうか「また」ってなんですか! そんなにいじめてないですよ~

あ、でもネタ提供、ありがとねぇ~

なにげに、ゆうちゃんのところからネタいただくこと多いです。

ツッコミのいれ甲斐があるのかなぁ。

ほらっ、好きな娘にはチョッカイかけたいって、あるじゃないですかぁ~!

そういうことにしておいてちょ。





●ろぷさん

>えっけん氏のようなディープなgooブロガー



ちっともディープじゃないですからっ!

態度がでかいだけですからっ!

blockquote使いたいんですけどねぇ。

使うとかっこ悪くてねぇ。

この辺、カスタマイズの自由度の低いgoo BLOGの欠点なんですが、

下手にカスタマイズできると、今度はわけのわからない配色にしたりするやつが出てきますからねぇ。

まぁ、「星」のテンプレはとりあえず使わないでほしい人です。

メタルテンプレ(僕が使っているやつ)と、赤×クリーム/オレンジなどのシンプルパターンのテンプレで、その背景色だけでもいじらせてくれるのが良いのですけどねぇ。

メタルテンプレ、サイドバーのメタル風の画像が邪魔なんですよね。解像度の低いモニターではかっこ悪いし。表示するときに一瞬出る、淡いグレーの背景色でいいのですけど。

あとヘッダーの角丸処理も要らないですね。RECENT COMMENTなどの下の===って、画像なんですね。アレを画像で処理するのも、解せないです。

返信する
わたしは (lefty)
2004-07-22 22:40:38
私はblockquote+iのタグで囲んでます。

愛用ツールのクリップアウト2000で、

[HTML引用]というのを作って、選択範囲にタグを付加しています。

で、横幅なんですが、私が「メタル」を使わなかった最大の理由がそれなんです。

ペパーミントのレイアウトでこれだったらたぶん使ってたはず。

まあ、今となっては白背景だと自分のBLOGという感じがしなくなってるので、しばらくは「ビリヤード」でしょう。

返信する
ぼくは (えっけん)
2004-07-22 22:46:30
改行が少ない文を書くので、1行の文字数が多いと読みにくいだろうと思って、メタルを愛用しています。
返信する