スケッチブック 〜写真で綴るスローライフな日々2

写真を撮りながら、日々の暮らしや旅先で感じたことを書いています。
2016年からは撮った写真をイラスト化しています。

太宰府 天満宮~九州国立博物館

2005年11月17日 | 文化/歴史/技術
福岡は太宰府天満宮に参りました。なぜか人ごみが多く何だろうと見てみたら、今日は七五三で親子連れの参拝客が数多くいました。本殿の中はごった返しでした。学問の神様、菅原道真を奉るとあって早速娘の学業御守を購入しました。ご利益があるといいのですが。太宰府の参道にある、そば処「やす武」で昼食をとりました。白い蕎麦で有名なお店です。うどんみたにい白いです。純手打ちの蕎麦で香りもよくせいろや更科とは違う風味です。福岡に美味しい蕎麦を発見しました。それと参道のいたるところで販売されている名物「梅が枝餅」の焼きたても店先で売られています。早速買って頬張りました。薄皮の焦げ加減といい甘さ押さえた餡といい絶妙の味です。いけますこれは。太宰府の人手が多いのは七五三だけではなく、一ヶ月ほど前にオープンした「九州国立博物館」が隣接していて、参拝がてら見学が出来るように巨大なエスカレータがあります。当然こちらもごった返し。なにしろ108年ぶりに東京・京都・奈良に次いで4番目の国立博物館とあって大勢の人が押し掛けゆっくり見学できませんでした。特別展示の中国から持ち込んだ「金印」が目玉ですが、できれば九州で見つかった金印を展示して欲しかったなあ。隠れキリシタンを暴くために作られた踏み絵は印象的でした。それと戦国武将の兜。秀吉の肖像画も心に残っています。いつか時間をかけて見学したいですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする