座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

うさぎが見つけたタンキリ豆 (2)タンキリ豆のリース

2013-02-22 19:55:50 | 手作りリース

先日裏山で採ってきたタンキリ豆。

リースを作りました。

材料・・・リース台(写真は既製のリース台をバラしたもの)
      右からシャリンバイの実、ナンキンハゼの実、ヤエヤマノイバラの実、
      広葉杉(コウヨウザン)の実。

 タンキリ豆をツルごとリース台に巻きつけていきます。

 ヤエヤマノイバラの実をグルーガンでつけていきます。

 同じように他の木の実をつけていきます。

タンキリ豆が少ない時には、これくらいで出来上がりにしてもいいと思いますが、
せっかくたくさんあるので、もう少しタンキリ豆をグルーガンでつけ足していきます。
その他の材料も全体のバランスを見ながら増やしたり減らしたりしていきます。

出来上がりです。
でも、あれこれくっつけすぎて、せっかくのタンキリ豆の良さがあまり出ていないような気がしましたので
もう一つ作りました。

カズラヅルにタンキリ豆をただ、絡めていっただけですが・・・

             

なんだか自然な感じでうさぎはこれが気に入りました。
葉を除くかどうか迷いましたが、とりあえずつけたままで、汚くなったらまた考えようと思います。

玄関の壁に飾っています。
手前に見える木は玄関前に対で植えているユーカリグニーです。

 

提げ手は、ツルの余った部分をそのまま結んで作りました。

                     

                      もう一つ作ってみました。

白っぽい色のリース台を使ったのでタンキリ豆の赤い色が映えます。
何か植物の枝か繊維のようですが、ずいぶん昔に買ってしまいこんでいたものなので、
何でできているのかはわかりません。
上からブスブスと差しこんでいくことができるので簡単でした。グルーガンは使っていません。

これも、ツルを使って提げ手にしました。

玄関の床がこんなことに。
やはり黒い豆は、扱っているうちに落ちましたが、先日のようにグルーガンでくっつけるために
いじくっていても落ちたので、落ちる量はどちらもあまり変わりませんでした。
結局、手早くそっと作って、触らないところに飾っておくのがいちばんのようです。

もうひとつ作りたいと思いましたが、いつもリースを作っている友人も、これはきっと欲しがると思うので、
残しておいてあげることに。触って豆が落ちてしまわないよう高い所にかけておきます。
いろんなものがぶら下がっているうさぎの作業部屋です。

皆さんは、どのリースがお好きでしたか?
タンキリ豆そのものがとても個性的でかわいいので、シンプルに作る方が良さが出るような気がしますが
いかがでしょうか。

                 

 

                   

 

 

           ランキングに参加  
           応援クリックお願いします
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝の虹の松原 | トップ | やっと完成 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (mitsueba-ba2)
2013-02-22 20:12:14
リース、3つも作られたのですね。
どれも素敵ですが、2つ目の写真のリースが
特に好きですね♪
お友達も作られるのが、楽しみでしょう!
★ (mitsueba-ba2)さんへ★ (うさぎ)
2013-02-22 22:46:59
私も2番目が好きなんですよ。
ただ絡ませただけで、自然に生えてる時とあまりかわらないんですけど、素材が素敵なものは、なるべくいじらないでそのままのほうがいいみたいです。
いろいろやってみるとよくわかりますね。

私もいつも、いろいろ材料を分けてもらうので、私も珍しいものが手に入った時は、おすそ分けするようにしています。他の人が作るとまた違ったものができるので、それを見せてもらうのも勉強になるし、楽しいんですよ。
Unknown (すみれママ)
2013-02-23 00:54:36
タンキリ豆、思ってたよりプチッとしたかわいらしい黒豆ちゃんだったんですねー。
どのリースもステキです…が、二番目の「カズラヅルにタンキリ豆」に一票です!
ツルの自然曲線にかわいらしいタンキリ豆がぴったりでいいですね~。このナチュラル感好きです~。
やっぱり、リースにしようとするとポロポロ落ちるんですね…。
私も南天リース作る時、いじると赤い実がポロポロ落ちちゃって。しまいにはグルーガンで火傷しながらピンセットで一粒ずつ、枝の先っぽの取れちゃったところにつけて戻していく羽目になりましたー。
Unknown (すみれママ)
2013-02-23 00:57:52
ひゃー、すみません、同じコメント2つ送っちゃいましたー!
★ (すみれママ)さんへ★ (うさぎ)
2013-02-24 01:19:20
いろいろ考えたけど、結局単純で、自然の状態に近いのが、いちばんしっくりするような気がしました。
やはりタンキリ豆自体がとても魅力的なので、あまりいじくらないほうがかえってよいのかもしれません。

グルーガンもちょっとした要領やコツがあるみたいで、うまくやれるようになるまでけっこう時間がかかったりしますね。
たくさんつければくっつくというものでもないみたい。
私も粗忽なので、火傷しょっちゅうです。
南天リースってどんなのでしょう。見たいなあ。

ブログによってはちょっと触りどころが悪かっただけで、すぐに二重投稿になることがありますね。
ダブっているのは、こちらで消せますので、大丈夫ですよ。
さすがですね! (noriko)
2013-02-24 08:48:46
さすがうさぎさん!
私は『クリスマスリースに』と言われてう~んと思いながらグリーンの葉ベースに1つ作ってみましたが、グリーンに負けたのでやっぱりナチュラルな感じのがいいですね!
どれも素敵ですが私は白いリース台のが好きです!
Unknown (るな)
2013-02-24 17:25:01
うさぎさんのリースらしい♪
3つとも素敵です。
2蕃が人気ですね。私も迷ったあげく、2蕃にします。
さりげないのが、いいです。

お庭仕事もがんばってはるんですね。
なかなか暖かくなりません。
でもこの時期のほうが、気持ちはゆっくりできますね。

★(noriko)さんへ★ (うさぎ)
2013-02-25 09:17:03
ありがとうございます。
最近リースは苦戦していて、これはちょっと難しかったです。
そうですね。実のひとつひとつは、すごく主張してるのに、小さいから、他のものに負けてしまうんですね。

この白いリースは、ちょっとわざとらしいかなと思ったんですが、和室でも洋室でもどんな壁に飾っても合うのが意外でした。
★(るな)さんへ★ (うさぎ)
2013-02-25 09:23:42
私らしいリースって、どんな感じかなあ・・・
自分ではイマイチよくわからないんですよ(笑)
2番目のは、こういうのが飾ってあると、なんだかほっとする感じですよね。

春までもう少しかかるというこの時期は、ほんとに少し余裕を持って庭のことができる感じがします。
いろいろ生い茂っていないので、この先どうするか、じっくり考えることもできますし。
でも、やっぱりやることが多すぎて・・・庭はいつまでいじくっていてもきりがないので、今年はもう少し庭でくつろぐ時間を作りたいと思っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

手作りリース」カテゴリの最新記事