松凬からくり帖

松凬さんが73年の人生と吟道50年からの体験や、これから起こるであろう!未体験談を写真と共にお届け!

第二代綏靖天皇から第九代開化天皇までを「欠史八代」と伝わる

2016-10-29 19:07:18 | 日記
何しろ、紀元前660年が神武天皇の即位なのであります そして、第二代綏靖〈すいぜい〉天皇の即位が紀元前581年とあるのです 高城修三著『神々と天皇の宮都をたどる』ではこのように述べられている  ~神武天皇につづく第二代綏靖から第九代開化までの天皇は、   系譜・宮・御陵など帝紀的記事をもっぱらにし、物語や歌など   旧辞的〈くじてき〉記事を欠いているところから、欠史八代と呼ばれている。 . . . 本文を読む

京都国立博物館に【坂本龍馬】を観に行って来ました!

2016-10-28 19:30:55 | 日記
やっと!会いに行って来ました流石に博物館での展示です凄い数の ”龍馬の手紙” です 重要文化財に指定されている手紙が沢山来ていました、もちろん作品は撮影禁止 図録から選んで、カメラで撮影してブログにしましたので・・・勘弁して下さい     入場料は1300円でしたが、私は年間会員になっているので、11月6日まで会員証を見せるだけ・・・龍馬の新婚旅行の手紙から始ま . . . 本文を読む

【古事記】と〖日本書紀〗による歴代天皇並びにその≪御陵≫

2016-10-27 11:59:26 | 日記
何度も申し上げてきた事ですが今年の春までは全く関心のない事でした 大きな切っ掛けは・・・≪長慶天皇の御陵に遭遇してからでした まさかここまで、歴代天皇に、又その御陵に嵌まってしまうとは?? まず・・最初から順序立てて調べてみようと思い立ちました・・〈笑わないでください〉 もちろん「古事記」も「日本書紀」も生まれて73年、自慢じゃないけど関心なかった    そこで、まず基本になる所の「古 . . . 本文を読む

昨夜・・日本画家【鈴木靖将】万葉カレンダー原画展に行ってきました

2016-10-23 19:53:39 | 日記
夕方6時からのギャラリートークの40分程前に会場に着きました 中々シックな雰囲気の町屋風家屋の素敵な画廊でした 最初に伝えておきますが、デジタルカメラの設定間違いで、ブログに取り込めなくて 夕方になって「ああ~、画面に映る映像を撮り直せば・・・と気が付きましたが・・・ 画像は悪いですが、雰囲気だけでも、と思ってアップしました・・・見難くてごめんなさい     入口です・奥に椅子が見えて . . . 本文を読む

『ほな!なんぞに、あもなとたべときーな』・・・立派な京都弁でっせ!

2016-10-21 19:00:28 | 日記
訳しますと・・・『それなら!おやつに、御餅でも食べときなさい』と云う事になります 大体は分かると思いますが・・・”ほな”、とか ”ほんなら” とか自然に口を吐いて出てくる京都弁 この辺は地元なら誰でもわかるんですが・・・【あも】を知っている人が、案外ないんです 「もち」の事や!と云っても、ピンと来ないのですよ 何で、今更と思っている人もあるか . . . 本文を読む