2019年度 第54期 情報総合科3i1

行事予定等のお知らせ用ブログ&担任のつぶやき

コロナ禍の影響・・・!!!

2020年07月21日 09時19分17秒 | クラス日記
卒業生のその後は数名だけどうしているかわかる状態ですが、まだ7月になってもオンライ授業の進学者もいるようです。就職では結構頑張っている様子です。
そういえば、先週末学校に訪ねてきてくれた卒業生がいたようですが、担任は会えませんでした。サッカーの先生に「う・な・ぎ」の差し入れがあったとか、喜んでいました。
担任も食べたかったなー。そっか、元担任ですし、荷が降りたので、「他人」だもんで・・・と拗ねてみました。

さて、コロナ禍の影響はどんどん影響を表面化してきました。現2年生の修学旅行はアメリカは不可能なので、国内に変更(沖縄)になったと聞きました。とはいえ、時期は11月か3年の春、になるか・・・沖縄でも感染者が出ているので、下手をすると中止もありえる状態です。

今年度から進学者の調査書は大きく変更され「部活・ボランティア・留学・海外研修など」という項目欄が各学年の所見欄に増えました。さらにページもA4の4ページ。去年担任が書いた調査書の1.5倍の文書を書く欄が増え、部活やボランティアをしていなければ、空欄になるという状態です。大学入試も英語力を重視する制度に変わったのが大きな原因です。また、探求型の学習をしたかも重要になり、結構3年生も大変ですが、2年生もさらに大変な様子です。

今年はコロナのためにキャリアメンタリングも中止、海外研修のTOMODACHIプロジェクトも全て中止。前の記事に書いたように、私ができることは、自宅にいても外国の人と交流が持てる講演会を生徒たちに情報提供するだけです。

でも・・・・・・・、i科の生徒は独特の「私はいいです。」「私には関係ないです。」「興味がありません。」「また今度」という反応で、前向きな反応が全くありません。残念でなりません。一歩踏みだる勇気が全くありません。本当に54期の私のクラスに生徒はよく、担任のしつこい呼びかけに答えてくれたと思っています。みなさんなら、今年度の大学進学にも勝ち抜けるスキルと経験値を持っていると思います。

(呟き)ビジネスコースの卒業生は少し情報が入ってきますが、デザインコースの卒業生の情報が入ってきません。みなさん元気ですか? インスタのメッセージでも、facebookからでも、このblogからでも、もしくは電話でもいいので、連絡くださいね。ちょっと心配しています。

多言語読み聞かせ会 ZOOMで実施中

2020年07月07日 09時36分41秒 | クラス日記

日本語・英語・クルド語・アラビア語・・・。などの多言語でその国の絵本を読んでいるのを聞く読み聞かせ会がZOOMで開催されています。
毎回50名前後が参加し、世界中の子どもたちがみたり、大人も参加したり、言葉がわからなくても、面白い会がZOOMで行われています。
元担任も2度ほど参加して、「なるほどなー」と感心させられまくりでした。 気楽に、参加できますので、興味のある人はQRコードから申し込みサイトの英語フォームに、日本語でいいので、名前と国と都市、第一言語(日本語)を書いて送信すると、しばらくしてIDとパスワードが来ます。あとはZOOMアプリを入れておくだけで、第1・第3金曜日の19時から小一時間、アクセスすれば参加できます。ぜひどうぞ。 今月からこの会で発刊された「モンちゃん」という絵本が何気にかわいいです。サポーターになってみてください。
会の主催者の一人で友人の高遠菜穂子さん(イラク在住)との出会いも刺激になるかもしれません。以前はちょくちょく学校に突然遊びに来てくれました。すごい女性です。では。ZOOMでみなさんお会いしましょう。

7/7 七夕

2020年07月07日 09時02分50秒 | クラス日記
今日は七夕です。 天の川を挟んで、織姫と彦星が1年に1度、会うことを許された日とされています。あいにくの梅雨で星が見えませんが、心の中で出会いを描いてみてください。
先週末の7/4-7/5は500年に1度といわれる太陽系の惑星が太陽を中心に一直線に並ぶ、惑星直列が起きた、ものすごい日でした。 発達した梅雨前線の影響で九州地方は洪水・土砂崩れが起きています。昨年の台風19号の被害を思い出します。帝京安積高校のある神明下町内会は家の1階までが冠水し、町内会長のボートで逃げ遅れた住民を帝京安積高校の2階にある体育館に避難させることができて、死者が出なかったという災害を経験したそうです。ボランティアに入り、がれきの山に驚くと同時に、帝京安積の校長先生の裁量で、学校を開放してくれた采配に感謝を感じました。

これから、地球温暖化がますます加速し、毎年水害が起きやすくなっています。備えあれば憂いないといいますが、過去の教訓も伝承し、最小限の被害で済むようにしたいものです。現在避難生活をされている九州熊本地方のみなさんの健康を案じ、すみやかな救済復興が政府主導でおこなわれますことをお祈りいたします。

さて、高校は連日の暑さの中、マスクをしての授業がつづき、酸欠、猛暑、不快指数倍増の状態で集中できない状態が続いています。先週前期中間考査が行われ、7月1日は就職希望者への求人公開が開始されました。前年の30%減の様子で、まったく求人がないという状態は回避された様子ですが、飲食・販売・旅館関係は激減の様子です。コロナ禍の影響は就職にも大きく影響している感じです。昨年中に進路を決めた卒業生のみなさんはある意味運がよかったかもしれません。進学者のみなさんも、徐々に学校が再開されはじめていますが、コロナに注意し、そして熱中症に注意して2年後、3年後、4年後の進路を確実なものにしてください。

(元担任のつぶやき)
My携帯扇風機とフェースシールドでやっとやっと息しながら授業をしています。熱中症にならないように、今年は「水分補給タイム」なるものがあって、水分持参で授業の時もあります。さらに、夏休みは8/7-8/23の16日間しかありません。また、就職皆勤も例年9/16だったものが、10/16に変更になり、3か月間の夏の間に応募前職場見学を行い、赤点を取らないように、進路実現をしないといけないという状況にあります。進学はおおむね変更なしで、新入学試験制度になるため、海外研修・国内研修・ボランティア・語学力が武器になるものの、コロナのために研修に行けなかったり、中止になったりで、踏んだり蹴ったりになっています。

5/13の近況

2020年05月13日 18時06分58秒 | クラス日記
卒業生の皆さん、どんな様子ですか。時間があれば、コメントください。
進学・就職の状況はどんな具合か、教えてください。

さて、学校は今日の会議で正式に来週から2週間午前授業短縮で分散授業となりました。
クラスの半分ずつ授業を1日おきに行います。
また、オンライン授業に備えて、google meetを導入することになり、全校生のiPadにgoogle meetが遠隔でインストールされました。
来週初日に生徒に専用メールアドレスが配布され、オンライン授業の準備が始まります。

進学者の学校でもオンライン授業が導入されているところが多いと聞きます。どんなソフトでどんな授業をしている教えてください。

先生は、怪我の間、在宅勤務で、部活の部員に協力してもらって、いち早くオンライン授業を実施していました。
google meetでは音声と画像が悪く、動画が乱れる場合もありました。
ZOOM会議システムは安定して使用ができて便利ですが、セキュリティーの面で注意が必要です。
classiは全国的にアクセスが集中したため、あまり役に立たないくらい遅くて、みんな困っています。
そこで、部活ではslackを使ってやり取りをしています。

そんな、オンラン授業(プログラミング)を部員にやってみました。まあまあの出来でした。

もしかすると十数年後の未来、もしくはみなさんの子どもがオンライン授業が当たり前になるかもしれませんね。(^^;)

Stay home中はおとなしく!

2020年05月08日 22時41分46秒 | クラス日記
コロナ禍の中、就職した人も進学した人も、大変な状況にあると思いますが、近況はいかがですか?
就職した人の中には、会社がいきなり自粛で休業になった人も多いと思います。
また、進学した人の中には、入学式もなく、オンライン授業になったり、自宅待機のままだったり、本当に大変だと思います。
政府が、どう決断するかは、全く未定ですが、ピンチをチャンスに活かせるように今は充電期間と思ってください。

さて、たまーに、ネットで卒業生の近況らしき情報が垣間見えるときがありますが、意外に出歩いている人がいるようで、感染のリスクも大きいと思うので十分に注意してください。

と、言っている元担任は、コロナが怖くてちゃんと在宅勤務してちゃんとおとなしくしていましたが・・・・。
やっちまいました。 庭の手入れをしているとき、枯れ木を折ろうとしてお尻から大きく転んで・・・。
脊髄をばっきと!? 全治3ヶ月の第3腰椎圧迫骨折。
救急車を呼ぶと間違いなく入院。で、呼ばずに我慢。この状況なので、病院ではお見舞いや付き添いも全て禁止になっていて、ただ寝てるだけ、院内感染の危険も高まるので、3日間痛みに耐え、ひたすらにベットの上で苦しんで、なんとか起き上がれるようになってから病院で検査したら、写真のように、背骨が潰れていました。強制的にstay home状態です。ま、この怪我がなければ、また別なことをして、もっと大怪我していたかもしれないかも、じっとしていられない性分なので、神様のケイジかもしれません。
皆さんも、十分に気をつけて生活してください。

※たまには、親に感謝してもいい週だと思うけど・・・・・・・・。



高校4/18-5/10まで休校

2020年04月18日 17時30分56秒 | クラス日記
公式HPにあるように、4/17に校長英断で4/18-5/10まで休校となり、スクールバスもなし、来校も禁止、部活も禁止になりました。
職員は誰かしら勤務していますが、来週の会議で、午前勤務で午後在宅勤務になるか、とにかく職員も半分くらいは在宅ワークになると思います。

ということで、こうなるかもしれないと、元担任はオンライン授業とか、テレワーク用の準備の実験をしていました。
Z00Mとか、slackとか、google,mictosoftのオンライン授業アプリや、会議システムの実験をしています。

classiやmetamoji,スタディーサプリで、全校生がiPadを所持しているので、現在はオンラインで課題が出されていて自宅学習になっています。
classiは先週、コロナ ウィルスの影響か、不正アクセスにより本社サーバーメンテナンスの後、接続が極端に遅くなり、数日使い物になりませんでした。
色々な事故を想定して、これ以上コロナが終息しない場合も想定して、今、研究中です。

おそらく、進学した大学、短大、専門学校でもオンライン授業で対応を急いでいると思いますが、何か効果的なアプリとか運用方法があればご連絡ください。

まずは、近況です。

そうそう、3年生最初の実習授業を私が一人でしなければならない場面となり、しょっぱなに「復活の日」の映画を見てもらいました。
小論文と面接の題材になるように小論文も書いてもらい、すぐに添削して返却し、書き直しがオンライン授業になりました。
鑑賞中に映画と同じタイミングで地震があり、ドキッとしたり、見終わった数時間後に全校非常事態宣言が出されるなど、あまりにもタイムリーに映画と酷似していたので、生徒の感想文には「怖いけど、この映画は見るべきだ!」という意見が多かったです。
ぜひ、4/20までGYAOで無料で公開していますので、ぜひ見てください。

映画「復活の日」と「AKIRA」ぜひご覧ください。

2020年04月10日 12時38分01秒 | クラス日記

GYAO 無料動画 「復活の日」配信終了4/20まで。是非ご覧ください。



YOUTUBE AKIRAの動画が・・・あったので・・・・。



桜満開 入学式 癒し

2020年04月10日 10時53分18秒 | クラス日記


2020年度入学式が4月10日(金)に実施。
(今、教室で実施されている最中)
そう、直前で、保護者なし、教室で放送による入学式。
30分で終了。式歌・校歌も放送で聴くだけ。
その後、外にはでず、選択教室でクラス集合写真。
最後はHRでiPadの設定講習会。

保護者の校地や周辺への車での送迎禁止で、立ち入りもできないので、カルチャーパークに生徒を送迎し、そこから、左右1列だけ生徒のみ座って(1台に20名最大)でスカスカ状態で学校までピストン輸送)。でも、100人くらいは大槻支所や高速道路あたりから車で送ってもらって歩いて登校したり、自転車で登校していたかなー?
生徒数は365名。54期の卒業生と比べると1クラス減です。

全員マスク着用。ドアノブや手の降れるところは消毒を清掃時に行う。もしくは帰りに行う。毎時教室や廊下の窓を開けて換気する。石鹸で手洗いする。結構大変。
i科のPC室はしばらくの間、PC室もクラス別、PCも共有禁止。キーボードやマウスの消毒が難しいので、授業の開始と終了に手洗い励行。たまに次亜塩素酸水で拭き掃除する予定。
ちなみに3年生はEpsonタブレット一人一台のみ使用して、大きいキーボードとマウスを専用に接続してワープロの練習で対応。実習も課題研究も教室でしばらく実施。

っで、2年生の海外修学旅行は現状では99.99%中止。延期して国内で対応できるか、ワクチン開発次第かなー???。かなりかわいそう。
高体連の会議が中止なので、インターハイも実施されるかどうか。部活はできるけど、3密禁止。徹底した消毒とうがい、手洗い、大きな声ださない。などなどルールが厳しい。
運動部は結構かわいそう。文化部も個人所有でないと楽器も、筆も、紙も、・・・接触感染やマイクロ飛沫感染が怖い。

-----------------------------

自宅にいる機会が増えたので、距離を置いての散歩やジョギングは健康維持には大切。距離を2m以上おいていれば自粛規制はないから、たまにストレッチや、散歩をしてストレス発散・健康維持をしてください。

ということで、昨日桜満開の郡山市。安積町の笹原川を千本桜の土手を散歩(5分くらい)しました。映像でお楽しみください。

仕事開始していて研修とか大変だろうし、大学・短大も入学式取止めでいつ学校スタートかわからないし、いろいろ大変だけど、ここが正念場。あんまり県外とか、カラオケとか、3密になるとこをには行かないように。
って、もう大人だよね。自分の感染予防は家族に対しても、大切な人に対しても、思いやりの大切なことだから、守ってね!
(先生も、生徒の登校にビビりながら・・・結構、ウイルス怖い。肺炎で苦しむのは嫌。かなり痛いらしい。できれば心筋梗塞とかの方がいい。)
(風邪ひいたら、有給で学校くるなって言われてるし・・・。困ったもんだ。さてみんなも一緒に頑張ろう。)

ま、このBlogも見てないと思うけど、この世界的一大事。世紀末の世の記録として書いておく。
ひまなら是非、40年前の映画だけど日本映画「復活の日」と大友監督の「AKIRA」を見てください。
怖い面と、希望の見える面と、少し救われるよ。古い映画だけど、結構笑えない映画。見て損はないよ。

じゃー、See you again.


追記:今入学式全部終わって生徒が下校していった。早朝とお昼の仕事は駐車場係りで、気温めっちゃ寒い。
朝は雨、帰りは雪(霙)で・・・・「晴れおとこはどうしたー!?」です。
入学式に雪が降ったのは10数年ぶりかなー? 風邪ひきそう・・・。

コロナウイルス緊急事態宣言発動

2020年04月07日 19時14分50秒 | クラス日記
緊急事態宣言発動
7都市にたいして出ました。
311の放射能は一部の問題と思われ対岸の火事と思っていた多くの人が、世界規模での危機を実感する事態になり、どれだけ対岸の火事と思わず、人類の存続を考えて、日本でトリアージが起きないように、他の人へのおもいやりエチケット、道徳心をあらためて日本人の誇りを世界に示しましょう‼️

4/5郡山週間トピックに!?

2020年04月06日 07時05分51秒 | クラス日記
ドヤ顔でKFBの郡山週間トピックに映ってるって卒業生からメールきました。
びっくり・・・、私は見ていないのでなんかまずい映像だと嫌だー。
情報ありがとうございました。

で、郡山市の動画をググって見たら・・・・・・ʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
ボケをかましている受賞者がいました。
本人はいたって真面目なんですけど。
ついつい、抜けるのが、私です。
3年間、よく抜けるボケ専門の教師にお付き合いいただきありがとうございました。

新年度は教務部というところで、生徒とはあまり接点のない部署ですが、コツコツと頑張ります。
コロナの影響でギリギリまで学校がどうなるかわかりませんが・・・。
ちなみに、今回の入学式は前代未聞の入学生は第一体育館、保護者は第二体育館で実施予定?
保護者はスマホで中継される入学式を見るんだって。。。。。
(そこまでするなら・・・保護者なしでいいのでは?) カルチャーパークからのバス移動が一番***なのに?

卒業式はギリギリ、余裕の空間での保護者同席だったのセーフでした。

県内各地、コロナ感染者が出てきて、ますます、感染は増えると思いますが、誰でもが感染する恐れがあるものです。
十分に気をつけて、3蜜とエチケットを守りましょう。
そして、人権に関わることは十分に気をつけて、感染者を非難することの無いように、コロナと政策の遅い政府を非難しましょう。



ボケた受賞者は6分20秒頃からです・・・・。

第一回こおりやまSDGsアワード入賞

2020年03月30日 18時54分24秒 | クラス日記
卒業生へ
ビジネスコースの課題研究20テーマについてSDGsを意識して研究をしていただいたことが郡山市から評価されました‼️

持続可能な開発目標=SDGs

ただの授業でなく、ただの研究でなく、郡山市が皆さんの研究にたいして進学先、就職先でいろいろな形で貢献していただけると期待されたことが重要だと思います。自信を持って未来に挑戦してください‼️


※福島民友新聞とKFBの取材を受けました。チェックしてみてください。
※みなさんの論文は本当に素晴らしいものです。大事に保管してくださいね。

その後・・・

2020年03月23日 07時56分16秒 | クラス日記
3連休が明け、そろそろ引っ越しした人もいるかなと思います。
3月でたぶんこのBlogも更新停止となると思いますが、
何か近況が変わったら、遠慮なくコメントください。

さて、わたくしごとのその後ですが、西アフリカはガーナに
青年海外協力隊として1年半赴任していた次男が日曜の00時に
無事帰国しました。

その後、渋谷にあるJICA東京センターに2週間待機となり
建物から出ることは禁止されたという報告がありました。
あくまでも、万が一を想定しての措置ということです。
ご心配おかけしましたが、ここに一応の報告を致します。


親はいつまでたっても親であり、子は何歳になっても子であり
緊急時には命に代えても何でもしてしまうのが親。
どうか、これから巣立つ皆さんに、そのことを肝に銘じて
いろいろなことにチャレンジしてください。
そして、親を信頼して、一歩ずつ前に進んでください。


近況報告(短大合格!)

2020年03月19日 15時52分09秒 | クラス日記
3/19の午後に最後の短大受験した本多さんから電話があり、無事合格したとのことです。
これで、予定した進路先は全員決まりました。おめでとうございます。

新型コロナウイルスによって、新年度が無事にスタートするか不安もありますが、皆さんのこれからの>活躍と健康を祈っています。

元担任(私)の近況は、まだ人事が発表になっていませんので、どうなるかは4月にならないとという状況です。

また、個人的なことですが、次男がアフリカガーナに行ってますが、ネットニュースでも出ましたが、世界中にいる青年海外協力隊(JICA)の隊員の一時帰国命令(総勢1800名)がでて、あわただしく帰国の準備をしているそうで、時間との闘いをしているよです。2年間の赴任期間の最後の最後の3か月を残しての帰国命令はかなりつらいようです。また数時間ごとに状況が激変して、言葉が悪いですが、戦場から脱出するような緊迫感が伝わってきます。また、日本人に対するバッシングもひどいようで、「コロナ!」とか「あっちいけ!」と叫ばれるそうです。また空港閉鎖が48時間以内に発動予定になり身動きとれなくなる可能性の状況で親としてかなり心配し、(いろいろ画策して、人脈をフル活用して、少し国を動かしてしまいました。大げさ(^^;))無事、帰国することを願っています。そんな状況です。

時々刻々と世界の情勢が変わっていて、日本にも大きく影響しているここ数日です。グローバルになった元3i1のメンバーなら、これからの世界情勢のニュースにアンテナを張って、正しい情報を取捨選択して、ベターな行動をとってください。

春休み期間中のカナダ研修も中止になったようです。入学式も卒業式のように在校生無しでやる予定です。部活動も寮生のサッカー部だけが少し活動しているだけです。学校はかなり静かです。

では、卒業生みなさん、また逢う日まで・・・。

新型コロナウイルス・・・春季休業期間

2020年03月16日 12時31分32秒 | クラス日記
公式HPより (3/12)
1・2年生の在校生には39メールが配信されましたが、卒業生や3学年教員、各部署の教員で知らない方もいるのでUPします。
春休み期間は学校に無断で来校・登校できないようです。特別の用事の場合は事前に電話連絡が必要ですので注意を。




新型コロナウイルス感染防止のための春季休業期間の対応について
 現在のところ、新型コロナウイルスの感染者数が増え続けており、政府による安全宣言、新型コロナウイルス終息宣言、規制緩和など安全な方向が確認できません。従いまして、春季休業中(3月15日~4月8日)の対応について以下の通りとしますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。

1.登校や連絡について
  春季休業中は原則、登校することは出来ません。学校は平日の通常時間帯には先生がいますので、相談がある場合は電話で確認をしてください。スクールバスの運行もありません。
  学校からの連絡は、メールやホームページを通して連絡を致します。

2.部活動について
  部活動についても春季休業期間は、対外試合、交流などの活動を含め活動を休止します。


3.春季休業期間中における生徒の外出について
  不要不急の外出を避けて、体調の維持管理を心がけて下さい。特に大勢の人が集まる場所への出入りや、密閉された空間の出入りをしてはいけません。やむを得ない場合は必ずマスクの着用・手洗い・消毒液による手指の消毒を心がけ、感染症対策を万全に行って下さい。

4.今後の学校行事の対応について
 ・3 月16 日(月)~ 2年早期共通テスト学習会、1年難関大学合格対策講座 ※中止とします。
 ・3 月18 日(水)第1・2学年部会、進路説明会、尚志学級、進学対策父母の会 ※中止とします。なお、資料は各学年から郵送致します。
 ・4 月 9 日(木)始業式 ※通常登校で実施の予定です。

以上の通りとなりますが、対応について変更が生じました場合は、39メールやホームページにてお知らせ致します。

下足ロッカーの中の忘れ物

2020年03月13日 14時26分40秒 | クラス日記
下足ロッカーを学校に返却するため、3i1の借りていたロッカーを見ると、鍵がかかっているものもあった。
中を掃除機で掃除していると・・・。
出てくる、出てくる、大判小判・・・?
(ちゃう!)

忘れられた体育館シューズ、上履き、グランド用シューズ・・・。
名前の無い物もあったが・・・たなか? わち? おおばやし? もひとつ、おおばやし?の文字が・・・。
処分させていただきます。

かなしいなー、まだ洗濯すればはけるのに・・・。

学校は静かです。先生方も時間がるので、せっせと教室清掃やロッカー清掃、書類の整理をしていました。
え? わたし・・・。
下足ロッカーの鍵をチェーンカッターで開けて・・・。
3年間分の生徒の行動をワープロで打ち込んで・・・。
パソコン室のメンテナンスして・・・。
(これが大変、生徒の消し忘れたデータをすべて削除して、アップデートして、ウイルスチェックして・・・・)
(うぎゃーーーー!、コロナのバカヤロー! 生徒がいれば、手伝わせたのに!!!!)

ということで、卒業生はコロナウイルスの自宅待機ではなく、卒業しちゃったので、家で昼まで寝てないで
新生活の準備をしっかりしてくださいね。

在校生は・・・暇持て余して結構外を歩いている人もいるみたい。
中にはYOUTUBE>食べる>寝る>YOUTUBE>食べる>寝る・・・・
(風呂入れ!)
の怠惰な生活を送っているかもしれませんね。
では、健康に気を付けて、・・・・。