藤枝市長の部屋

元気なまち藤枝づくり 北村正平のちょっと一言

鷹狩り実演に乞うご期待!

2015年01月30日 | ちょっと一言

2月7日(土)に市立西益津中グラウンドで開催する「家康公と田中城~鷹狩りの道~」イベントのPRに、放鷹術(ほうよう)術を実演いただく諏訪流放鷹術保存会の鷹匠の方が訪問してくれました。
 会場となる西益津中は田中城跡にあり、徳川家康公は駿府から度々この田中城を訪れて鷹狩りを楽しんだそうですので、まさに歴史を遡って当時を彷彿させてくれそうで、私もとても楽しみにしています。
 鷹狩りを見る機会は、市民の皆さんにとっても、大変珍しいことではないでしょうか。この機会にぜひお出掛けしてみてください。
これを皮切りに藤枝市でも徳川家康公顕彰400年イベントを進めていきますので、皆さんご期待ください。

梅の花がほころび始めています!

2015年01月29日 | ちょっと一言

先日、気持ちのよい陽気に誘われて、蓮花寺池公園を散策してみると、まだほんの少しですが、「梅の花」が一輪、二輪と可愛らしくほころんで、春の香りを振りまいていました。
まだ1月下旬で、これからも寒い日が続くと思いますが、この「梅の花」の開花は、春はもう間近にせまっていることを感じさせられます。
桜の開花はまだ遠いですが、春らしいものが、他にもたくさん見受けられますよ!
皆さんも、ほんの少し寒さを忘れて、少し早めの春を、蓮華寺池公園に探しに出てはいかがですか。

災害時の協定を結びました

2015年01月28日 | ちょっと一言

1月26日、天野回漕店と災害時の協定を結びました。物流企業である天野回漕店さんは、市内八幡に藤枝支店を構えています。今回、災害時などの一時避難場所として、駐車場や倉庫軒下を無償提供していただけることになりました。避難場所は災害時に一番必要なものであり、事前に協定を結ぶことで、いざという時スピーディな災害対応が可能になりました。
また、天野回漕店さんからは、「ふるさと応援寄付金」も寄贈していただき、大変感謝しています。企業の皆さんの災害に対する意識の高さや、温かい地域貢献の気持ちを十分に生かし、危機管理体制の充実を図ってまいります。

決定!元気なまち藤枝づくり大賞

2015年01月27日 | ちょっと一言
昨晩からの雨が上がり、今日は爽やかな朝を迎えました。乾燥した空気も潤い、この時期にしては比較的温かく、こういう日は元気が出ますね。



さて、昨日「元気なまち藤枝づくり大賞」の表彰式を行いました。“藤枝を元気にしよう”と頑張っている人や、自分の目標に向かい努力する姿が、知らず知らずのうちに周りを元気にしている人などを表彰するもので、6回目を迎える今回は5組の方々を表彰しました。
受賞された皆さんはさすがに生き生きと目が輝き、ハツラツとしていました。表彰式の会場は皆さんの元気であふれ、私もたくさん元気をいただきました。



まちづくりは行政だけで行うものではありません。市民の皆さんと手を携えて、同じ方向を向き、活力あるまちを目指すことが重要です。この賞が皆さんの活動をますます活気づけ、まちの元気に繋がっていくことを期待しています。
受賞された皆さんをこちらで紹介しています。まちで会ったら“おめでとう!”と是非声をかけてあげてください。

チーム一丸、タスキをつなげ! 藤枝リバティ駅伝

2015年01月26日 | ちょっと一言

昨日、第8回藤枝リバティ駅伝大会が大井川河川敷陸上競技場で開催され、過去最高となる352チーム、2,100人の皆さんにご参加いただきました。
 このリバティ駅伝も回を追うごとに参加者が増え、本市の早春のイベントとして認知度が上がってきたことをうれしく思います。
 小学生から一般まで8クラスで競うこの駅伝、チーム5人が一丸となってオーバルコースを力走し、たすきを繋いでいきます。
チームの仲間はもちろんのこと、ライバルチームのランナーにも励ましの声援や拍手を送る姿は、スポーツマンとして本当に美しいものだと感じました。きっとランナー同士の絆も深まったことでしょう。
参加された選手の皆さん、そして応援に来られた皆さんともども、力を合わせて走る駅伝の素晴らしさを実感され、きっと心に残る大会になったのではないかと思います。皆さんお疲れさまでした。

安全・安心サポートネットワーク調印式

2015年01月23日 | ちょっと一言
皆さん、「安全・安心サポートネットワーク」をご存知でしょうか。市と市内にある事業所、そして自治会連合会とが、がっちり手を結び、地域の諸課題に対応するために協力し合うネットワークです。
今まで15事業所にご協力いただいていたのですが、本日「明治安田生命」様と「ワタミの宅食」様と、覚書の調印式を行い17事業所となり、安全・安心がさらに増えました。



両事業所とも市内のあちらこちらのお客様のところへ営業や宅配で出かけます。その際に市民の皆さんのちょっとした様子の変化や、道路環境の異常に気付かれる機会もきっとあるのではないかと思います。
その時に素早く市にご連絡をいただくことで、問題を未然に防ぐことができ、もしくは早期に発見することで迅速かつ効果的な解決に繋がります。



毎日の生活で欠かせないものはやはり「安全・安心」です。行政・民間(事業所)・市民が一体となり、安全・安心への思いを一つにすることがとても重要で、それこそが自治体の力なのだと思います。

藤枝スイーツ食べつくし!

2015年01月22日 | ちょっと一言

1月10日から2月22日まで、スイーツのまち藤枝「甘味探究スタンプラリー」を開催しています。藤枝には数多くのスイーツ店があります。東海道宿場町の時代から現在まで続いている老舗店や、若手パティシエが腕を振るう洋菓子店など、魅力的な店がひしめいています。これらのお店をスタンプラリーで巡り、お気に入りの藤枝スイーツを見つけようというのが、この「甘味探究スタンプラリー」です。24店舗もの参加店の中から、3店舗のスタンプを集めて観光案内所へ持っていくと、藤枝甘好大使(かんこうたいし)の認定証とバッジがもらえます。さらに、豪華景品が当たるチャンスも!お馴染の銘菓から隠れた逸品まで、藤枝スイーツを存分に堪能して下さい。バレンタインデーには、藤枝スイーツをめぐるデートもお勧めですよ。

詳しくはこちら

インフルエンザにご注意を!

2015年01月21日 | ちょっと一言

インフルエンザが流行しています。例年は1月下旬から2月上旬頃にピークを迎えますが、今年は、例年より早いペースで警報レベルを超えたそうです。
市内の小・中学校でも、多くの子どもたちがインフルエンザで休んでいます。先週の月曜日には250人だったのが、今週の月曜日には339人に膨れ上がっているとの知らせがあり、学級閉鎖にまで至っている学校もあります。
感染すると、あっという間に周囲に広がり、家族みんなにうつってしまうことも…。
私自身もこまめに手洗い、うがいを行い、十分な睡眠と栄養を十分とって、予防に努めたいと思います。
 皆さんも、うつらないためにも、外から帰ったら手洗い、うがいを忘れずに行いましょう!

JA大井川女性部 新春の集い

2015年01月20日 | ちょっと一言


先日、大井川農業協同組合女性部の藤枝・岡部ブロック新春の集いに招かれました。
忙しい仕事の合間に練習された太鼓やダンスなどの披露や、手芸や寄せ植えなどの作品展示等、いきいきはつらつとした活動成果を楽しく拝見させていただきました。
農業女性の皆さんは、地域農業の重要な担い手であることはもちろんのこと、家庭では主婦として家事をこなし、家族に安らぎを与え、地域では自治会町内会等の各種活動に積極的に従事いただいている方が多いと伺っています。
また、地産地消や食農教育、高齢者福祉など、農業に従事する方の視点で多方面にわたるご尽力をいただいています。
高齢化や後継者問題など、農業を取り巻く状況は厳しいものがありますが、皆さんの女性ならではのきめ細かな感性と発想、そして優しさあふれる活動で、本市の農業に元気な風を吹き込んでいただくことを期待しています。

第11回村越化石俳句大会表彰式

2015年01月19日 | ちょっと一言


昨日、市民ホールおかべで行われた“第11回村越化石俳句大会表彰式に行ってきました。
表彰式に先立ち、今回入選した皆さんの作品を拝見しましたが、どの句も、四季の情景や日常生活のワンシーンが洗礼された表現で書かれており、作者のその時の感動が目に浮かぶようで、私自身、改めて俳句の良さを実感しました。
今回の大会では、小中学生から一般の部まで全国から2,429句もの作品が寄せられ、幅広い世代の方々が俳句に親しんでいることを大変嬉しく思っています。
村越化石先生は、昨年3月、惜しくもお亡くなりになりましたが、ハンセン病と闘いながら俳壇の第一線で活躍され、残された多くの作品は、市郷土博物館・文学館において紹介しております。
ぜひとも、多くの皆さんにご覧いただきたいと思っています。