打算的なくたびれ儲け

日々の日常の中、文章という形として残せる感性を自分勝手に表現させてください。

携帯電話2

2016-10-16 01:30:43 | イベント記事
はいどーも!!!


こんにちは!!!!!








今日はね…こちらの記事の続きになります!!


【携帯電話】



見ていない方は、まずこちらからお願いします!!









まずはね?
前回に引き続き……

超更新祭!!




絶賛開催中ですので!!!



今日のゲストのご紹介からしていきたいと思います!!






今日はこの方にお越し頂いております!!




どーぞー!!!

















コナン「真実はいつも1つ!!!」








こんにちは〜!!
今日はあの有名な江戸川コナンさんをゲストに迎えておりまーす!!
















コナン「真実はいつも1つ!!!!」








ありがとうございます〜!!






では…恒例の!!!






あの挨拶をお願いしてもよろしいですか?


江戸川コナンさん!!
お願いします!!!

















コナン「真実はいつも1つ!!!!!!」




















はい、コナンさん……


では…お願いします……


いつもの始まりの挨拶があるので……




お願いしますねぇ!!!



















コナン「真実はいつも1つ!!!!!」



















…はい、ありがとうございます〜…












…お構いなく〜!!













携帯電話の進化!!




前回は……確か…
「パカパカ」「カラー液晶」「カメラ付き」個人的な三大機能として振り返りましたが…




この三大機能になる前って……
特に外見ね!!
「折りたたみ式」以前のフォルムって…




「ストレート型」って呼ばれてた気がするんですけど…




なんかねぇ…凄くイメージなんですけれども…
今、折りたたみ式の携帯を見ると「少し前の感じだなぁ〜」くらいに、まだ身近に思えるんですけど…
このストレート型って見ると…「すげぇ昔だな…」って……一気に時代を遠く感じてしまう!!





そんな外見の話もさる事ながら……


機能ですよね、性能!!
ストレート型の時代……1番印象に残ってるのって………音!!!!




今はね?もースマホがウォークマンも兼用してくれるくらい楽勝な時代ですけれども……


それこそ、ネット上から音楽をダウンロードして〜………凄く簡単に携帯に曲を取り込めます!!


そうなる少し前って……携帯に曲を入れるのも今よりアナログだったんです!!
PCがないと出来ない作業だったり…
CDプレイヤーから、別売りの専用ケーブルを使って録音したりね?


本当今より一手間も二手間も多い行程を踏まないと、携帯で音楽を流すって事が出来なかったんですけれども………


それよりもっと前!!!!
そもそも、音楽なんて取り込めなかったころ!!




着信音ですけれども……
音楽が取り込めないって事は、流せないわけですから!!


誰かから着信が来たとき、好きな音楽で知らせてくれる〜なんて事出来ないんですよ!!!


それを補っていたっていうか…主流だったのが…着信メロディーという機能!!




着信メロディー…とは!!
簡単に言えば……上手く伝わるかわからないけど…
曲を電子音のみで再現している!!って感じですかね…


この着信メロディー……通称着メロという機能は……本当僕等が高校生の頃に、凄くわかりやすく進化していった機能だと思うんです!!
















【16和音】
















はい、今のフレーズに少なからず反応出来た人って…おそらく私と歳の近い、同世代の方々だと思います!!




このね、○和音って機能が…実にわかりやすく進化の過程を表現してくれております…






そもそも、和音機能の原型を辿れば……和音ではなかった!!!




単音!!









これね……今の時代に…単音てこれみたいな感じですよって例えられる機械がないから……
どう伝えて良いかわからないんだけれども…






皆様!!


皆様それぞれ、好きな曲ってあると思います!!


ではその好きな曲を……口笛でやってみて下さい!!!
















出来ました?
実際やらなくても良いです、イメージだけで!!
頭の中で好きな曲を「ピ」1文字しか使わずに流してみて下さい!!!




今皆様の頭の中に流れている、「ピ」の羅列!!
それが単音の着信音です!!




あのねぇ…本当に実際聴くと……本当に、本当にショボイと思います…
普通に「何これ」って思えるクオリティだと思います…
でも!!当時はそれが普通で、それで充分満足してたと思います…




それで、そんな単音の常識を打ち破ったのが……
確か…最初は「3和音」って機能だったかな!!


単純に、今まで1つの音しか出さなかった機能が、同時に3つの音を出せる機能に進化したんです!!










そして、確かこの辺からです!!



この…【携帯電話】と題打って……わざわざ2部構成にまでした…最大の山場である…歴史的産物……




















【着メロ本】


この!!
着信メロディーって物を、自分で作るって機能が存在してた時代なんです!!!




まだ、インターネットでダウンロードなんて出来ない時代です!!




大好きなアーティストが最新曲をリリースしました!!
もちろん自分が使っている携帯電話はその曲がリリースされる前に購入している物ですから?
着信メロディーとして、大好きなアーティストの最新曲を流す事が出来ません!!


どーしますか?




流行りの曲っていうのは、常に目まぐるしく変化していく物です!!
でも自分の携帯電話には、購入当時に流行っていた曲が数曲スタンダードに入っているだけです!!


どーしますか?











自分で、作るって事しか、なかった時代なんです!!




確かにね?結局のところ電子音ですから!!
音を組み合わせていくだけで構築出来てしまう程度だったんです!!


…とは言え!!




自分だけの知識とセンスで、電子音だけとは言え、ドレミファソラシドの音階を正確に捉えながら携帯電話に入力するって………難しいでしょ?




それを可能に導いてくれたのが!!
着メロ本!!!!


当時は本当コンビニとかで何冊も並んでいる程…
そしてその本を立ち読みしながら購入しないで着メロを完成させるという…
そんな輩ばかりだから着メロ本が紐でグルグル巻きにされて売られているという…


そんな光景が普通にあったんです!!








そして…先程触れました…【和音】!!




この和音が目まぐるしいスピードで…3和音から8和音…16和音に続いて32和音なんてところまでどんどん増えていきました…


当然、和音数が増えれば増えた分だけ、曲は豪華に聴こえてきます!!
でももちろんその分、作成難易度だって上がっていきます!!


僕が最後に作ったのって…確か16和音の着メロだったかな…
でもその辺から、インターネットからダウンロードするって方式が主流になって…
グルグル巻きで売られている着メロ本は瞬く間に姿を消していったのですけれども…




なんかここまでね、着メロについて長く語れるのってやっぱりその時代に生きてた懐かしさからだと思うのでこれ以上掘り下げる事は自重しようかと思うんですけれども…




ようするに……そういったアナログ的な時代を経由して、今って形があるんですよ!!




凄く一方的な思い出話しになってしまいましたけど……





多分語ろうと思えばまだまだ!!


【PHS編】とか【メールは同じ会社の携帯電話としか出来なかった時代編】とか…もっともっと掘り下げる事が出来ると思いますが……




何気なく今の時代に使われなくなった機能……




【電話帳のメモリー番号】


今は50音順とか、勝手にソートされて…
いつの間にかメモリー番号って機能がなくなった気がするんですけど……
当時高校生くらいだった男達は…根がバカですから……
メモリー番号の「000番」を絶対彼女の名前にするんですよ!!


彼女と別れると…その000番から…こっそり他の適当なメモリー番号に移動させるの!!





そんななんかバカだけど微笑ましいこだわりみたいな事が出来た機能もありましたね…


000番が空いてる奴は彼女募集中…みたいなね?








最後に!!


私が覚えてる携帯電話の広告!!


今でもあるじゃないですか?
「このスマホにはこんな機能が搭載可能ですよ〜」的な広告ですけれども……






僕が覚えてる最古の携帯電話広告って…
売り文句が…


【連続通話120分、連続起動時間48時間】…みたいな…
ストレート型の頃ってそんな所で各社争いをしておりました…













まぁ…正直本当【雑な学】にすらならないような内容だったかもしれませんが…






そんな文章でも、今こうして皆様にお届けする事が出来ている携帯電話の進化に…
皆様も予想してみてください!!


今から10年後の携帯電話、スマホって……どーなってると思いますか?




きっとこれからもドンドン携帯電話は進化していくと思います…

そんな進化を楽しみに予想しながら…




今回はこの辺で!!








では、また!!






【目次へ戻る】



最新の画像もっと見る