着物の仕立て屋 花梨の日々つれづれ

着物のお仕立ていたします。
眠っている反物を自分流に着てみませんか?

丈袋

2015年05月04日 | 和裁


なんとなく、衝動買いの日傘



まっ、軽めが欲しかったから良いんだけど・・・



着物の丈袋(かぶり)

一度、直したにもかかわらず、また入っちゃって・・・という着物は少なくない。
和裁所のよって生地の捉え方は違う。絹の特性を、縫製と同時に教えていれば、着用するたびに袋が入っちゃって・・・なんて事はなくなる。

その、袋が入る要因に、布目が通ってなくガタガタというのがある。
裾、揚げ、胴接ぎの部分の布目が通ってないと丈袋が動く。
身頃一面で、表かぶりと裏かぶりが両方あったりするのにはここら辺の事情。
あまりにひどい時は、裾あわせを全部やりかえたり、ただ、まっすく縫い替えたりたったそれだけでスパンと直るケースも少なくない。

かといって、何でもかんでも布目を通さなきゃ・・みたいな事は当然だめで、その事が分からない先生も多い。(経験値の違いね)



とかなんとか言ってても、一番大切なのは地直し。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ

にほんブログ村 ファッションブログ 着物リメイクへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 匠・職人日記へ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿