地方で考える ●oyajiの侃々諤々

北信濃の豊かな自然と歴史に抱かれて過ごす日々・・・

ちょっと斜に構えてみれば
???と思うことも多いですね~

地方の鉄道・・・・

2016-11-20 | この「地区」のこと

11月20日(日)                      16 ℃

 

まだ朝の5時・・・・

庭に出てみるのが日課です

静寂

なんの音も聞こえません

大気は靄がかって、微かに雨を感じます

 

地方の鉄道・・・・

利用客減で、どこも厳しい状況です

代表格は北海道・・・

路線の半分となればことは深刻ですね  

 

《JR北海道、路線の半分「維持困難」 13区間千キロ超》   (11月19日朝日新聞デジタル)

「・・・協議の相手となる自治体は道内の約3割の56市町村にのぼる。大半が財政難で、バス転換や応分の負担を求められることに早速身構えている。高橋はるみ知事は18日、「大きな危機感を持って受け止めている。JR北海道は、徹底したコスト削減など最大限の自助努力を進め、拙速な対応をしないよう強く求める」との談話を出した」

 

1922年(大正11年)からこの地区を走ってきた 民鉄 は、4年前に廃止となりました

大正11年というと母が生まれた年です

この地区の歴史と発展を担ってくれた鉄道・・・

「なんとか存続できないものか?!」

行政、事業者、沿線住民による法定活性化協議会が設けられ、総合計画も立てられましたが成果は薄く、結局、2012年(平成24年)に廃止となりました

今は代替バスがそのルートを補います

 

この地区も、存続に向けていろいろ取り組みました

結果としては「廃止」→「バス代替」となりましたが、住民自らが地域課題にぶつかった体験は貴重でした

(市長さんへの存続要望)

(緊急住民集会)

(電車を利用する何度ものイベント)

(思い出の写真展)

(シンポジウムで討論)

「廃止」が決まってからの、感謝を込めた ” さよならセレモニー”  ・・・

 

そして、今の課題?

代替バス路線を、「乗って残す」こと!!

「車があるから大丈夫・・・」

いやいや、高齢者の運転免許は厳しい環境になりそうです

 

地区は、独自に、ICカードの普及(購入費補助)と通学定期券の購入補助を進めています


で、こちらは久々の朗報 ↓


《SL、錦秋の飯山線を駆け抜ける 44年ぶりの雄姿に沿線熱気 長野》   (11月19日産経新聞)

「・・・SLロマン号は、戸狩温泉駅や桑名川駅を経て午前10時過ぎに森宮野原駅に到着した。駅構内では、この日を待ちわびた地元住民らが鈴なりとなった。駅前広場ではダンスの披露やキノコ汁の振る舞いなどが行われ、復興途上の村を挙げての大イベントに盛り上がった。「5年前の地震のときは生活の足下が崩れ、村はどうなってしまうのかと思った。本当に久しぶりのSLで、こんなに多くの人が来てくれ、元気をもらえた。汽笛を聞いたとき、胸が詰まるような感慨があった」」


千曲川が流れゆく北信濃の飯山は魅力いっぱいですから、新幹線とSLを連結したらきっと活性化につながりますね

「胸がつまるような感慨」・・・

わかります


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「大丈夫なんかのう」 | トップ | 〇〇ちゃん、□□君も親子ラン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

この「地区」のこと」カテゴリの最新記事