新・北総雑記 

シニア・フリーターの雑エッセイ

温暖化と遮熱技術

2007-06-29 | ビジネス
日本板硝子協会がエコガラスの普及に乗り出すという。 ガラスに金属の微粉を練 りこんで遮熱機能をもたせたものらしい。 欠点はコストで温暖化のご時世(?)の昨今,太陽電池に大盤振る舞いしたように 行政のアシスト(補助金)が欲しいところだ。 もうひとつの問題は住宅の場合,窓だけでいいのかということだ。 住宅はシステムなので個々の部材の改善では限度がある。ワカッテイルケド他の部材とは組みたくない,という . . . Read more

マーケティングと営業

2007-06-29 | ビジネス
マーケティングとはなにか、というお題で経営学者は何冊も本が書ける。サイエンスなのだ。営業とはなにか、と問われたら実務経営者の経験則と精神論に則った本がずらりと並ぶ。しかし、マーケティングと営業がどのように職務を分担し、お互いにコミュニケーションを取り合いながら事業活動を遂行していくのか、という命題に対して明確に答えた本はあまり見かけない。ここでは敢えてこの難題に挑んでみたい。 現実の経営組織に眼を . . . Read more

日経産業中毒

2007-06-27 | ビジネス
会社で日経産業新聞を取るのをやめるという。誰も読む人がいないらしい。日経産業はマニアックな新聞で一見日経本紙にこぼれたニュースの寄せ集めのようでもあるが,日経では見られない記事内容の掘り下げや裏事情が散りばめられている。もう20年以上,朝の通勤電車で日経産業を読んでいる。いつも駅の売店で3-4部だけ置いておる。日経本紙からするとマニアックといわれても仕方がない部数だが、売店で売り切れたのは見たこと . . . Read more

インド豆カレー探索

2007-06-20 | 生活
もともとカレーライスは大好物で、カミサンから「あんたはカレーの時しか美味しいと言わない」と愚痴られる。それでも本格的なインドカレーには縁遠く、わずかに昔、ネパールを旅したとき食したネパールカレーくらいのもの。しかし、考えてみればインドではカレーは日本の味噌汁や韓国のキムチみたいなもの(?)で千差万別に違いない。どうも東京のインド料理レストランなどでは一般家庭のカレーの味は味わえないような気がしてな . . . Read more

死ぬために生きる

2007-06-19 | 生活
喫煙家の平均寿命は約3年強短いことが発表された。 この3年を長いと見るか短 いとみるかは,その人の人生観によって異なるだろう。 もとより喫煙家はタバコ が身体に良くないことなど先刻承知のはず。なんだ,たったの3年か,と思うだろ う。 しかしこの数字は曲者だ。 まず平均だけではリスクは測れない。 標準偏差がど れだけなのかが示されればタバコのリスクのロシアンルーレット的な怖さが浮かび あがるはずだ。 . . . Read more

新橋駅前第一ビル

2007-06-18 | 生活
毎日、新橋で都営浅草線と東京メトロ銀座線を乗り換える。地下商店街を抜け総武・横須賀線の改札口を通り過ぎて、銀座線の改札口に至る通路にはホームレスさん達が日常的にたむろしている。毎朝、毎晩、同じ顔にお目にかかっているので一方的に顔なじみである。彼らはそんなことは全く気にかけている様子がなく、気軽に生きているようだが、こちらは仕事前や帰宅前に”なじみの”顔を見ざるを得ないのは、多少気がめいる。 そこで . . . Read more

医療・介護と金儲け

2007-06-14 | ビジネス
コムスンが介護事業から撤退を余儀なくされている。 不正な手段で介護報酬を掠め取ろうとしたのだから致し方ないであろう。言うまでもなく金儲けが悪いわけではない。金儲けの手段が問題なのだ。法律に違反していなければ良い、という考えも法人としてのビジネスとして受け入れがたいものである。法律など根本精神を規定しているに過ぎず、抜け道を見つけるのは頭のいい人なら簡単に違いない。逆に言うと頭のいい人ほどビジネスの . . . Read more

大人の小道具: ブラックベリー

2007-06-12 | ビジネス
日本ではジャムと言えばストロベリーかブルーベリーと相場が決まっているが,欧 米ではジャムの種類は多彩で安でのスーパーでも多種のジャムを陳列している。 日本でも最近は洒落た食品店では品揃えが増えたが地方では絶望的だ。 海外で時間があるときはスーパーに出かけジャムを物色する。目当てはブラック べりーかブラックカラント,またはカシス。むかし″あるあるXXX″で取り上げられて、何やら身体にいいらしい(もは . . . Read more