国分寺・多摩地区の注文住宅なら白木建設社長ブログ

国分寺市にある白木建設の社長ブログです。注文住宅や住宅のリフォーム・リノベーションなどや私の日常などを紹介します。

宇宙開発発祥の地

2015-11-14 11:29:47 | 所属している団体・国分寺の話
こんにちは、国分寺市の注文住宅の白木建設です。


あっという間に今週も週末ですね。今週は個人的に日本人として、とてもうれしかったニュースがありました。三菱重工業が開発しているジェット飛行機MRJの試験飛行が成功したというニュースです。戦後GHQの指示で国産飛行機の製造が出来ない期間があり、長く日本の航空機開発は途絶えてましたがこれからは国産の飛行機が世界の空を飛ぶと思うとわくわくします。

さて、上記ののニュースとまったく関係ないようでちょっと関係ある国分寺の話を紹介させて頂きます。写真は、国分寺市が宇宙開発発祥の地である事を記念した石碑です。
国分寺駅から歩いて5分程度、早稲田実業学校のところですが、先日仕事で通りかかったので写真を撮ってきました。戦後「日本の宇宙開発・ロケット開発」の父と呼ばれている糸川英夫博士が水平ロケットの打ち上げ実験を行った場所が国分寺にはあります。糸川博士は戦前、飛行機の開発に携わっていましたが、前日のGHQの指示により不可能となったため水平ロケットの開発を行ったそうです。

国分寺に来た際はぜひご覧になって下さい。







国分寺・多摩地区の注文住宅、マンションのリニューアル、リフォームの白木建設
お問合せ TEL 042-323-5714 E-mail takeo@shiraki-kensetu.co.jp
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一店逸品! | トップ | 宇宙開発発祥の地その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

所属している団体・国分寺の話」カテゴリの最新記事