しおりんご日記

広島から静岡へ嫁いだしおりんごのまったり日記▼・ェ・▼こりんご&ひめりんご子育て中。

富士山♪

2005年10月12日 | 富士山
昨日は富士山の初冠雪が発表されました
なので今日は富士山の話♪

頑張って登ってきた 富士登山 から約3ヶ月がたちました

少し前におじいちゃんとおばあちゃんに1冊の名簿が届きました…

その名も『富士山高齢者登拝名簿』

今年の数え年70歳以上の登頂者の方々が載っています。
今年の登頂者の数は904人でした。最高齢はなんとっ!99歳
すばらしいっ

名簿には今まで何回登頂したことがあるかも書いてあって、356回の登頂経験を持つ方もいました。すごすぎる…

富士山の頂上の浅間大社奥宮で、70歳以上の高齢者の方が「高齢者登拝名簿」に記帳をすると記念品とお神酒がいただけます
TOPの写真は記念品の扇子!!

お神酒の入っていた杯は噴火口に向けて、願いを込めながら投げます♪

しおりんごのおじいちゃんとおばあちゃん!!元気いっぱいです

名簿が来て、再び富士登山熱があがったおじいちゃんとおばあちゃん♪

「来年も登るぞっ

とはりきっていました♪
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山♪頂上~下山

2005年07月31日 | 富士山
                     
こちらの写真は富士山の頂上から見た景色♪
赤い矢印の指す白いものは『万年雪荘』の隣にあった雪です。


頂上での記念写真♪みんなよく頑張りました
左のはしの方にある赤いものは郵便ポストです
ここのポストに投函すると富士山のマークの消印を押してもらえるんです
しおりんごは仲良しのお友達に手紙を出しました!!

写真の奥にある浅間大社奥宮では70歳以上の高齢者は記帳をすると記念品とお神酒がいただけます


お神酒の入っていた杯は噴火口に向かって願い事をかけながら投げます。
写真をクリックするとおじいちゃんおばあちゃんの投げている画像になります。
おばあちゃんは

「またくるねぇ~!!」
と言いながら投げていました
写真の左上の建物が富士山測候所です。たぶんここが本当のてっぺん


写真をクリックすると富士山測候所の写真になります。

頂上では石油と工事中のペンキのにおいが充満していて、だんだんと頭が痛くなってきました…
それプラスここは3776mの富士山…空気も薄けりゃ、気圧も低い…
しばらく歩いていると…

あ、あ、頭が割れるように痛い…痛い!!痛い!!痛い!!!痛ぁ~い
頭がグワングワンします。

「こ、これが高山病か…」

あんなに元気だったしおりんごも富士山の高さにはかないません

御鉢めぐりもあきらめ、速攻で下山です…。

頭はガンガンするし、道は歩きにくいし、転げまくって下山しました
富士山は下りがきついと聞いてはいたけど、まさかここまでキツイとは

「膝がガクガクする」「頭が痛い、足も痛い」「もう歩きたくない…」

頂上での余裕発言はどこに!?と思うほど弱気な言葉しか出てきません。


でもさっき見たお天道様が、しおりんご達を応援してくれています!!
頑張って頑張って歩いて、5合目に到着した時には、頭が痛いのもすっかり治り元気になりました

5合目ではチョッパーと前の日に下山した妹が迎えてくれました


みんなで頑張って登った富士山!!みんなの感想は…というと…

「感動したけど、もう二度と登りたくない!!」 でした

しおりんごは、今度は別の登り口からチャレンジしようと思っています



おまけの画像☆しおりんごと登山したかっぱえびせん☆

この写真は8合目での様子袋がパンパンです!!
これがやりたくて持ってあがりました

クリックすると頂上の鳥居とコラボになります!!

「もっとパンパンになるんかのぉ??」
と思って楽しみにしていたのに、リュックから取り出してみると…しぼんでいました


富士登山♪愛犬チョッパー編  富士登山♪前日~当日朝
コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山♪御来光~頂上

2005年07月30日 | 富士山
7月18日 午前2時 晴れ
頂上で御来光を見る人のために山小屋の人が起こしに来てくれます。
しおりんご達も目が覚めたので星を見に外へ…

夜空に輝く満天の星
「天の川」もはっきりと見えて本当にキレイ
久しぶりにこんなにキレイな星空を見て感動しました


午前4時
山小屋の前で御来光を見る人のために山小屋の人が起こしに来てくれます。
寒いのでしっかり着込んでスタンバイ♪

8合目からの御来光は山からですが、なかなかキレイでした
みんな御来光を見て元気になったのか「頂上まで登りたい」と言うのでみんなで登る決心をしました。


午前6時 8合目 朝日を浴びて、はりきって出発

真っ赤なりんごカラーに身を包むしおりんご

 

壊れた鳥居にはなぜかお金がいっぱい刺さっていました
上の方が頂上です!!写真ではあと少しに見えますがそのあと少しが長いんです…

赤い矢印の先には未確認飛行物体が なんだろうねぇ?

8合目からごつごつした大きな石や岩がさらに増え岩山を登っているようでした。

午前7時30分 9合目到着♪

9合目の山小屋万年雪荘では屋根の上に布団がたくさん干してありました♪
そしてブルドーザーが荷物を運んでいました!!
富士山の山小屋では天気のいい日には屋根の上に布団を干すみたいです。山小屋で必要なものはブルドーザーが運びます。

こちらの9合目の山小屋「万年雪荘」の横にはその名のとおり雪が残っていました

午前9時前 9合5勺目到着♪あともうちょっと!!
ちょっと息苦しい感じがするようなしないような…
酸素吸入
酸素吸入は缶に入った携帯酸素でスポーツ選手とかが使ってるようなやつでやります。これがけっこう効くんです!
人によっては効かないみたいですが…


思わず飛び込みたくなる雲海
なんだかちぎって食べれそうな気がします


午前10時 富士山頂上到着♪

やったぁぁぁああああ  おめでとう

「この前、練習で登った山の方がきつかったねぇ~!!」

「時間はかかるけど全然登れるね!」
な~んてこの時は余裕ぶっこいていました

しか~しっ!!富士山はそんなに甘くない

明日へつづく

コメント (11)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山♪出発~8合目

2005年07月29日 | 富士山
しおりんご達の富士登山記を何日間かにわけて紹介します

今回が初の富士登山で

しおりんご&旦那
しおりんごの母、兄、妹2人、おじいちゃん(76)、おばあちゃん(75)
知り合いのおじちゃんとその姪っ子ともちゃん
の計10人で登ります


7月17日 午前9時過ぎ 富士宮口5合目到着 天気

高山病予防のためちょっと休憩♪
金剛杖を買ったり準備運動をして過ごしました

午前10時半 5合目出発

うちのおばあちゃまです
実はこの写真、下山した時に撮影したので顔が疲れております(--;)ゝ


登山道から頂上らしきものがみえます


「あれが頂上かね?鳥居も見えるし!!」(鳥居は赤い矢印のところ!!クリックすると写真がちょっと大きくなります)
「けっこう近いじゃん!楽勝じゃないん!?」
などとみんなで話しながらのんびりと登っていました
富士登山は最初の30分が勝負だそうです。あせらず急がずゆっくり登るのが大切です


5~6合目は急な斜面がほとんどなく緑が広がっています。
  道はこんな感じ♪



背の低い松や木、白い花をつけた植物などが生えています


午前11時 6合目到着♪
おばあちゃんはおなかがすいたと昼ごはんのおにぎりを食べていました…
兄&妹2人&ともちゃんはおばあちゃん達のペースじゃ遅すぎるので先に登って行きました
ちょっと休憩して6合目出発


午後1時前 新7合目到着♪
ここでお昼休憩。
しおりんごはカロリーメイト+おにぎり3つも食べちゃいました

ともちゃんは軽い高山病になったらしく唇も真っ青ですごい顔色でした
ちょっと休むと調子がよくなったみたいなので登山を続けました。

新7合目~8合目は緑も減り急な斜面が多くなります。

新7合目を過ぎたあたりで頂上だと思っていたところが…実は8合目だと発覚 がちょ~ん


午後2時半 元祖7合目到着♪
登る前におじいちゃんは足も悪いし1番無理じゃないんかとみんなで言っていたけど思ってたより元気で
「登るぞ」と1番はりきっていたおばあちゃんの方がつらそうでした

急な斜面では足腰が重いらしく後ろから押したり手を引っ張ったり助けてあげながらなんとか

午後4時半 8合目到着♪
今日はここ8合目 池田館 に泊まります
その頃、兄&妹はちょうど頂上に着きました
「激寒っ」だそうです…
8合目もかなり寒くて持っている服をすべて着てもふるえが止まりませんでした
しかも全員がそろうまで山小屋には入れてもらえません(涙)
そしてごはんは6時までです。
なので3人には急いで降りてきてもらいました


8合目からの眺め♪ 左上は『宝永山』


赤い丸に囲まれているのが頂上の鳥居だと思っていた8合目の鳥居です


兄達も降りてきたのでチェックインしてご飯です♪ カレーです。
ごはんを食べた後、妹が気持ち悪いと言い出し隣にある診療所へ

どうやら高山病のようです…
高山病の特効薬は下山です。
話し合いの結果、兄&妹2人は今から下山することに

しおりんごたちはおばあちゃんやともちゃんもつらそうだし、8合目~頂上までの道はもっときつく大変らしいので
朝、ここでご来光をみたら(こちらの山小屋では山からのご来光が見れます)下山しようということになりました。

どうなる富士登山!?

明日へつづく



今日の追記
しおりんごはもちろん元気いっぱいでリュックを整理したりちょっと動いては
「空気が足りない…」
と酸素吸入したりとはしゃいでいました
コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士登山♪

2005年06月23日 | 富士山
 いい本みっけ

このアイテムの詳細を見る

富士登山について勉強!勉強
うちの にはナビがついてないので詳しい地図は必須アイテムです

いつも車でどこかに行くと迷子になるから今回は迷子になりませんように
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする