津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

史料を読む「御大工棟梁・善藏より聞覺控」 その(了)

2012-11-08 09:22:11 | 地図散歩

                                 御殿のしょうじにてつのほねを入て
                                 きりツとめぐるようなしかけであっ
                                 たがよその国のお城にかうしたもんが
                                 あつたかろうかな それからしょう
                                 くんのまのうしろにきみつの間があ           昭君の間
                                 つたこつもおぼへとる かべがめぐる
                                 しかけでかべが一ちょうきりつと
                                 めぐるとゆかのたかさ六尺ばかり
                                 のところからこまかはししごでした
                                 におりって女のかみのけでねりあ
                                 はせたつなにすがつて下におりそれか
                                 らつまる所は不じょう御門からあ            不開門(あかずのもん)
                                 ずきざかにでるやうになつておつた 
                                 一のお天し(天守)の下と奥御殿のゆか下に
                                 し於(塩)をおいてあつたし大がまなども
                                 まさかの時のよういとしてそなへてあつた
                                 つぎにうぐいの御ろうかのしかけといひ
                                 どりもこりもぎょうさんなふしんだ
                                 ったぞ
                                 摂津(小西行長)が上かたでしんでから宇土までいつて
                                 天しをときあるいは御門もときにおるは
                                 でしごと職人をつれていつた ときくづ
                                 した材木は車と牛馬なんきゃ引っぱって
                                 いつてこっちにはこんできたがわるぢへ
                                 の多かった摂津はすへはほろんでしまう
                                 たね ひとをのろへばあなふたつとやらじ
                                 めつしたこつはこきびのよかつた 
                                 かうらい門や三丁目の御門なんきゃ          高麗門
                                 みなおるがてしほによつてでけたが今の
                                 ごてかうかわらうなんきゃあおのころはゆ
                                 めにもおもうちゃおらんだつた ほんとう
                                 よの中といふもんなかわるもん
                                 ね 
                                 お城のようかいのはなしなんきゃ人にや
                                 けっしてはなしちゃならんけんゆう
                                 なよ 恵々かい

                                           (了) 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加藤清正―築城と治水 | トップ | 三宅権兵衛のお墓 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿