αでかわせみ

SONY一眼カメラαで、かわせみ撮りにあちこち出動です(笑)
他にも色々、撮りまくりの日々を綴ります。

顔を出して「ホーホケキョー」

2017-03-18 18:42:43 | 野鳥

朝は寒くても、昼間には春の陽気です。

鳥さんを探していたら、「ホーホケキョー」と鳴き出しました。

枝先にウグイスが登場です。

ミノルタ AF600mmF4G+α99Ⅱ  SS 1/500  F4.0  ISO 100

ホーホケキョー は聞こえても、藪の中でガサガサ動いて姿は見えず・・・が多いのですが、今日は枝先にお出まし。

しっかり顔を拝ませてくれましたね~

 

 

 


この子だあれ

2017-03-12 20:03:34 | 野鳥

茂みの中に居て、じっとしていたこの子。

後ろからしか撮れなかったですが・・・

 

トリミングで。

背中に黒いライン、地味で細かい模様、もしかして アリスイ かな~?



花バックはいいねぇ

2017-03-12 19:10:39 | 野鳥

梅に河津桜、背景にこだわりたい時期になりましたね。

今の所、運よく撮れた物から・・・

ジョビ君と河津桜

 

ミノルタ AF600mmF4G+α99Ⅱ  SS 1/500  F5.6  ISO 800


ミノルタ AF600mmF4G+α99Ⅱ  SS 1/500  F5.6  ISO 800

 

白梅とジョビ君


ミノルタ AF600mmF4G+α99Ⅱ  SS 1/500  F5.6  ISO 400

 

 

 ミノルタ AF600mmF4G+α99Ⅱ  SS 1/500  F5.6  ISO 500


河津桜とカワセミ姫

ミノルタ AF600mmF4G+α99Ⅱ  SS 1/200  F4.0  ISO 100


ミノルタ AF600mmF4G+α99Ⅱ  SS 1/200  F4.0  ISO 100


今年も満足するシーンをものにできるか、頑張らないと(笑)


 

 


ザハトラーFSB8雲台に換装

2017-02-10 08:16:55 | 機材

今まで使用していたマンフロットのビデオ雲台 504HD。

三脚の535とのキット販売で購入し、ロクヨン用としてきました。

こんな感じです。

三脚535は3段仕様ですが、2段でも間に合うことも。

調整で3段目を出すくらい、全部出せば170cm以上あります。


他社最新のレンズと違い、年代物のミノルタ製ロクヨンは重くて、504HDではカウンターバランスが余裕無いのを感じていました。

レンズ5.5kg+カメラに対して、カウンター最大7.5kg、使えないわけでは無いのですが。

徐々に、一段上の雲台が欲しくなっていたのです。

もうザハトラーいくしか無いか(汗)

ポチッ・・・

三脚535の台座は75mmボールなので、水平出しはとても便利。

ザハトラーも取り付けは75mmボールでそのまま取り付けできるかと。

定番の組み合わせではジッツオの三脚の方をよく拝見しますけどね。

504HDを外して~

三脚の75mmボール台座です。

 

ザハトラーFSB8 フルードヘッド ビデオ雲台 登場。

隣は、お疲れ様のマンフロット504HD。

両方とも75mmボールの台座です。

 マンフロット504HDは重さ3.62kg・ザハトラーFSB8は2.15kg、軽量化もできますね。

載せて下から締め付けて固定します。

水平出しも問題なく出来ました。

カメラプレートは、マンフロットやジッツオのプレートも共用できるサイドロードシステムタイプにしました。

では、レンズ一式を載せます。

バランスとって~カウンターダイアル調整。

重いのに止まる! 強くすると戻るくらい。

上物の重量を感じさせない感触に、感心してしまいます(笑)

これで収穫の歩留まりが上がることを期待したいですね。 

 

 


α99Ⅱ導入です

2016-12-03 01:58:53 | 機材

先日、ソニーAマウントフラッグシップ機として発売された、α99Ⅱを導入しました。

前モデルのフルサイズα99も使っていましたが、画素数アップ(2430万画素から4240万画素へ)・連射数アップ(秒10コマから12コマへ)、その他改良されています。

先行して使っていた同じ4240万画素のα7RⅡ(こちらはミラーレス・αのEマウントフルサイズ)とセンサーは同等のようで。

ミラーレスα7RⅡは画質は文句無しながら、小振りのボディで操作性が難でした。

やはり従来の一眼サイズα99Ⅱ登場で操作性・性能のアップと望んでいた体制になりましたね。

α99Ⅱ詳細 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCA-99M2/

α7RⅡ詳細 http://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-7RM2/

α7RⅡとα99Ⅱを並べて・双方ともバッテリーグリップ装着状態です。

荷物を減らしたい時は、ミラーレスボディは助かりますが、三脚・大砲装備ならグリップがしっかりして操作性に優れたα99Ⅱの方が良いですな。

双方とも4240万画素、操作性や連射は99Ⅱ有利、コンパクトなら7RⅡ。

使い分けて行きたいと思います。

雨の合間にとりあえず99Ⅱの試写です。

ノートリで。


トリミングです。

画素が多いだけあって、余裕あります。

 

撮影はミノルタ ハイスピードアポテレ600mmF4Gとα99Ⅱのコンビで。

 

αcafeもどうぞ。

http://acafe.msc.sony.jp/20362835