清水じょうしんぶろぐ

わたくし、清水じょうしんのブログです。
問い合わせは、Mailアドレス jyoshin@icloud.com まで。

懐かしい展示がありました。

2016年12月09日 05時12分33秒 | 近況報告

皆さんおはようございます。

三徳山は曇っています。

気をつけておいで下さい。

 

さて、今日は三朝町議会の一般質問です。

私は、3番目で最後に致します。

 

今日の質問を、もう一度載せておきます。

今回の地震を受けて、色々と提案もしていきたいと思います。

10:00〜 三朝町役場2階の議場で開会されますので、是非、傍聴においで下さい。

 

質問事項

鳥取県中部地震について

 

質問の相手

町長

 

質問の要旨

 10月21日金曜日、午後2時7分、誰もが思いもよらない揺れが、三朝町に襲いかかりました。被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。

 この瞬間に誰もが、どのようになっているのか。家は大丈夫か。家族は大丈夫か。地域は大丈夫か。学校は大丈夫か。子ども達は安全なのか。など、頭にすぐによぎったと感じています。

 今でも、心にその恐怖を抱いたまま生活されている町民の皆様が一日も早く、元の生活に戻ることができるよう、願うのはもちろん、そのために何をしていかなければならないのか、執行部と議会が一丸となって進めなければなりません。

 しかし、その中で、昼間だったとはいえ、人的被害がなかったのは奇跡に近いことだと思います。

 町長は、災害対策本部をすぐに立ち上げられました。その時の状況はどうだったのかお伺いします。

 また、業務継続計画(BCP)は、計画通り実行できたのか、また、課題はなかったのかお伺いします。

 消防団の活動について、お伺いします。平日の昼間ということで、消防団員も地元にいない人が多かったのではないかと思います。活動できた消防団員は自分の自宅の被害もあった方も多かったのではないかと推察します。活動状況はどうであったのか、お伺いします。

 次に、避難所の設置と状況についてお伺いします。町長は、その日には三朝町総合文化ホールに避難所を設置いたしました。その状況についてお伺いします。

 生活に必要な水が断水、又は汚れなどで給水が必要な被災者が多かったと聞いています。対応状況についてお伺いします。

 被災家屋について、お伺いします。今回の地震では、全壊・半壊の住宅はほとんどなく、「一部損壊」の住宅がほとんどでありました。ブルーシートも相当な数が出たようです。今後の支援策をお伺いします。

 三朝温泉の影響についてお伺いしします。震災直後から旅館にはキャンセルが相次ぎました。相当な被害額だと思います。対策として、大坂からのバス代1,000円とか、20,000円の宿泊について、10,000円の割引などの手立てを打ちました。震災の影響と、対策についてお伺いします。

 三徳山は、全国ニュースでも流れましたが、文殊堂の岩に亀裂が生じて、入山禁止になりました。国や県からの調査団などこれからの対応策が気になるところです。今後の対応についてお伺いします。

 公共施設について、お伺いします。学校を含め、色々なところが被災しました。主なところの被害状況と、今後の対策についてお伺いします。

 農地についてお伺いします。農地もずいぶんと被害が出たようです。来年の稲作に影響が出るのではないかと心配をしていますが、状況と対策について、お伺いします。

 最後に、震災は、いつどこで起こるのかわかりません。今回の震災を踏まえて、町長は、どのように感じて、今後、減災にむけた町づくりを推進していくのか、お伺いします。

 

鉄道博物館を少し紹介します。

 

 

 

 

懐かしい展示がありました。

 

では、明日も、あなたにとって良い日でありますように。

ツイテル。ツイテル。

ありがとう。感謝。感謝。

喜べば、喜び事が、喜び連れて、喜びに来る。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿