ひとり言はうるさいですか?

思うままに・・・
気ままに・・・
わがままに・・・
そ・し・て・・・

久々の投稿です。

2010-09-28 10:40:20 | Weblog
夏休みが終わり、稲刈りが終わり、荒起こしがほぼ終わり

後は草刈だけになりました。


昨日の雨で田んぼが水びたし、作業が残っている田んぼは

当分トラクターを入れることができないかもしれません。


え~と

今日はちょっと暑いですね。


久々の書き込みをしてみたいと思います。

近頃の話題としては

『中国』でしょうか?


なんだかな~?

こんなんで本当に日本は大丈夫なのでしょうか?

まあ大丈夫なんでしょう。

民意を大事にする政権は、信念が見えないから

不安になるのかも???

大丈夫なんだろうか?こんなんで。


農業についてちょっと書いてみます。

稲作の個別所得補償制度で何が変わったんでしょうか?

農家の所得が増えたんでしょか???

聞くに、米の価格が下がったとか?

だよね。

1万五千円で稲作農地が増えたんじゃないのかな?

生産量が増えれば価格は下がるよね。

まあ、私にはあまり関係ないけど。

さて

ライスセンターってのがありますよね。

このライスセンターとトレーサビリティについて

疑問を持ったんです。

ライスセンターって各戸別に乾燥しているんでしょうか?

精魂込めて作ったお米も、適当に作ったお米も一緒になっているのでは

ないのでしょうか?

適当に作った。って表現は正しくないかも知れませんが・・・

と言うより、寄り念入りに作ったお米がごっちゃ混ぜになっていないのでしょうか?


ライスセンターで乾燥籾摺りをされている方も、

我が家で食べるお米はライスセンターに出さず別に乾燥を依頼されています。

我が家のお米が良いのでしょう。

この感覚は大事なんだと思うんです。

出荷するお米もこの感覚を大事にするべきでは?

私が作ったお米です。おいしいですよ。

この感覚が小規模農業の力じゃないのかな?

日本のトレーサビリティはこんな感じじゃないのでしょうか?

適当に作った。って表現しましたが

各戸がそれぞれ作ったお米をブレンドして平均値を作るより

それぞれのお米の良さを、消費者にアピールするシステムを

構築する事が大事だと私は思います。