ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

HMV 1:250 Hafen-Dioramaハンブルク港ジオラマ ペーパークラフトを作る-その8

2018-01-11 15:52:09 | ペーパークラフト 1:250 Hafen-Diorama
 今回は大型貨物船の製作。
今までの製作過程はこちら


切り込みを間違わないようにフレームの切り出し。


木工用ボンドを多めに塗布して接着。
歪まないように前後左右から確認。




甲板と船首甲板の接着。


中央船室の入り口の中心を円形に加工して接着。




中央甲板を接着。




側板の手摺をどうするか迷うことしきり。
結果的には支柱部分を太めにカットしてから糸で横線を張った。


こういう感じになりました。


前部側板も同様な処理。


貼り合わせは後部側板から。
後部と中央甲板のヘリに合うようにして、前部甲板を仮止めして合うか確認。
最後尾はあらかじめカーブを付けて、歯型のような箇所にも追加側板を貼ってから接着。


船体側板の加工はかなり難しい。
仮止めを繰り返し、納得してから接着するのに一苦労。




やっと船らしくなってきました。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嬉し羽束師、免許更新 | トップ | 吉田神社にお参り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ab)
2018-01-13 10:09:08
手摺の処理、見事です! それはそうと、ジオラマだと最終形態の構想が固まってないと細かいパーツの配置などなかなか決められずに困りませんか。 いや、構想が固まっていても実際に作ると齟齬があったりしてべりべりと剥がして・・と考えるとなかなか固定できません。通船の蓋はいいとしてもそれを支えるフレームとかはどこまで外すことにするか悩みます。
Unknown (しげじ)
2018-01-13 17:27:35
Abさん こんばんは
確かにジオラマだと配置をどうするかを考えるのも楽しみですけど、固定するとなるとためらってしまいますね。
通船の蓋やドラム缶、他の積荷をどのようにするか、こちらもいまだに固まっていません。
全体の情景、ストーリー性なんかを考えるとまた悩んでしまいます。

コメントを投稿