『向上心』

向上心があるから楽しい!
向上心が僕の好奇心であり、好奇心がまた向上心をさらに膨らませてくれてます。

良い感じに伸びて来た。

2024-03-18 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は勇人、太一、慶の3人で練習。


太一は少しずつ球威を上げる事が馴染んで来ています。

もう少し踏み込みをしっかり使えるようになると球威は更に上がって来ると思うので、技術と感覚を合わせて練習ですね。

慶は少し球威が落ちて来た感じがしたのでもっと早く振るように伝えたところ、めちゃくちゃ良くなりました。

いつの間にかただやっているだけになりがちなので、自分でもっと良く、もっと良く、をやって行けると良いのですが、そこは春日丘でこれからも僕が携わって行けるのでフォローして行きたいと思います。

勇人も打点取りやパワーポジションが都度都度崩れて行くので、そこをアドバイスして調整しながらですが、良い状態で打てている時はすごく良くなっています。

勇人はフットワークやパワーポジションや、足から崩れやすいので常に足を意識してやって行けると良いと思います。


でもツクル最後の最後でみんなすごく良い伸びをしていると思います!

もう少し早くこの状態になって欲しかったですが、まだ約2週間あるので楽しみです!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三送会。

2024-03-17 23:59:00 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘テニス部の先日卒業した3年生を送る三送会でした。



マネージャーを中心に企画をしてくれたようですが、7人前後の8チームに分かれて現役生、卒業生、親御さん、スタッフも入っての4ゲーム先取のダブルス3本マッチで3試合行い1〜8位まで決めたのかな?

マネージャーやテニスをした事がない遥トレーナーが入った試合は全員利き手じゃない腕で打ったり、男性から女性はアンダーサーブなどのハンデルールなどもあり、



お父さんやお母さんも気合いが入っていて学生達とめちゃくちゃ盛り上がって僕も入りましたがすごく楽しかったです!笑

普段は一緒にテニスをやる事のないAチームの燦萄とCチームの女の子がダブルスを組んで試合をしていたりする光景も新鮮で良かったです。




毎年父母会から景品が出るのですが、今回は試合結果だけじゃなくてもう1つゲームがあって、



7人で隣の人以外の人と右手と左手で手を繋ぎ合い、手を離さずに7人で跨いだりくぐったりしながら1つの輪に手を繋いだ状態にする、スピードを競うゲームもありました。

(ゲーム説明が難しい 笑)


僕は審査員側で見ていましたが、篠田奏のお父さんで20年ぐらい前からのテニス仲間の篠田さんのグループがぜんぜんクリア出来なくてぐちゃぐちゃになっていて、失礼ながらめちゃくちゃ笑わさせてもらいました。笑



(笑いをありがとうございました。笑笑)


前回のイベントからより親御さんも積極的にテニスに参加して頂いて選手たちとの交流も増えて、選手、親御さん、スタッフの三位一体感が春日丘テニス部は強くなって来た感じがします。


運営頂いたご父兄の皆様、三送会を盛り上げて頂いた皆様、本日は1日ありがとうございました!

マネージャーのさやとほのかも企画からお疲れ様でした!

今日は本当に楽しくて素晴らしい三送会でした!



卒業生のみんなは、色々な経験をして大学生活を楽しんで下さい!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ休み。

2024-03-16 23:59:00 | 日々
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日はいくつか予定がありましたが、久しぶりのプチオフ的な1日でした。


最近、ドッと何かの疲れが噴き出していますが、昨日少しツクルの子たちとテニスをして元気になりました。笑

今日は予定はありましたが、久々に少しゆっくり出来たので良かったです。

もう3月も半分が過ぎましたが、全力で走り切りたいと思います!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打つ時の気持ち1つで。

2024-03-15 23:59:00 | コーチ
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日もシニアの方のレッスンでした。


先日お伝えした、

技術は素振りか球出しで

ボールにフットワークとタイミングを合わせコントロールを高めるのはラリーで

ショットの使い方やゲーム性を高めるのは展開練習やマッチ練習で

というのがまだ難しいようで、試合中にも打ち方を意識して打たないと勿体ないじゃないですか!と仰りながら惨敗して来てしまったようで、

また練習や試合での意識のポイントをお話ししつつ、考え方を変えたら良くなる部分がある方なので、考え方に関してのお話しを今日は丁寧にしました。


その中でも1番時間を割いたのが、チャンスボールと攻撃について、です。

チャンスボールを"決めなきゃいけない"というマインドで打たれていて、ミスが多かったり返って来ると焦ってミスをしてしまうようで、

返って来るとミスをして自信がないから1発でアプローチを決めたい、と逃げの攻めになっているのと、ダブルスでなかなか決まらないところで無理矢理決めようと打ってるのでミスが多くなってしまっているので、

決めよう、終わらせよう、としないで、同じ強さで打って的を狙って入れよう、という気持ちで打って下さい。

と言って球出しをしたところ全くミスが出なくて、決めようと思って打つのと、入れようと思って打つのと、同じスピードで打った時に入る確率がぜんぜん違う、というのをご自身で打つ中で感じ取ることが出来たので良かったな、と思います。


これはジュニアでも多くて、決めよう(終わらせよう)と思って打つと終わらせようとするのでミスをしてでも終わらせる形になりやすく、返って来た場合も終わる前提で打っているので構えていなくてミスしやすくなります。

エースは狙ったところにしっかりと打った際の結果であって、あまり狙ってそこにフォーカスして打つものではないと僕は思います。


ちょっとしたマイナスや気持ちの持ち方でテニスのパフォーマンスは変わるので、そういう部分も携わる選手たちに伝えていきたいな、と思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己管理。

2024-03-14 23:59:00 | 日々
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は勇人と慶で練習!


勇人はフォアは良くなって来ていますが、またバックが手が主導になって持ち味のテンポとショットの伸びが出なくなったので修正。

スイングの初動が腕から来るのか動きから来るのか、で大きくテニスは変わります。

腕から来たら手打ちになりますし、腕を回すために力みや回転などの余分な動作が生まれますが、動きの流れで打つと腕も動きに連動して出て来るのでしっかり体重移動も伝わりますしショットに伸びも出て来ます。

今日は勇人も違いを感じながら練習していたので、次は自分で修正していけると良いですよね。


慶は自分でテニスを調整、修正する力が低く、試合でミスをし始めたら自然現象が起こりました、かの如くひたすら同じミスをして負けて来るので修正すること、をテーマにしていますが、

常に狙いが大雑把で範囲も広いのでもっと狭いエリアをピンポイントで狙うようにアドバイスしました。

ピンポイントで狙うからズレたことが分かって少しずつ調整して行くことでコントロールが良くなりますし、慶の課題である調整、修正も出来るようになるので一石二鳥かな、と思い昨日からそこに的を絞ってアドバイスしています。


ツクルで教えれる時間もあと少しですが、ラストスパートでみんな良い状態を作って次のステージへと送り出してあげたいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右肩上がり。

2024-03-13 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘から江口、燦萄、歩続、篠田、が練習に来ました。


今日は1面しかなく一気にみんなが来たので1面で7人でひたすら3ラインでストレートラリー。笑

でもラリーの課題をアドバイスしてそこをみんな黙々とそれぞれ練習していました。

最近は技術的には江口が伸びて来てますね。

かなり整って良いプレーをするようになったらかなり良い結果を出せると思います。

歩続は試合での能力発揮力があるので覚えたことはしっかり反縁出来るタイプですので、少しずつ持っている土台を良くして行く形で着実に力は付いていっていると思います。

燦萄は少しずつズレて来るのでそこを軌道調整しつつ、その中でもここを良くしたらもっと良くなる、という部分をプラスαで意識させながらアプローチしています。

篠田奏は体は小さく不器用さはありますが、パワーが強く試合のメリハリも出て来ているので、パワーを生かしつつ安定感も出せるようにアドバイスをしています。


春日丘の週1提出のテニスノートとそこでの先生たちとの文通?といいますか、先生たちからの添削で考えること日々行なっているのもあって

みんなそれぞれの形で自分がどうしたい、という意志を持ちながら伸びて来ているので、僕はそこへの技術サポートや戦略メンタルのサポートを入れるという形でとてもやりやすく良いチームの相乗効果が出ていると思います。

インターハイ予選が近付いていますが、この1ヶ月で大きく伸ばして行けるようにサポートして行きたいと思いますっ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整って来たので。

2024-03-12 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

東海大会も終わり、次の試合まで期間があるので太一はステップアップに入りました。


体の正面で打っていて悪かった打点も上手く合わせれるようになり、スイングもただ振り回すだけじゃなくてインパクトまでを加速出来るようになり、

それと共にちゃんと全ての動作、連動がインパクトと合うようになって来たので、これまで徹底的に出力を落とさせてガンバって打たせないようにして来ましたが太一も球威を上げに入ります。

打点ダメ、スイングダメ、の状態ではスイング上げてもただ荒くなるだけで太一はそこが整ってなかったですし、

頭を使ったテニスを覚える事を先にやった方が良さそうなタイプでしたし、球威は他の子たちよりも1番後回しにしました。

実際に球威を上げ始めると前は振っても飛んでなかったですが、今日はかやり良い球威でまあまあ制球も出来ていましたし、一瞬だけ力を出す打ち方を教えて来たので余裕も失わずに良い状態で打てていました。

これからもうひと伸ばしして送り出したいですっ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中力のコントロール。

2024-03-11 23:59:00 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

昨日の校内戦で江口たちにアドバイスしたのですが、

ちょっと悪い意味でガンバり過ぎちゃう選手が多いのを感じます。


テニスって集中力のコントロールってめちゃくちゃ大事なんです。

1球1球ガンバって打ち過ぎちゃって一打一打に集中力を使い過ぎちゃう選手が多いのを感じます。

走るのも常にダッシュしていたらスピードはもう上がらないので、疲れたりしたら落ちるしかないじゃないですか。

集中力も一緒で100%で打っていたら上がることはないけど落ちることはある、という状態になりますよね。

そうなると、大切なポイントや、試合後半で落ちて来てしまい、競るけど勝てない、みたいなことが続いたりします。

僕もあったんですよ〜

競ったり大切なポイントでプレッシャーがかかると迷いや雑念も入って集中力が乱れやすくなるので、落ちちゃうんですよね〜

それで競った場面で弱くなったり、と言うケースもあると思います。


逆に普段から試合は60〜70%の集中力でやっていたら大切なポイントや試合後半で更に上げることは出来ますよね。

フェデラーやジョコビッチが強いのもデュースやアドバンテージで良いプレーが出来るのも大きいと思います。

1ポイント内でも基本甘いめのコースでラリーをすると集中力を使い過ぎないので、そこから攻めたり攻められたりして厳しいコースを狙わなくてはいけない時や、押されて入れる事への難易度が上がった時に集中力を上げて入れる確率を高めて行くことが大切です。


江口はとてもプレーは良くなって来てかなり実力は付いて来ているのですが、通常の打ち合いをガンバり過ぎて自分が攻めたり攻めたりした時にポロポロとミスをしてしまって結局試合が競ってしまうんですよね。

それを上の選手相手にやると戦えたし良い試合だったけどあと一歩だったね、で終わってしまいます。

江口は県大会でも通用する力はあるので、集中力のコントロールを覚えて行って欲しいですね〜!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アツくなって来た校内戦。

2024-03-10 23:59:00 | 春日丘
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日はちょっと間隔が空きましたが、春日丘のコーチでした。


今日は校内戦だったので、普段は校内戦でもレッスン時間を取ったりするのですが

最近、篠田がA1で優勝したり、歩続がA2におちたり、前田と安藤が奥村に買ってA1に上がったり、校内でもちょっと動きが出て来たので今日はAに絡む選手の試合を見るに徹しました。

やっぱり江口は良くなっていてA1で優勝、酒井も負けはしましたが良かったですし、篠田も粘り強さも出て良くなっています。

今日は今年新1年生として入って来る選手も練習参加していて、色々と見させてもらいました。

歩続は前回A2に落ちはしましたが安定したプレーでA1に戻り、ジワジワ伸びてきている前田も特にストロークがしっかりしていて良くなっていますし、

橋本も以前は自分のポリシーでとにかくフラットのスピードショットを際どいコースに打ち続けて自滅していましたが今ではスライスやスピンを織り交ぜながらゲーム性のある頭を使ったスタイルで楽しそうにプレーをしています。

前回B1へと落ちた奥村も今日は安藤にリベンジしてAチームへと返り咲きしてまた今日も動きがあり、選手たちには良い刺激になっていると思います。

やっぱりある程度固まっている時より動きのある時の方が、気持ちも上がりますからね!

これから新1年生も入りまた動きも出て来ると思うので、部活として刺激のあるとても良い状態になっている思います。

これからが楽しみですね!


p.s 帰りに名古屋シティマラソンに捕まりました、、笑

完璧なディフェンスに阻まれて右往左往していつもの倍の時間をかけて帰宅しました。笑
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雹?

2024-03-09 23:59:00 | 日々
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は気温ほど寒さを感じませんでしたが、雪が降りましたね。

しかもわが家の外は雹のようなものが降っていましたがあれは雹だったのでしょうか、、?笑


今日雪が降っていたので天気予報を見たところ、また明日から少しずつ気温が上がって来週はまた20度近くになりそうなので、もうこれが最後の寒い日かもしれませんね。笑



それにしても今年は暖冬てしたね〜

寒いのが苦手な僕は本当に助かってます。笑

来週には確定申告も終わり、もう1週間すると3学期も終わり、その次の週には春日丘キャンプがあり、ツクルも最終週になります。

終わりが近づくに連れてみんなまた伸びて来ているので、この3週間でもうひと伸びさせたいです!

そして来月からはインターハイ予選がはじまるので、春日丘の選手が1人でも多く県大会に上がれるようにサポートして行きたいです!

暖かい日々に感謝しながら良い3月を過ごしたいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一緒に練習。

2024-03-08 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は全員集合で、僕も一緒に練習しました。


最近ちょこちょこと一緒に打っているので、僕も少し打てるようになって来ました。笑

ただナイターがかなり見にくけてぜんぜんボールが見えない。笑笑


今日はアプローチボレーにもサーブからのポイント練習にも入りましたが、みんな上手くなりましたねー

けっこうポイントを取るのを苦労したり、完全にポイントメイクされて落とすことも増えて来ました。

特に太一と慶は体格も僕と変わらなくなっていますし、なかなか苦戦することも増えて来ました。

最近は暖かい日も多いですし、最後に色々な使い方を見せる意味でも一緒に打つ時間も増やしていきたいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンディションの見極めと調整。

2024-03-07 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

東海大会で体調が悪くなっていた勇人も復活しました。


今日はまだ太一も勇人も万全じゃないので少し早く練習を切り上げました。

最近はみんな僕から巣立って行くので、僕が教えれる事を教えていますが、

今日は体調不良事や痛みがある時の練習に関して少し話をしました。

僕もケガや痛みはたくさんして来たプレーヤーでしたが、痛みに関しては、やっても痛いだけであまり悪化しない痛みか、やって行くと状態が悪くなって行く痛みか、というのを自分で判断出来るようにして行くのが大切だと思います。

僕の場合は試合前に指が亀裂骨折して痛いけど酷くならなさそうだったの試合に出て多少痛みはありましたが、試合後も練習をしながら治って行ったケガもありますし、

軽い肉離れで試合に出たらそこを庇ってかその周りまで筋肉が硬くなってすごい痛みの中試合をしていたら4ヶ月ぐらいはフルで練習出来ない状態になったこともあります。

最初の症状が軽くてもプレーしているとどんどん症状が悪くなって行くものもあれば、その逆もあったりして、痛みの質や症状でやったら良くない痛みか、やっても良い痛みか、を判断できるように今の痛みと症状からの回復などをインプットして行く必要があります。


太一なんかはヤル気男なので常に練習はたくさんやりたいタイプですし、少し良くなるとたくさんやってまた悪化したりするのですが、試合が近付いて来て治らないかも、とナーバスになると今度はピタッと練習をやめて治そうとしたりちょっと極端になります。

筋トレは月に1回、1日10時間やるより、月に10回1時間やった方が遥かに効果あると思いますし、勉強も10日に1回10時間練習するより毎日1時間10日間勉強した方が効果があると思います。

やらないと落ちたり忘れたりしてしまうのが人間ですからね。

ですので、ある程度プレーできる状態での体調不良や痛みがある時は、毎日30分でも1時間でも良いので、長くハードに練習するより短く丁寧に練習して、負担をかけないように練習時間より練習日数を増やした方が良いと僕は自分の経験からも思います。


テニスはハードなスポーツですし、痛みやケガは必ず出て来ますし、体調不良になる事もあると思います。

そして年中試合があるのでそれが試合シーズン中に来る事もあります。

そういう時のための練習、調整の仕方も覚えて行くと、悪い中でもより良い状態が作れるので、そういう部分も彼らの中に残して行ってあげたいです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い感じだ!

2024-03-06 23:59:00 | ツクル
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日は春日丘から江口、酒井、歩続、燦萄、久しぶりに奏、の5人が参加しました。


みんな良くなってますねー!

江口はもう1ヶ月前とは別物に生まれ変わったかのようなプレーのまとまりと技術とフォームのマッチをしているので、使い方をよりポイントが取れる状態にアプローチしています。

酒井もかなり良くなっていて、今の状態に少しずつプラスをして行く形でアプローチしていて、今日は特にバックを受けやすいので緩くても下がらず踏み込んで行く捉え方のアドバイスを多めにしました。

歩続もかなり良くなっていますが、まだ出した力に対してショットのパフォーマンスが比例していないので、ショットクオリティの伸び代がまだまだあります。

燦萄はちょっとした体の捻りや体の向きが悪くなると連動がきかなくなって力が入ったりショットが緩くなったりするので、細かい部分を少し微調整です。

奏は筋肉質ですごくパワーがあるのですが、打つ前の捻りが小さくてテイクバックと打点までの距離がどうしても短くなり、フルオープンで入りやすいのでセミオープンぐらいでフォアを入るようにアドバイスして良い感じだったのでぜひぜひ練習して馴染ませて欲しいです。


みんな楽しそうに練習していますし、良いマインドで自主性を持って課題に取り組んでいて良い伸びをしていますので、

上手く成長の妨げになるような部分を取り省いて成長を加速するような材料をアドバイスして行ってあげたいですねー!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰って来ましたー!

2024-03-05 23:59:00 | 日々
こんにちは!柴田圭ですっ。

大変お騒がせしましたが、無事帰って来ました!



まさかの、東海大会前日の瑞穂での練習の時に落としていました。

確かに寒すぎて暖かいお茶を珍しく買いに行って、その後にカバンに置きましたが、もしかしたらボールとかが当たったりしてベンチの下に落ちてしまったのかもしれないです。


東海大会で落としたとばかり思っていましたが、本当に帰って来てくれてありがとう!

そして拾って頂いてありがとうございました!

心から感謝です!


全く根拠はありませんが手元に戻る感覚があったので、カードとかも止めないで待って少し様子見していたのでそういう意味でもカードの紐付けを全てやり直したりとかもなく、本当に助かりました。

これに懲りて、サイフの中のカード類などを減らそうと思います。笑


あぁ〜、本当に良かった〜!

ありがとうございました〜!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子、中3だったのか!笑

2024-03-04 23:59:00 | 家族
こんにちは!柴田圭ですっ。

今日、父から連絡が姪のヨウの高校が決まったようです。


最近あまり会っていないけど、もう高校受験だったんですね。笑

内申26で中京大中京に合格したらしいです。

なかなかやりおります。笑

もう公立は受けず中京大中京進学のようです。

ということで、僕と妹の後輩になりました。笑


僕は中京大中京1期生で、妹が男女共学1期生で、僕は教育実習も中京でしたがフィギアスケートの安藤美姫ちゃんが3年生で、僕が授業にも行っていたスポーツクラスはテニスでは越野ゆりなちゃんがいて、当時知らなかったのですがフィギュアスタートの小塚くんもいたらしいです。笑


僕は共学前だったので勉強出来なかったですし当時オール3ぐらいだった中京にギリギリ引っかかって合格したぐらいでしたが、

妹は勉強出来ましたし、妹の長男のリンはいま南山に通っていますが南山だけ志望で別日受験日の瀧中も行く予定はないけど受験はして普通に合格していましたし、ヨウも中京大中京に合格していますし、けっこうわが家はみんな勉強出来るんですよね。笑笑

いま思うと不思議なぐらい僕だけ脱線して勉強出来ない路線を走っていましたね。笑

小学校の通票は△ばっかりのトキントキンの通知表でしたし。笑笑


今日は父から連絡があってまだまだ中1ぐらいに見えるヨウの高校合格の話を聞きましたが、サイフを落としてガックシ、の中、明るいニュースをもらいました。笑
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする