村井説人の日記

Gyao(USEN)は、なんだかんだ言ってパワフル!

現在FeedBurnerを使ってFeedを配信しているパブリッシャーはあまたいる。
FeedBurnerの統計情報を見て、
毎日毎日購読者が増えてる状況を目の当たりにすると、なんだか新しい世界がすぐそこまできていることを実感するだろう。

ちなみに、FeedBurnerを活用してフィードを配信しているCNETさんなどは、とってもとってもRSS購読者が多い。
信頼性が高く、魅力的な記事を配信していれば、購読者は増えると言う一つの例か?ちなみに、米国の boingboing と言う化け物サイトは、なんと購読者数2,758,000と言う数字をたたき出している。こんな感じ→

こういう数字を背景に考えると村井の予測では、CNETさんのRSS購読者数は、あと1年で、現在の10倍は伸びるのでは?、とひそかに予測している。(もちろんそんな予測をしていると、CNETさんに言ったら笑われてしまいそうだが・・・笑)ま、できる限りバックアップしていきたいと思っている。
  →CNETさんのRSS配信サイトはこちら

ところで、昨日、
FeedBurnerを使ってFeeeeeedを配信する仲間が増えた。

それは皆さんも良くご存知の「Gyao(USEN)」さん。
  →GyaoさんのRSS配信サイトはこちら

なかなかどうして、Gyaoさん、すごいです。
あまたいる「FeedBurnerパブリッシャー」が しのぎを削る「購読者数ランキング」の上位(FeedBurner社員限定公開)に突如として乱入してきました。しかも配信している34個のRSSフィードすべてがランクイン・・・。

今日朝みたら・・・
FeedBurnerランキングがGyaoさんにジャックされてました・・・(T-T)
なんでこんなんになったか・・これから調べるつもりですが、

我がメディアこそ購読者ナンバー1だと思われるメディアの皆様。
是非!この「ランキング」を崩してください。
「うちなら崩せるぜー」って言う人、村井まで連絡ください。
ここまでジャックされるとなんだか良くない気がしてきました・・・笑~(m~ー~)m

しかし・・・
改めてGyaoさんのパワーに驚きました。
動画配信サイトといえばYouTube話題で圧倒されている現在、そんな話題はそっちのけでしっかり顧客を捕まえていますね。すばらしいです。
今後は様々なRSSリーダーでこのフィードが読まれるようになったら、その実力は本物になるんでしょうね。

FeedBurnerもそんなGyaoさんを今後もFeedという切り口で支えていけたら素敵だと思っています。ホント今後ともよろしくです( ̄+ー ̄)

このブログをRSSリーダーに登録しよう

はてなRSSにフィードを追加する MyYahooにフィードを追加する Googleにフィードを追加する
村井説人の日記を購読


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

« YouTube創業者... Gmailの調子悪... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。