つれづれに

健康のこと、日常感じたこと、自然界の美

盛夏

2010-07-28 22:35:17 | 練習

カラスウリの名前の由来
私は何らかの形で鳥のカラスに関連があるものと、漠然と思い込んでいました。
普通漢字では「鳥瓜」と書くのですが「唐朱瓜」とも書き、これは唐から伝来した
朱墨のことでカラスウリの実の色がその色に似ていることから「唐朱瓜」と呼ばれた。
原産地は中国です。また雄、雌、花があって実のつくのは勿論雌花のみです。
(インターネットより)

太陽が沈み夜のとばりが下りるころ、白い花を、花弁先端が細い糸状になり
レースを広げたようになります。
朝日と共に白い糸はきちんと包み込み花は終わります。
一夜の夢と言うことでしょうか。

画像クリックしてくださいね~(10枚画像)北斗さまソースお借りしてます。


<<




この猛暑にも負けずますます元気なサルスベリの花。
木肌が滑らかで木登り上手な猿も落ちそうになると言うので猿滑り
実際には猿、簡単に登ってしまいます(笑)
また花は比較的長く咲いているので「百日紅」ともいいますね。
花言葉ー敬愛、信頼

画像マウスオンお願いしますね~♪

<>

今我が家に咲く花です~マウスオンお願いしますね~♪

<>

芙蓉6枚画像です。画像クリックして下さいね~♪

真っ赤と淡いピンクはアメリカ芙蓉直径10センチ以上あります。



<
>
<>
<最初の画に戻る


まだまだ暑い日が続きそうです。暑さ対策しっかりとお元気で
お過ごしくださいね。








猛暑

2010-07-22 10:19:02 | その他

暑中お見舞い申しあげます。みなさま如何おすごしでしょうか?


画像クリックしてね~mP3で浜辺の歌 (Sakuraさまソースお借りしてます)

<<

ゲリラ豪雨を伴った梅雨、山を削り崩し人家を人を田畑を飲みこみ、未だ行方不明の方
も見つからない中今度は猛暑にみまわれ、お見舞の言葉が見つかりません。
心中察して余りあります~心からお見舞い申しあげます。

「梅雨あけ10日」と梅雨のあと10日はお天気と言われていますがこの猛暑には
辟易します。人と出会えば「暑いですねぇ」が合言葉のようになってます。
今冬を迎えている南半球では寒波襲来ロシアでも低体温で大勢の人が亡くなって
いるとか。この熱波と寒波偏西風蛇行で繋がっているとか、地球規模で気候がおかしく
なってきているようで不安です。

カンカン照りにセミの声騒がしく、でもその姿葉影に隠れてなかなか見えません
抜け殻の近くにクマゼミがいました。
今年は昆虫類を殆ど見ません。 みんなどうしちゃったのかな

画像クリックして下さいね~♪夏に元気な花たち!

<

 <
<
<


買い物道に今年も綺麗に咲いています。ハマユウの花ー花言葉どこか遠くへ
画像クリックしてね~♪  出羽ママさま額お借りしてます。

<

友人から頂いた百合の球根、綺麗に咲きだしました。あと一種蕾小さくて
咲くのかな? 
画像クリックしてくださいね~♪

<













古代のロマン

2010-07-11 13:34:19 | その他

長閑で素朴な風景に囲まれた「花はす公園」福井県南越前町にでかけました。
目的は世界最古の花と言われる「大賀はす」
東京大学グランド地下より発見された3粒の蓮の実、大賀一郎博士により
約2000年以上前のものと鑑定された。
この古代ハスは日本各地をはじめ世界各国にも根分けされているそうです。



○をクリックしてくださいね~♪

<200年の眠りから醒めた大賀ハスピンクから白へと変ります 
<武家屋敷風の建物を望んで 
<ハス池の浮御堂 
<シオカラトンボが多く見られました 
<小さな噴水も綺麗でした 

北斗さまソースお借りしてます。


<<
表紙の画像をクリックしてください

<
<
<
<
<


一乗谷朝倉氏遺跡
織田信長との刀根坂の戦いで敗北、北陸の小京都とよばれた城下町は3日3晩燃え続け
灰塵に帰してしまった。
400年以上もそっくり埋もれて残されてきました。
昭和46年国が278 ha が国の特別史蹟に指定、発掘、整備が進められています。

画像クリックしてね(10枚画像)北斗さまソースお借りしてます。

<<


庭の花です。画像にマウスオンお願します。小6の孫英検4級合格しました。
小学校の内に3級までゆきたいようですが、土、日関係なく塾通いにスイミング教室
少しの時間があればゲームにしがみついている状況さてさてどうなるでしょうか。

<>



















半夏生

2010-07-03 13:51:03 | その他

神無月も終わり文月になりました。夏至から数えて十一日目が半夏生と言われ
半夏生の頃は大雨が降りやすく注意が必要と言われています。
(雑節の一つ夏至から数えて11日目 7/2-7/7)
もうすでに豪雨があって特に南九州ー宮崎に大きな被害がでています。
こちらでもちょっと怖いような降りになっています。
自然よどうぞ昂ぶらないでください!。
梅雨明けは当分お預けのようです。
7月7日彦星、織姫、逢瀬が叶うのでしょうか!
京都3大祭りの一つ祇園まつり~山鉾巡行のお天気は?気がかりなことばかりです。

半夏生の花~名の由来は半夏生の頃に葉の色が変わるから!
葉が白く変化するのが半化粧したように見えるからとも言われています。

画像にマウスオンてくださいね。


<>

ご近所に立葵の群集があります。だれも手入れをしていないんのでしょう
年々数が減っています。それでも人眼を惹いています。
下から順に花が咲き、梅雨の終わり頃に先端まで花が付くと言われています。
まだ先端大分残っています。

画像をクリックしてくださいね。

<


画像クリックしてくださいね~(10枚画像)non_nonさまソースお借りしてます。


<<
<<<
く我が家に咲く花 1/10



ミッキーマウスの花の変化です。画像にマウスオンしてね。
<>