新快速の加工記録

鉄道模型のメインページ

<GM>東武 60000系(UPL仕様) 入線[No.046]

2016年08月01日 14時34分12秒 | 鉄道模型(入線報告)
 こんにちは。
  8月1日(月),今日は珍しく昼間の更新です。
  今日から8月,時間(とき)の流れの早さを感じさせます。


早速ですが本題に入って行きたいと思います。
昨日ですが <GM>東武 60000系(UPL仕様) が入線しました。
今回はそのレビューの方をして行きたいと思います。
それでは,画像と合わせてご覧下さい。

すでに何点か加工の方を行っています。
 あらかじめご了承下さい。




 まずは,ブックケースと前面の方をまとめて・・・
  UPL仕様の方は61616Fがプロトとなりました。
  前面は実車をよく捉えられていてカッコイイと思います。
  スカートのピラーが太くて目立ってしまった事が少し残念な点かもしれません。
  行先は が印刷済でしたが,変更するため現在は塗り潰しています。


 屋根上の列車無線アンテナです。
  この編成は,列車無線アンテナは準備工事となっており,その点についてもしっかり再現されています。
  なお,現時点では後の61617Fと61618Fが付いています。
  後にそれ以前の編成も付けられる事になると思われます。




 続いては側面です。
  側面は基本的に50000系列の後期型とあまり変わりありませんが,色合いから結構印象が変わって来ます。
  空調装置は,メトロの16000系と同じものが使われていると思います。
  また,側面のUPLも綺麗に印刷されています。
  側面の行先の方はボディと同じ色だったので,黒で塗り潰しました。




 車端部に移ります。
  TN化とパンタの方が相変わらずだったのでTOMIX製に交換しました。
  今回は,TOMIXの0226:C-PS27形のパンタを使用しています。
  車端部は貫通扉のあのガラスが再現されてなかったのが残念な点です。
  メトロの10000系や西武のスマトレでやっていたからこそ,残念と思う点です。

最後に,特に感心してしまったのがこれ・・・
これにはとても驚きました!


 実車はハイビームになる事は滅多にありませんが,それはそれで・・・
  その点も考慮しながら加工を進めて行きたいと思います。
  そして肝心の驚いた点なのですが,ヘッドライトのプリズムに模様が入っている事です。
  これによって,HIDとLEDの差別化を図っている事が分かります。
  こんなに細かい部分なのにここまで再現するとは驚きました。

いくつか気になった点も挙げましたが,全体的には良く出来ているのではないかと思います。
ちなみに,今回GMの新動力車は,今になって初となりました。

本日の記事は以上です。
最後までご覧下さいまして,ありがとうございました。

当サイトではにほんブログ村ランキングに参加しております!!
にほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へにほんブログ村

鉄道コムの方にも参加しております!!

 それぞれ,1クリックにご協力をお願い致します。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
色々な話になりますが。 (尾崎俊史)
2016-08-02 21:47:08
東武60000系買われたんですか。東武と言うと、個人的には50070系とか9000系が好きなので、それ以外は買う機会が無いのですが、管理人さんは買われたんですね。まぁ、新系列も良いけど、9000系や9050系でも製品化しないのでしょうかねぇ、グリーンマックスは?と愚痴りたくなりますが、マニアックなんでしょうかねぇ?もっとも、こんな具合だと近い内にデビューする新型日比谷線乗り入れ用の70000系は出すのかどうか気になりますが・・・メトロの13000系と併せて模型化するのでしょうか?

さて、私が見ている関西在住の方のサイトがあるのですが、その方の所有車両が4000両を越えたとブログ内で報告していました。もはや、模型店でも経営した方が良いのでは?という所有量で、もはや置く場所にも困るほどとか。学生さんの管理人さんには信じられないかもしれませんが、毎月かなり買われていて7月だけでも11種類も買われましたから。特に投げ売りコーナーでの衝動買いが多いです。それでも、私や管理人さんが持っている車種は買われていないのがほとんどですが。(その逆もしかりですが。)とにかく、相当な物欲みたいなので、我々には到底真似が出来ないのは確かです。まぁ、私の場合は興味の範囲が意外と狭いので、興味の対象外は買わない主義ですので。ただ、欲しい車種が未だに製品化してないという、メーカーの怠慢さもありますが。

まぁ、他人事ながら色んな意味で破産しないと良いのですが、どう思いますか?その人は社会人ですので、お金の使い方は人それぞれとは言いますが・・・
コメントありがとうございます (新快速@管理人)
2016-08-03 00:16:18
>尾崎俊史 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

模型を多く買われている方の件ですが,たくさん買われていてすごいなと思います。
しかし,自分は自分でその方はその方なのでそこまで気にしておりません。

私自身は他の趣味にも回せるようにするために,出来る限り最小限に抑えるように最近は心掛けています。
後は学生と言う事もあるので,最小限に抑える事は必須となって来ます。
今後,社会人になった時も出来る限り最小限に留める事は継続して行きたいと考えています。

長文及び乱文で申し訳ございません。
それでは,失礼致します。
人それぞれですね…^^; (しまっち)
2016-09-19 04:20:39
管理人様、ご無沙汰しております。
久し振りに伺いましたが、車輛への拘りが更にupしてますね^^!いいカンジです(^^)b
さて、車輛所有数の件ですが、確かにそういう方も散見されますね。。ですが、以前私もblog上で記載した事があるのですが、今では量販店、中古市場、オークション等がございますので、明らかに定価以下での導入も可能かと。但し、中古市場やオクではプレミアとなるケースもございますが。
コレクター派もおられるので何とも言えないのですが、それはそれでご本人様が楽しまれているのでヨシ!両数も増やそうと思えば増やせると思います。私の場合、その中身や思い入れに拘りますので、必ずどこか手を加えてます(そこは管理人様もご存知ですよね?^^)。よって、このケースだと中古引取り価格は暴落(爆)なのですが、それだけの思い入れがございますので放出も考えられません。昨今、再生産も充実しておりますが、私の場合動じませんね。。
ご自身の趣味のジャンルに目を向ければ、どんなに新製品や、再生産品があっても冷静に導入Judgeができ、計画的な投資ができるかと。私も月々の導入計画予算をリストUPし、配分をしてます。
ですので、沢山導入されている方は、お布施ご苦労様です^^的な見方になりますね^^;失礼でしょうが。。
ま、人それぞれです。とにかく、自身の範囲内で楽しみましょう!楽しめなければ趣味でもありませんし、面白くなく、やっている意味もないですよね?
長文失礼しました。
コメントありがとうございます (新快速@管理人)
2016-09-19 19:30:43
>しまっち 様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

お褒めのお言葉を頂き,ありがとうございます。
これまでは,色差しなどの加工が中心でしたが,ステッカー作成の方にも力を入れるようになりました。
その影響からか,こだわりの幅が広まったと思います。

しまっち様のブログも方を拝見させて頂いております。
私と同じように中身にこだわりを持っているタイプですね。
これはこれで模型を楽しむ1つのタイプだと思っています。
後はコレクターとして集めるタイプ,新たに車両を製作するタイプなどの幅広いタイプがあって,それが鉄道模型の良い事だと思っています。
模型を楽しむポイントとしては,自分が面白いと思う事を積極的に取り入れて行く事が大事だと思っています。

長文および乱文で失礼致しました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。