関根研日記

立教大学理学部生命理学科 関根研究室の日常をご紹介。

関根研日記★2015年12月

2016-01-03 19:16:42 | Weblog

おはようございます。B4の水野佑紀です。

年末年始いかがお過ごしでしょうか。正月太りにはご注意を。本当は12月の担当だったので最後に「皆様良いお年を!」と2015年を締めくくるつもりであったのですが、年が明けてしまいました。

というわけで改めて、読者の皆様、あけましておめでとうございます。

2016年も関根研究室をよろしくお願いします。

とは言いましても、記事の内容は12月の担当なので12月22日に行われたビッグイベント、関根研2015年忘年会の模様をお伝えします。

いつもより早めに実験を終わらせて買い出しや調理等の準備を手分けして行いました。 

おでん、かまぼこ、塩から、美味しくいただきました。ありがとうございました。

「せーの」

「はい!」

「じゃーん。完成!!!おーーーーー!」(“例の”お好み焼きだそうです。斬新。)

「かんぱ~い!」満仲さん(D2)の音頭で忘年会がスタートしました。

ビール大好き柳瀬さん(M2)、とんでもない大きさの缶を手にしてご満悦の表情です。

須藤さんと近藤くん(B4)、良い顔してますね、楽しそうです。

こちらは特演組のB3コンビ、高良さんと古川くん。こちらも楽しそうです。一番年下ですがいつも関根研をとても盛り上げてくれます。

わいわい食べ飲みしながら小野田さん(M1)発案の企画が行われました。

テーマ「今年の漢字」

皆それぞれ1年を振り返り考えて順番に発表していきました。

そんな中で場を騒然とさせた一文字が、

あれ?

どーーーん!はい、お気づきの方もいるかもしれませんがこの“ミズノ”は僕です。自己主張の激しい記事で申し訳ありません。恐らくこの関根研日記を書くのは最初で最後なのでせっかくなので存分に目立たせていただきます。文字の意味は読者の皆様のご想像にお任せします。

この後も発表は続き

このように完成しました。それぞれ理由やエピソードがあり、非常に楽しい企画となりました。

関根先生の「忙」、これは本当に全員が納得です。しかしここからまた忙しくなりますのでどうかよろしくお願いします。

企画も終わり後半にさしかかり落ち着いてきたところに、なんと別の場所で同じく忘年会をしていた末次研の方々が登場しました。

小田原さんと末次先生の2ショット。いい笑顔です。

末次研のメンバーが盛大に盛り上げてくれました。(ちなみに真ん中に写りこんでるカメラ目線が僕です。)

 

大掃除が終わり、年内のミーティングが終わり、スッキリして非常に楽しい忘年会となりました。

日々実験を黙々と行っていますが、このようにわいわい皆で盛り上がる時間もとても大事だと改めて感じた2015年の終わりでした。

関根研の活動は年末年始もこれからも続いていきます。2016年の関根研にはさらに期待していてください。

 

以上、長文・大量の写真で失礼しました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。