乗った後の景色

電車・気動車・バスに乗ることが好きな乗りマニアによる旅行雑ネタブログです。

横浜市営地下鉄の快速

2015-07-21 | 神奈川県
 新車投入や高架・地下化など新しくなるとがっかりすることが多い基本的に後ろ向きな鉄道マニアながら新しい動きがうれしいときもあります。その代表がより停車駅の少ない料金不要の優等列車が新設されることで、例えば東急東横線や相鉄に特急ができたときは大喜びしたものです。(というようなことは相鉄の特急に初めて乗った時の話とかぶります。)そしてさらに横浜方面での優等新設は続き、今月は横浜市営地下鉄のブルーラインで快速運転が始まりました。東横線の特急や相鉄の特急はまあ無理だろうと思いつつ空想くらいはしていたものの横浜の地下鉄に優等列車となると空想すらしたことがなかったので驚くというより何が起こるかわからないものだなあとしみじみしてしまいます。

 ともあれまずは乗ってみなくてはとブルーラインの北端あざみ野に向かおうとしたのですが、快速が通過運転をするのは途中の新羽から南なので目先を変えてみようと日吉からリニア地下鉄のグリーンラインを経由しセンター北から乗ることにしました。グリーンラインに乗ることはめったにないのでちょうどいい機会というわけです。


 センター北に着いて意外と珍しいリニア地下鉄の地上区間を見たら本命のブルーラインに乗り換えます。隣のセンター南まで両線は並走するのでどうせならひと駅は青砥のように方向別の2層ホームだったら便利なのにと思いつつ階段を上下しあざみ野からやって来た快速をつかまえました。


 新羽で2面3線の中線に停まっている始発の普通に接続するといよいよ通過運転する区間です。


 快速の停車駅は(あざみ野から各駅)新羽、新横浜、横浜、桜木町、関内、上大岡、上永谷、戸塚(湘南台まで各駅)とかなり少なく、新羽の次の退避駅上永谷までは12駅も通過するためあまり飛ばすと先行の普通に追いついてしまいます。そのためか停車駅での停車時間がやや長くとられているように感じました。と言っても所要時間は全線で普通より8分も短く、通過駅が多く扉の開閉がないと気分的にもかなり早くなった気がするものです。


 横浜市の中心部を抜け2面4線の退避にもってこいな上永谷(左の画像)で先行の普通に接続して追い越し、さらに2駅通過すると戸塚(右の画像)に到着します。ここから先は各駅に停車するので下車し快速初乗りを終えました。30分毎とあらかじめ時刻表を見ずに乗るにはやや間が空くものの新たな退避設備を作らずに優等を設定したのですから大したものだと感心させられます。


 駅ではポスターなどで快速運転開始が盛んに宣伝されているので頼もしくなる一方、駅に隣接する「トツカーナ」なる名前のモールが目に入るとなんだか脱力してしまいました。


 ともあれ(料金不要の)優等列車・速達列車好きとしては今後うまく快速が定着し発展するよう祈るばかりです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 踊り子でポリ茶瓶 | トップ | ホッキョクグマ急行の終点ム... »

コメントを投稿