見聞知・録 福井県議会議員 西本正俊  

琵琶湖・若狭湾快速鉄道 実現!

嶺南と嶺北の地域間格差 是正!

北陸新幹線(敦賀以西)が及ぼす効果・可能性 4月25日(木)

2013年04月25日 | 見聞知・録

京都大学の中川 大教授を講師にお招きして、北陸新幹線についてご講演をいただきました。

以下、研修会の内容を記します。(私の筆記および記憶に依ります)
・2000年以降、各路線で整備が進展しているが、敦賀・大阪間だけが著しい遅れている。
・敦賀・大阪間を整備すれば、大宮~大阪が一気に増える。
・特急の乗客数が最も多い路線で、最も需要が見込まれる。
・整備が遅れた最大の原因は、京都と大阪が関心を示さなかったから。
・ルートがはっきり決まっていないもの遅延の理由。
・「北陸新幹線」の表現は間違いで遅れの原因(京都と大阪が関心を示さない)で、「北回り新幹線」
 と呼ぶべき。
・敦賀~大阪を早く結ぶことが大事で、ルートはどれでもよい。ルート問題は小さなこと。
・北陸新幹線は小出し(まずは敦賀まで)で勝負したばっかりに、大阪までの決定が大幅に遅れ、優先順位が下位の原因になっている。
・マスコミの新幹線に対する間違った論調(無駄な公共事業の代表など)が風評被害を招いている。
・上記のことは、我が国の停滞要因となっている。
・都市間の交通量が一貫して増加していることなど、整備新幹線に対して正確な評価をすべき。
・我が国のこれまでの鉄道政策は、世界最高水準の鉄道技術と貧困な鉄道政策
・北陸新幹線は早期開業効果が大きい。
・並行在来線への考え方の確立が必要で、北陸本線のローカル列車を、より便利にして再生させる
 必要があり、また、それは十分可能。
・札幌~鹿児島が整備新幹線とすると、東京~大阪ルートの北回りとしての北陸新幹線ルートは
 ばらしい考え方。

結びとして
・「北陸新幹線は良好な社会資本整備」という事実を多くの人に伝えられるようにすることが重要だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国政  2月19日(火) | トップ | オフィシャル ウェブ サイ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

見聞知・録」カテゴリの最新記事