わんばぁだんのイケイケChina_goo版

ヘンな中国、おもろい中国、アホなこと・・・ 思いついたままに写真で発信します。(只今休眠中)

パンク天国

2016年07月03日 21時56分53秒 | キケンなもの
この国は、道路の質が悪いのか、

タイヤの品質が悪いのか、

日頃の整備が手抜きなのか、

本当にトラックのパンク修理に出くわしますね。

パンクする前にタイヤ交換なんてもったいない!!
事後処理上等!! 
なのでしょうか。??

ウチの常熟工場の構内でもトラックがパンク。

でも大丈夫。
パンクレスキュー部隊が飛んで来ます。


ところ変わって天津TEDA開発区の高速バイパスでも。。。

後ろの白いトラックがタイヤ修理屋さん。


びゅんびゅん車が走っている脇でタイヤを外します。
命がけの作業なのであります。



人力手作業でエンヤコーラ!

修理のおっちゃんも汗ビッショリで、シャツがべちゃべちゃです。


場所は、またまた常熟に舞い戻り、

しかし、このダンプ!

超~過積載に見えるのは私だけ?
前輪がプカプカ浮きそうなんですけど~。 ダンプのウイリー走行か?


信号待ちで止まったトラックに追いついて。。。

こっ、これはっ!!!

吹き飛ばされる前に、退避ぃぃぃ~~~!!!


こいつは、近々殉職するな。

と、思った方は
下記、 「中国情報」を1日1回、ポチッとして
わんばぁだん に元気をくださいね。♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 にほんブログ村




.


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日本のトラックは~ (黒鬼子)
2016-07-04 22:18:36
日本製のトラックは積載安全係数は200%、それ以外の国は約140%が限界なんだけど、大概が積載が300%は平気で積み込んでいます。
昔三菱のトラックが過積載とでこぼこ道でシャフトが折れて問題になりましたね。
そのような滅茶苦茶なやり方は絶対に克服できませんね。この国にまともな規則や安全な方法は無用なのでしょう。パンクじゃなくて、日本じゃバーストと呼びますけどね、こんな危険タイヤじゃね。
それもこれも早い話が、人の命や安全よりもカネを儲けることが第一だからでしょう。
お返事 (わんばぁだん)
2016-07-05 23:11:13
・黒鬼子サマ
日本でも車軸折損があったのですか。
中国で、車軸が折れて車体が斜めに傾き、積替用に来たトラックに積荷を移しているところに3度ほど遭遇したことがありますが、いずれもシャッターチャンスを逃していました。 残念です。
最近は可能な限り接近しないようにしています。(汗)
当然ながら (黒鬼子)
2016-07-06 09:24:10
日本での話ではなく、中国での話です。
三菱のふそうは、だいぶ評判を落しましたね、滅茶苦茶な使われ方で。使い方の限度を知りませんからね。
ブレーキオイルに白酒を代わりに使う国ですから、ゆっくり乗っていられません。
都市部ではマダましですが、砂漠や草原地帯の乗り物は馬や馬車以外安全なものはありません。
馬もたまには暴走しまうがね。
しかしこのツルツルタイヤは、小生も乗りたくありませんね。
Unknown (客桟老板)
2016-07-06 23:03:43
まともな製品を作ると、修理業者が失業し、買い替え需要も期待できませんからね。
中国経済は、そうやって循環しているのでしょう。「社会主義市場経済」という
理解不能な名前が付いているものの、要するに、国家ぐるみの壮大なムダですわな。
中共云々よりも、あの人たちのいい加減な国民性のなせる業でしょう。
お返事 (わんばぁだん)
2016-07-06 23:33:20
・黒鬼子サマ
ですよねー、日本国内で車軸が折れたら、前代未聞ですよね。
このダンプはチョー危険です。 タイヤのあちこちにヒビ入りまくりでした。(汗)


・客桟老板サマ
そうそう、修理屋天国の国ですよね。
おおかたのモノに言える事ですが、予想に反し、短期間で故障しても、
「選んで買った自分が悪い」 「自己責任」 の国ですから、意地でも
修理して使い倒すまで粘りますよね。
画期的な経済循環システムかも。(爆)
日本国民も過剰な品質をメーカーに要求せず、ほどほどにすれば経済も潤うかもね。

Unknown (のりた)
2016-07-27 09:31:30
これって、ひょっとしてタイヤの溝を再度彫りこむ再生タイヤと違いますかね。

タイヤが運悪くバーストしたら、近くにいた人は飛ばされて死亡の可能性が高いです。

よくよく見るとタイヤそのものが劣化していますから、近いうちにバーストですし、トラックも耐用年数を超えていそうですから、荒い道で使用すると、タイヤだけでなく、ハブ・ブレーキ等が破損すると思いますね。

こんなトラックが廃棄されても、エンジンだけは取り出して漁船に積み込まれるのかな?
パンク お返事 (わんばぁだん)
2016-07-28 02:49:47
・のりた様
ハブどころか過積載で車軸が折れたトラックを3度ほど目撃しております。(怖)
Unknown (のりた)
2016-07-29 08:49:26
ところで、日本では出回っていませんが、日本での廃棄タイヤが東南アジアに輸出されています。

再生タイヤとして、
(1)状態の良いタイヤであれば、溝を再   度掘り込んで使用する。
(2)状態が悪いタイヤは、外側に薄いタイヤゴムをはかせて、焼付け接着をして溝をほって再利用する。

みなさんも安いタイヤにはご注意をして下さいね。

商魂がたくましくて、おいちゃんの幼少の頃の混沌とした日本を思い出してしまいます。
パンク お返事2 (わんばぁだん)
2016-07-31 02:05:07
・のりたサマ
大型トラックの再生タイヤは、日本でも今でもフツーだと思うんですが。
リムに接触する「ビード」が傷んでいなければOKです。
Unknown (Unknown)
2016-08-02 09:09:46
昔話ですが、上海郊外に遊びに行くのに高速を走っていたら、道路に落下物があり、思わずぶっかりそうになりました。ハンドルをきってよけましたが、車が平行に走っていたら事故になっていましたね。

そんな、こんなで中国の道路では、荷台等からいろんな物が落ちているので、パンク業は必要不可欠なのでしょうね。

中国の道路に比べて日本の道路はいたって綺麗なのは、過積載がほとんど見られない事と、泥道からの車の乗り入れがほとんど無い事かなと思いますし、道路の管理がしっかりとしている事もあるのではないでしょうかね?

コメントを投稿