ゆるキャラ★デザインの応募・公募・募集速報!

マンガを描いている方なら、ぜひ‥、ゆるキャラ公募している情報を見つけて応募・募集してみよう。新しい子を産み出そう!

Q,Gペンを購入したが、使い方がイマイチわかりません。〔須磨区;J様〕

2015-09-10 14:23:06 | 漫画教室★受付相談
Q,最近Gペンを購入したのですが、使い方がイマイチわかりません。〔須磨区;J様〕

A,正しい練習法を身につけることが大切です。


兵庫エリアにある漫画・カルチャー教室のイメージ

Gペンは、総称してつけペン(インクをペン先につけて線を描く。)と呼ばれています。Gペン以外にも丸ペンやカブラペン等、用途に分けて、いろいろな種類のペンが存在しています。いつもえんぴつを使っていたが、Gペンに変えたら、使いずらくて嫌になったという方もおられるようですね。Gペンの使い方は、インクのつける量と、インクを紙に描く際の角度に注意すれば、面白いようにスラスラと思い通りに描けますよ。とはいえ、コツを習得するための練習はかかせません。実際に講師に目の前で実演して、アドバイスをもらうのがよいかと思います。

◇マンガ教室でやりたい項目
・マンガを描くのが初めてなので入門から
・ペン入れ、画材の使い方

◇マンガの描き方FAQから抜粋
漫画のコマ割りの描き方~コツを教えてほしい!

◇兵庫県・須磨区の周辺にあるマンガ教室のご紹介
《体験講座》漫画の描き方~趣味同士で仲良く学習を!

PS.須磨区のJ様へ;マンガ教室の受付スタッフより、Gペンは初めてだと中々感覚がつかめないですが、やはり経験を通した慣れることが大切なようですね!

PS2.姫路☆マンガ教室も開設されました。居心地抜群で教室からは姫路城が目の前に広がっています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿