...Lovely Maiden's Psychology.com...

LM.Cのアイジと辻希美とSixTONESの松村北斗とサンリオのシナモンとすみっコぐらしのとかげが好きな竹(ちく)の日記

畑まとめ2016

2017年04月02日 22時20分35秒 | Weblog
今年も畑の季節がやって参りました

ちくという家庭菜園に憧れた無知な女です

去年2016年の畑のまとめです
2015年は普通の庭を単なる土を耕して畑にしたため
大変な苦労が必要でした
生後4ヶ月のあっくんが昼寝している間に
せっせと固い土を耕す
これを二時間二週間くらいしました
土の中に大量の石が出て来たり
ブロックが埋め込まれてたり
大変な苦労をした結果
畑を作っている皆さんに驚かれるほどの畑ができました

おかげで2016年は簡単に畑を作ることができました
良かった

ついでに肥料が必要なのも知りまして
やることにしました
ただ最初の土作りと追肥というのはめんどくさいね

あとは種は沢山蒔いて
間引きせずやったほうがいいかなと
うちはあんまり芽が出ないので
ポットでやればいいんでしょうが。。。

あと苗の交換会は出来る限り行くべきだと思いました

種も基本的には早く蒔くこと
苗も早く植えること
値引きされてる安い苗はあくまでもう期限切れに近く
あまり出来るようなものではない
どうしても珍しくて育ててみたいものだったら買ってみる
くらいじゃないと無理ですね
二年連続で値引き苗はろくに育ちませんでした

基本的にホームセンターで苗買いますが

綿半
普通の100円苗から200円〜300円台の高級苗まであり
普通の品揃え

D2
デイツーブランドの苗が結構ある
通常見かけない珍しい苗もある
(育てるかどうかは別として売場見ていて楽しい)

コメリ
二年連続で店に行って見る時期がいつも後半のせいか安売りされてる印象
苦味少なめのこども野菜苗などあり
(うちの子は苦くても何でも食べるので関係ないですが
初年度はやってみましたが
まぁ多少苦味抑えられてる程度です
元々もう今時の野菜は苦味少ないと思う)
その地域の地場野菜苗など、結構レアめな苗がある
(高いので買いませんが
例とすると小布施の丸ナス苗などあります)

道の駅
地元の農家の育てたような苗
企業の苗と違って苗の見た目や管理などからして
そこまでプロっぽくはないものの
安く手に入る
交流が多いので店員さんと話したりして検討できる
種もそこの道の駅オリジナル種がある

と言った印象です
ちくの印象なので皆さんはどうか知りませんが
おすすめの安いところあったら教えて下さいね

安い
強い
獲れる

が揃ってると嬉しいです


そんなわけで2016年の畑の成果です

まず野菜以外から

マリーゴールド

虫除けに良いとされるマリーゴールド。
基本的に花は食べないので育てないのですが、
マリーゴールドは別物として防虫のため育てることにしました
実際に防虫効果があるのかはわかりませんが、
とにかくマリーゴールドの花咲きの長さと種の落とし方、増殖力には目を見張るものがあり、
常に咲いていて常にどこか枯れていて、
どんどん咲いて枯れてを繰り返していました。
多分5月〜9月くらいまではずっと延々と咲いてたと思います

マリーゴールドは苗自体は確か5本くらいあったのですが、
全てもらいものです。
大体時期になると花の苗プレゼントのイベントなどがあり、
マリーゴールド集中的にもらってきました。
今年はどうなるかわかりませんが

また、野菜の種はちくの貧弱な畑ではまともに育たないということをちくは実感しましたが、
マリーゴールドの種は別でした。
確かに小ぶりでありながらしっかり芽を出し咲きました。

今年は種でもバッチリ数箇所に植えて、
苗でも何箇所かに分けて植えていきたいと思います。
防虫効果はわかりませんが、
常に咲いてる花ってのは良いものです、本当に
色も黄色とオレンジでなんか元気になるよね

もしズボラな方で花育てたいなって方いたら
マリーゴールドおすすめです
水適当にやってもちゃんと長く咲きますので


多肉植物(子宝草、不死鳥、セダム、ブロウメアナ)

子宝草目当てにメルカリで買ってみました
妊娠菌付いてるやつ
したらおまけに色んな多肉植物付いてきてて
一緒に植えました

多肉って勝手に増えて行く?みたいで、
放置してもいいとか、
そこまで日当たり良くなく、
水があまりやらず、
寒さに弱いから冬は家に。。。とのことで、
プランターで栽培をしたのですが、
まぁまぁそんなに成長はせず、
うーん?と思って、
植え替えしたてだから、
もうちょっと陽の当たる所が良いのかな?と
日当たりの良い場所に置いて、
普通に雨も入るような平地に置いた所、

枯れました

もう秋に近くてね
寒かったのかなぁ
雨が数日振り
太陽もその後あまり出ずにいたので
それでいて土が濡れたままなので
湿気って腐ってしまったのかもしれません

簡単な多肉植物ですら育てられませんでした
おしまい

次は。。。育てないかなぁ
メルカリで購入したのが悪いとは思ってないよ
育て方が悪かったと思ってます
それに子宝草とか普通売ってないからねホームセンターとかで


それでは野菜です

よく採れた野菜
ランキング順にいきます

第1位
きゅうり

やはりきゅうりは良い
勝手に大きく沢山育つし
葉を取る手間もなく
グリーンカーテンにもなる

5月に1本、6月に1本と時間差で植えてみましたが、
結局5月のはなるけども
6月のは遅いし、
かと言って長く6月のが収穫できるわけもなく、
きゅうり2本最初から植えたほうがいいなという結論に達しました

今年は最初からきゅうり2本植えます
安物の100円苗で充分獲れる
いつの間にか巨大化おばけきゅうりがいる場合が多い
実家からも大量にもらうしね

きゅうりは味噌マヨ、
漬物、
中華くらげ和え、
かまぼこマヨ辛子和え、
いくらでもいけちゃうね
今年の夏はあっくんもおやつにきゅうりが増えそう
ぽりぽり


第2位
ピーマン

トマト沢山植えてて沢山採れたので
トマトが量的には2位ではありますが
今年のピーマンはとにかく獲れた

100円苗が当たりの良い苗だったのか?
それとも
キッチンとすぐそこの窓から
毎日米のとぎ汁をふりかけたのが良かったのか?
(あんまりとぎ汁かけちゃいけないらしいんだけどね
何故か良かったのかそれしか思い浮かばない)

1本の苗から
100個以上のピーマンが出来ました
小さくないやつですよ
立派なのばかりですよ
1本の苗からピーマンが出来すぎて配るという

今年も1本育てたいです
大体カレー、野菜炒めとかに使うかな
ピーマンの肉詰めは面倒なのでやりません
生肉触りたくないし
ピーマン持ってって実家でやってもらう
あとピーマンを半分に切って、種取って、生のまま、
ちょっと水にさらしておくと、
苦味がとれて、そのまま塩で食べられます
これ結構美味しいからおすすめです
獲れたて新鮮だからなのかな?
美味しいよ
栄養分溶けてるかもしんないけど


第3位
赤ミニトマト
黄色ミニトマト
アイコミニトマト

去年はミニトマトだけにしたはずなんだけど、
大きいトマトって書いてある。。。
買ったっけ?
収穫した記憶もないからほっとく

トマトは水もやらずに
大量によく育ってくれました
普通の100円苗でも
沢山育って沢山食べました
うちの子はトマト大好きだから
沢山食べました
(勿論ミニトマトを四分割です
丸ごとはあげられない)

ミニトマトかプチトマトかわかりませんが
うちは大きいトマトは育てないことにしました
大きいトマトは収穫時がわからない
どこまで大きくなったら獲ればいいのか
雨で亀裂できるとすぐ虫が入ったり入ってなくても自分でも嫌だ
そこまで大きくならない
実家で結構もらう
ためです

その点プチトマトは良い
何故なら
沢山出来る
皮の部分に栄養があるというので沢山皮を摂取できる
包丁使わず洗って口にポン
子供にあげる時でも包丁面倒なら爪で割いて渡す
プチトマト良いことだらけ

あとトマトは常に芽かきとの勝負ですが
全然上手くいかずに増殖の一途をたどり
時々大伐採をしながら育てました
もう実がなってないところをばっさばっさと切り倒しました

また、実がなっていても
邪魔だなーと思った大きめな枝葉と実の部分は
深く深く地中に突き刺し
水をやると復活すると聞いたのでやってみたら
本当に出来ました
無限増殖です
ただそこまで大きくならないから課題だね

あとそういうそこまで大きくならなかったトマトや
収穫の最中でかなり奥に転がっていき獲れずにそのまま放置することになったトマトの実
などは一年を経て種になり
普通に苗として出てきます
まぁ貧弱ですが
すごいよね

普通のプチトマトは説明いらず
黄色いプチトマトはちょっと甘いらしい
アイコミニトマトは形がちょっと特徴的で甘い

今回三種のトマトを植えましたが
トマト好きすぎて
今年は4本でもいいか悩む
なんかミニトマトのバリエーションが他にもあれば買っちゃうかもー
それこそちょっとお高い苗でも一個いいかなって思っちゃうくらいにはトマト好きです
最近話題のトマトの
プチぷよって育ててみたいー食べてみたいー

うちのトマト水やらないからかすんごい甘いし
プチぷよやりたいー
どこで売ってるんかなぁ
それこそ販売元に問い合わせたい

ちなみにプチトマトはマリネとかにしたり色々できるものですが
うちは生でぷちっとサラダで普通に食べるだけで大量消費しましたので
料理らしい料理に使う前に食べました
トマトよきかなー


第4位
つるありいんげん

ゴーヤ(後述)の代わりのグリーンカーテン要員として選んだのがこれ。
豆ものって無かったし、
茹でて胡麻和えとか味噌汁とかいいじゃーん
と思って植えましたが、

葉が貧弱で小さい
その癖上に育つ
収穫の場所から上に育つ
ため
一気に上に行きました
そのため
収穫が不可能になりました

あと
あと色と茎との差別化がつきにくく
取り逃がしが多い
収穫の最適度がわからない
まだ小さいなと思っていたら
一瞬で育ってしまうので
超太くて筋っぽくなってしまう

そんなわけで
最初出来たー!と思ってほくほく収穫後
出来ないなぁと思っていたら
遥か上で出来ており
ダメだこりゃ
と思って放置していたら
いつの間にか収穫しやすい位置でも大量にできていたものの
既にごんぶとになっており諦める
みたいなことになってしまいました

改善点とすれば
グリーンカーテンの網の色を変える
グリーンカーテンの網の位置を下げて
上に行かないようにしてみる
上に行きそうになったら切ったり下に誘導する
くらいなのですが
網の色って緑が主流だし
網の位置変えても張ってる所から来そうだし
誘導しても戻ってきそうだし
きゅうりの茎のように太くぽきっとならず結構つる系で網から剥がれないので難しいです
そこまでする野菜にはなってないかなぁ

あと収穫が面倒
やっぱりもさもさ?するし
大量になるからはさみも面倒

今年は見かけても。。。やるか悩むなぁ
冷凍食品でもいんげんってあるし
うちのだっめ て冷凍しちゃえばいいかもだけど
収穫後のあのもさもさと
色々処理しなきゃだし
うーん
育てないかもしんない
ただ取って食べるのは美味しいよね
味噌マヨとかマヨだけでさぁ
胡麻和えもいいしね
子供にも冷凍のより良さそうだけど
さっきの改善の手間すらめんどいちくでした


第5位
ゴーヤ

これは売ってもないし育ててもいません
それでも育ちました

2015年に初畑でグリーンカーテンとして植えて立派にグリーンカーテンとして育ち優秀なのですが
正直ゴーヤ飽きるし
沢山できるし
すぐに食べたくなくなるし
収穫面倒がっていると過熟しすぎてしまい、
実が朽ちてボロボロになり、
中の真っ赤な種が出てきて、
そうなるとその真っ赤な種が大変甘くトロトロしているので、
結果虫がつき、
いやだあああ
な結果になり、
更にその一年後、
朽ちた実から落ちた種が育ち、
普通にグリーンカーテンの場所でゴーヤとしてなっておりました
生命力半端ない
売り物と比べてみたら弱いけど
水やりや相手しなくてもかなり育ったのですごい
食べませんでしたが
するとまた実が朽ちて種が落ちるので今年も出来てくるでしょうね
今年も何もしません


第6位
つるむらさき
モロヘイヤ

なんっか夏になるとネバネバ食べたくなっちゃうよね
うちのはあんまり収穫できなくて
二週間に一回くらいかな
そんなに食べたいもんでもないから
この程度で十分です
もう少し生い茂っても良いと思うんだけどね。。。
あと両方取って両方茹でて両方切って食べるので
正直どっちか二本でも良いんだけど毎回こうしてます

第7位
しそ

しそ収穫前に虫に食われまくり
今年は本当に何とかしたい
虫対策
虫食いあると嫌だよね、葉っぱそのまま食べるんだしさぁ
あまり大きくならなかったのでそこまで収穫できず
もっと茎自体が大きくならないとなぁ
それが無かった
今年は放置しても出てくると思う

第8位
枝豆

2015年は空砲だらけでしたが
今年は少しマシになりました
でも難しい
豆類って難しいのかなぁ?

第9位
こどもピーマン

そこまで収穫できなかった
何でだろう


ランク外

ズッキーニ
実は出来るものの途中で腐る
なんかの病気とからしいけども
スペース取るしもうやらない

ラズベリー
初年度だからか
単に枝が伸びただけで終わった

四角豆
かぼちゃ
苗植えたのに消えました



種植え

頑張って種植えて水やりましたが
ろくに育ちませんでした

第1位
オクラ
植えた時期が遅く
できる頃には夏が終わっていた
それでもかなり量はあった
食べてないけど

第2位
春菊
小松菜
ミックスリーフ
ルッコラ

まぁまぁ育ってましたが
期待するほどでもない
労力に見合うだけのものは出来てない

ミックスリーフはなんか本当に草の味のする葉があり
途中からやめた

ルッコラは美味しいんだけど
なんかちょっと市販品と違った


ランク外
出来ない、もしくは出来ても小さすぎて口には入りませんでした
二度と作らない

二十日大根
しそ
小かぶ
つるありいんげん
さやえんどう
おかひじき
レタス
リーフレタス

皆さんの今年は何か育てますか?
ちくは今年は手抜きします
種の手間さえやめれば結構うまくいく