いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

データーベース「ルーラル電子図書館」とは?・・・いわき総合図書館で使えます

2015-10-29 07:52:01 | いわきの講演会

いわき総合図書館では
いくつかの有料データーベースが
無料で商用データーサービスを使えます。
利用されるとより幅広い知識が学べます。


今回は
画面で使い方を紹介されました。


参加者を呼びかけるポスターです。

先日、いわき総合図書館(ラトブ)で
15名限定で
データーベース「ルーラル図書館」の
利用方法や活用事例の紹介

の講座があり参加してきました。

講師は
農山村文化協会の水野隆先生でした。

総合図書館では
インターネットで提供される有料データーベースが
無料で利用できるサービスがあるのですが、
使われたことがありますか。

いのししは日経テレコン等でビジネス分野で利用。
朝日新聞や読売新聞を少し利用しているのですが
今回初めて
「ルーラル図書館で」暮しを便利に

ということで
月刊誌「現代農業」「聞き書 日本の食生活全集」など
「食と農」テーマにした農文協の「ルーラル図書館」の使い方を学びました。
今回初めて知りました。

家庭菜園の害虫の駆除について調べたい。
しめ縄の作り方は?
いわきの伝統料理は?
など。

1)ルーラル電子図書館ってなに??
     「食と農」についての情報が
       総合図書館のパソコンで簡単に無料で調べられます。

2)なにを見られるの?
 ☆診断・防除・農薬情報
 ☆農作業ビデオ
 ☆農作業の入門書
 ☆おいしい料理のレシピ・・・玉ねぎ丸ごと絶品料理など。
 ☆楽しい生活のワザ等
 を総合図書館のパソコンから無料で見られます。

3)いわき市のこともわかる?
  いわき市で検索しますと197件が出てきました。
  これは「いわき学検定」に役たつぞ。

4)こんな質問も検索。

 ☆「こんにゃくいも」をいただいた。
   栽培方法や調理方法など

 ☆栗の茹で方について

 ☆たまごの食中毒の資料は。

 ☆黒ニンニクの作り方とは

 ☆「しめ縄」の作り方とは

 ☆じゃんがら念仏踊りの中の
  「盆では米の飯 おつけでば茄子汁 十六ササゲの よごしはどうだい」
  の「十六ササゲ」とは何か

など「食と農」が特に検索できるデーターベースであることが
初めてわかりました。

いのししは8年くらい前に
農文協さんの上記の「聞き書 日本の食生活全集」の47都道県の本を読み
47都道県で昔から食べられていました
「そば・うどん」にあたり
蕎麦文化圏、うどん文化圏を学びまして
本としては利用してきたのですが、
それらが無料で図書館でみられるので
再度利用してみたいと思います。

ちなみに
☆新聞記事・・・聞蔵(朝日新聞)・ヨミダス(読売新聞)ELNET(1988年以降の新聞約100紙)
☆出版情報
☆レファレンス情報
☆法律
☆企業情報
☆科学技術情報
今回の
☆ルーラル電子図書館(農山漁村文化協会)

などが無料で見られますので
暮らしに役立つヒントが探し出せると思いますので、
利用されてはいかがでしょうか。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 経済学ってどんな学問・・・... | トップ | 父の命日、お墓参りをしてき... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

いわきの講演会」カテゴリの最新記事