名南将棋大会ブログ 名古屋

名南将棋大会告知や結果のほか、
将棋が強くなるための記事を書きます。
まずは将棋上達法則を見てください。

大山将棋研究(335); 三間飛車に持久戦

2016-11-11 | 大山将棋研究
昭和52年1月、二上達也先生と第9回早指し選手権決勝です。


大山先生の先手三間飛車で、二上先生は急戦のはずでしたが、なにか予定変更したのでしょう、でも仕掛けがありません。

仕方なく陣形整備ですが、もう固く囲えないので作戦負けです。金を移動して

玉を移動する。中住まいか右玉か、作戦負けの時のテクニックですね。

攻め味を見せて33桂が問題で、当然25桂とはさせてもらえません。

3筋を突き捨ててから5筋を交換したのが、大山先生の素晴らしい構想です。36に移動して35歩と合わせるわけですね。

二上先生は36歩と突きだしてから飛車を追います。

大山先生は3筋をこじ開けて

銀を捨てて

金を取り返す。これも覚えておきたい手筋です。後手玉の位置が悪いので大山先生有利。

二上先生は金を捨てて角を使います。ここは悪くても24同角しかなかったか。

24同歩から桂を逃げますが、と金が大きいです。

大山先生は13角を封じる方針です。

金と桂だけの攻めなら受けるのは簡単で

と金は作られても角を取れば後手玉を寄せられます。

二上先生は早逃げですがこの角が成桂取り、ひどすぎます。

後手の攻めは切れているのですが、大山先生は玉を安全地帯に移動して

寄せは端から。8,9筋に手掛かりを作ればよいのです。

投了図。

二上先生の作戦負けがひどいのですが、大山先生相手にはこういうのが多くてつまらないです。相性が悪すぎます。
大山先生の指し方、将棋はこうやって勝つものだという見本ですね。

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.23 棋譜ファイル ----
手合割:平手  
先手:大山棋聖
後手:二上達也9段
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 8四歩(83)
3 7八飛(28)
4 3四歩(33)
5 6六歩(67)
6 8五歩(84)
7 7七角(88)
8 6二銀(71)
9 6八銀(79)
10 4二玉(51)
11 4八玉(59)
12 3二玉(42)
13 3八玉(48)
14 5二金(61)
15 2八玉(38)
16 1四歩(13)
17 1六歩(17)
18 6四歩(63)
19 3八銀(39)
20 7四歩(73)
21 5八金(69)
22 5四歩(53)
23 5六歩(57)
24 4二銀(31)
25 4六歩(47)
26 9四歩(93)
27 3六歩(37)
28 9五歩(94)
29 4七金(58)
30 7三桂(81)
31 8八飛(78)
32 5三銀(42)
33 2六歩(27)
34 4二金(41)
35 3七桂(29)
36 6三銀(62)
37 6七銀(68)
38 8一飛(82)
39 2五歩(26)
40 6二金(52)
41 4八金(49)
42 4四歩(43)
43 2七銀(38)
44 4三金(42)
45 3八金(48)
46 4二玉(32)
47 5八飛(88)
48 3三桂(21)
49 2六銀(27)
50 5二玉(42)
51 5五歩(56)
52 同 歩(54)
53 3五歩(36)
54 同 歩(34)
55 5五飛(58)
56 3六歩(35)
57 同 金(47)
58 5四歩打
59 5九飛(55)
60 8六歩(85)
61 同 歩(87)
62 3四歩打
63 3五歩打
64 同 歩(34)
65 同 銀(26)
66 3四歩打
67 同 銀(35)
68 同 金(43)
69 3五歩打
70 同 金(34)
71 同 金(36)
72 1三角(22)
73 2四歩(25)
74 同 歩(23)
75 3四歩打
76 2五桂(33)
77 3三歩成(34)
78 2六銀打
79 3六金(35)
80 3七桂成(25)
81 同 金(38)
82 2五歩(24)
83 2四歩打
84 3五歩打
85 2五金(36)
86 3七銀成(26)
87 同 玉(28)
88 3六金打
89 4八玉(37)
90 5五桂打
91 5六銀(67)
92 2六歩打
93 3七歩打
94 4六金(36)
95 5七銀打
96 5六金(46)
97 同 銀(57)
98 2七歩成(26)
99 2三歩成(24)
100 6七銀打
101 同 銀(56)
102 同 桂成(55)
103 1三と(23)
104 6一玉(52)
105 3四角打
106 7二玉(61)
107 6七角(34)
108 8八歩打
109 4七玉(48)
110 8九歩成(88)
111 4六玉(47)
112 8八と(89)
113 3五玉(46)
114 8七と(88)
115 6八角(77)
116 7七銀打
117 5七角(68)
118 4五桂打
119 4六角(57)
120 6六銀成(77)
121 9四桂打
122 6七成銀(66)
123 9三桂打
124 同 香(91)
125 9二銀打
126 投了
まで125手で先手の勝ち
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする