しいたけの伊豆高原情報と放浪旅

(伊豆をバイクで回って10年、伊豆高原に住んで26年目に突入、いろんな事がおこりますねえ!)

今年の枇杷の木は大きくなって沢山の実を付けています

2024年05月15日 | 庭・花壇・建物

・        【枇杷の木がフェンスを乗り越えてきました】

柿の木に多い被さる勢いになってきまして、枇杷の実の重みで枝が垂れ下がってきました

(去年少ししか成らなかったので摘果しないでいたらたわわに実ってしまいました)

・        【実がなりすぎて枝がしなってます】

枇杷の木の成長は逞しい限りです、木の根元には自然に落果した実が沢山落ちていました

(動物たちもわざわざ木に登らずに食べられるので、人様に回す分が多くなると思います)

・       【色が変わって来ましたが、まだ酸っぱいようです】

枇杷はオレンジ色に熟しますから黄色い内はまだ酸っぱいです、来週あたりに収穫しましょう

(袋掛けをしないと風で枝が揺さぶられ実に傷が付きやすくなっています)

・        【木の下には自然に落果した枇杷が溜まってました】

動物たちは下に落ちた実を食べると思います、落ちた実から別の所に枇杷の木が成長しています

(4,5本位ありますが崖に生えているので肥料が投入できません)

風邪は息子から頂いた薬を2袋飲みましたら急に効果が出て来て早朝には回復して午前中の伊豆でのテニスは

間に合いました、微熱は残ってますがこのまま回復していくと思います

(年取ると風邪の回復も遅れると言われますが、今度は大丈夫のようです、ただ全く食欲が湧かなかったので

 丸1日食事を取りませんから、空腹状態が継続しています、これも最近太って来たので良い事と致します)

ビールでお腹を満たしましたが、果たしてこれが良かったかです、備蓄に食料にはカレーと即席めんしかありませんし

買い物に行くも横浜と違ってコンビニに行くにも3,4kmあるので気力も湧いて来ません


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GWは久しぶりにママが伊豆に... | トップ | まだ今年は花が咲かない苗木... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭・花壇・建物」カテゴリの最新記事