猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

網掛山

2024年04月14日 | ノンカテゴリ

13日(土)に阿智村の網掛山に行ってきました。

此処は古の東山道と言う昔から重要な官道が通ってた所で、歴史好きなら喜びそうな所です。(私も!)

此処からスタート 左の細い道へ

害獣除けのフェンスは、開けたら閉める。

登山道入り口 と言っても、暫くはこんな林道歩きです。

所々に道標がありました。

ネコノメソウ  猫飲めそうじゃ無いよ。。。(笑)

網掛峠  此処から上に見える東屋の横を登って行きます。

歴史の勉強!

山頂分岐点 左へ行きます

網掛山頂上着 三等三角点がありましたが、眺望は無し。

古代文字で網掛山と書いてあるそうです。

 

東展望台まで来ました。 南アの山並みが良く見えます。

 

 

見下ろせば昼神温泉郷

アカヤシオ

長閑な山里の風景です。

ツルニチニチソウ

桜も良い感じ!

山から降りて昼神温泉で汗を流してから、見頃になったハナモモを見て楽しんできました。

ハナモモ

桜とハナモモの競演

 

 

アップで

 

 

 

 

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年04月04日 | ノンカテゴリ

仕事の隙間時間に、明石公園と矢作川堤防の桜を見てきました。

1~6  明石公園

 

 

 

 

 

7~10 矢作川堤防

 

 

スミレも咲いてたけど、種類名は分かりません

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨山山(あめやまやま)

2024年03月30日 | ノンカテゴリ

崎の雨山山へ行ってきました。

この山を知ったのは最近の事ですが、ミツマタの群生地が有るとの事で、時期的にも丁度よいので行く事にしました。

戦国時代の合戦地の跡のようです

此処から雨山山に登っていきます

尾根に出たら、此処を左に行って城址へ行きます

雨山城址 見晴らしは良いです

振り返ると雨山山の頂上が見えます

所々に手作りの案内標識も立ってます

 

此処から最後の登り ゼ~ハ~~・・・ キツイ・・・

雨山山頂上 

本宮山(鉄塔の立ってる所)がよく見えます

三角点にタッチ

黄砂の影響で三河湾方面は霞んでよく見えません

森のエビフライ

ミツマタ これが見たくて登ってきました

 

 

 

帰りは此処からダム湖の方へ降ります

途中で振り返って見たら雨山山山頂がよく見えました

 

 

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ

2024年03月25日 | ノンカテゴリ

山から降りてカタクリの群生地へ!

鳩吹山の麓には、香嵐渓と同じぐらいのカタクリ群生地があるので、山とカタクリの花を見るのをセットにして登ってる人が沢山居ました。

私もその一人。。。(^-^)

 

 

 

 

 

 

スミレも咲いてました

ジロボウエンゴサク

23日の土曜日から雨続きだったので、丁度良い時に見に行けました。

 

 

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩吹山

2024年03月24日 | ノンカテゴリ

PCを修理に出してたのが戻ってきたので、久しぶりの投稿になります。

22日の金曜日、天気にも恵まれて可児市の鳩吹山へ山歩に行ってきました。

可児川下流自然公園の駐車場に車を停めて出発です。

登山道はよく整備されて歩きやすかったけど、体力が問題で。。。

頂上手前の休息舎  

写真では分かりずらいけど、御嶽山から中央アルプス・恵那山・南アルプスの山並みが見えました。

気温6℃ 

鳩吹山頂上到着 

御嶽山

中央アルプス

御嶽山 

三等三角点にタッチ

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザゼンソウ (坐禅草)

2024年03月02日 | ノンカテゴリ

ザゼンソウ、未だ咲き出したばかりで小さいけど、湿地の外れで、林縁の湿ったところで咲いてます。

快晴 気温0℃ 風速2m位 寒いと言うより冷たい。。。

 

 

 

 

 

ザゼンソウを見た後は、フクジュソウも・・・

 

 

遠く木曽駒ケ岳

 

 

 

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒緋桜と河津桜

2024年02月23日 | ノンカテゴリ

もっくんさんがマンサクの花をアップしたのを見て、20日の火曜日に無我苑の寒緋桜と東端稲荷(東端城址)の河津桜の写真を撮ってそのままになってたのを思い出して、やっと整理する気になりました。。。

無我苑前のお宅に咲く寒緋桜 

満開にはもう少しだけど、春が来たなと感じます。

 

メジロも蜜を求めて忙しそう。

茶花園で咲いてたマンサク

ユリノキ

東端稲荷の河津桜 多少蕾がありますが、ほぼ満開

 

梅の方が遅れてる

枝垂れ梅

 

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中馬のお雛様

2024年02月19日 | ノンカテゴリ

寧比曽岳から降りてきたのが昼だったので、昼ご飯を食べがてら足助の中馬のお雛様を見てきました。

香嵐渓にはよく行くけど町中を歩くのは久しぶりで、オマケにお雛様目当ての人も結構歩いてたので、ざっと見ただけで引き上げてきました。

宿場町と言うこともあって、旧家や商店などに昔からのお雛様が飾ってありました

明治~大正頃のお雛様

大正後期

 

ショーウインドウの中にも

よく雑誌なんかに出てくるマンリン小路

此方では2階に飾ってありました

 

 

 

コメント (9)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寧比曽岳

2024年02月18日 | ノンカテゴリ

三河高原の最高峰の寧比曽岳に行ってきました。

名前を聞いても場所が分かりずらいと思いますが、伊勢神峠トンネルの南側の山です。

大多賀峠登山口 此処から出発です

亀の甲石

所々でルートが荒れてます。

ほぼ中間点まで来ました

此処は木段が崩れていて足元要注意です

東屋がある山頂に到着 

天気予報では、晴れ所によって曇りの筈だったのに。。。

ガスに包まれて視界0 オマケに風が強い 

気温6℃でも、風が吹いて体感気温0℃以下。。。

何も見えないし寒すぎるので、行動食を食べながら写真を撮って、即下山 撤退です。

 

三等三角点

森のエビフライ

今回は、天候も良くなかったので、頂上に着いても直ぐに降りてきたけど、次は頂上で景色を眺めながらゆっくりお昼ご飯を食べたいな~・・・

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛様

2024年02月12日 | ノンカテゴリ

セリバオウレンを見た後は、瀬戸市の瀬戸蔵で陶器のお雛様と変わり雛を見てきました。

やはりと言うか当然と言うか、将棋の藤井八冠の変わり雛や藤井八冠のグッズを並べたコーナーもありました。

なんせ藤井八冠の地元だもんね。

雛ミッド  飾られてるお雛様は殆ど陶器(一部ガラス製)

 

藤井八冠の変わり雛

 

 

 

マンホールの蓋にも陶器が 車が通らないならOKかな。

 

 

 

 

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする