海とかの日記

湘南海遊族・ダイビング情報 インストラクター・さとぴーの四方山話

季節の変わり目

2008年10月31日 | フェレット
ゴマさん、ベロ出てま~す

フェレズをお風呂に入れたら、クロッピの毛が大量に抜けた~
どうも最近鼻がムズムズすると思ったら、生え変わりの時期だったか~


コタツを出した。
フェレズご機嫌
飼い主もコタツに入りながら本読んでいい気分

熱帯魚水槽も21℃まで下がってしまったので、ヒーターを入れた。

明日から11月、もう冬だ・・・。
早くまた夏が来ないかな~~~



◇◆◇海情報◆◇◆

今日は午後から西風が強めに吹きました。
東に向いたポイントは穏やか、西に向いたポイントはだんだん波が高くなったようです。

水温20~23℃ぐらい、西伊豆が若干下がり気味で、深場では18℃ぐらいの冷たい潮も上がってきているようです。

透明度5~10mぐらい、この時期にしては、イマイチって感じですね。
生物的には、あちこちでおもしろいものが増えているので、多少濁っていても、じっくり楽しめそうですよ。


明日からの3連休、風が安定しなさそうですが、大きく荒れる事はなさそうです。

西伊豆・土肥でダイビング

2008年10月27日 | 湘南海遊族 ダイビングツアー
今日はファンダイブガイドでした。



相変わらず西の強風
でも土肥のビーチは、この風向きだと風裏になるので穏やか。
天気も気持ちのいい秋晴れになってくれました


透明度は・・・、この時期にしてはイマイチかな~、3~8mぐらい
まぁ、平日だし、まったりのんびり潜りましょう


イロカエルアンコウは、変な所に変な格好でいました(笑)
クマノミやミツボシクロスズメは癒し系ですね~。


サツマカサゴの子供や、オキゴンベの子供がかわいかったです。
ノコギリヨウジも、子供の頃はあまり隠れず姿を見せてくれますね。
ワニゴチは、子供でも迫力ありました


天気もいいし、やっぱり最後はソフトアイス
今日はマンゴー味

西伊豆・大瀬崎でダイビング

2008年10月26日 | 湘南海遊族 ダイビングツアー
今日は体験ダイビングとファンダイブガイドでした。


ちょっと前までは晴れの予報だったのに、結局一日曇り空
立っているのも大変なほどの、西風ビュンビュン
水中の方が温かかったですね。


透明度はどんより・・・
体験2本目の頃は、強風のおかげか、10mぐらい見えていい感じになりましたが、水面は流れが発生して、ちょっと大変でした


先端の群れ群れ、キンギョハナダイは相変わらずとってもキレイでしたが、ソラスズメダイは石の間に入って、みんな黒っぽくなっちゃってましたね~。
もうそんな季節かな。。。
湾内のソラスズメダイは、元気に群れ群れしていました


ムスメベラの子供は泳ぎ方がヒョロヒョロしていておもしろいですね。
ヒョウモンダコがかわいかったです。


4本潜るので、今日は5ミリではなく6.5ミリのウエット。
半年ぶりだけど、ちょっと腕周りがきつくなった感じ。
やっぱり六半はどんどん縮みますね~。
太ったんじゃないですよ
入った瞬間の冷たさはあまり変わらないけど、冷えは全然違って、4本潜ってもたいして寒くなりませんでした。
トイレに行きたくもならなかったのが、さすが六半って感じ(笑)
でも水中でクシャミした瞬間をお客様にモロに見られて、笑われてしまいました
秋の花粉症はまだ続いています・・・

西伊豆・黄金崎でダイビング

2008年10月23日 | 湘南海遊族 ダイビングツアー
今日はファンダイブガイドでした。


朝起きたら雨
でもすぐにやんで、道中晴れていい天気~
と思ったら、やっぱり昼前から雲って、午後には雨になってしまいました



東伊豆がまだバシャバシャしている影響か、平日にしてはけっこう混んでいた黄金崎ビーチ。
海はとっても穏やか、ちょっと白濁感もありますが、10mぐらいは見えていて、いい感じでした


先週見たニシキフウライウオですが、今日は見つかりませんでした
でもすぐ近くに別のニシキフウライウオがいてくれました



オトメハゼ発見。
全然逃げないくせに、写真を撮ろうとする瞬間ヒョイっと動いて、なかなか写真撮らせてくれませんでした
乙女とは相性悪いのかな~



被写体が多いので、みんながカメラを持っていると、移動速度が遅いですね(笑)
のんびりじっくりダイビングでした。

ウバウオ、コケギンポ、ミナミハコフグ幼魚など、かわいい魚もいっぱいでした


雨は降っていても、やっぱり黄金崎に来たら、最後はソフトアイス~
今日はブルーベリーヨーグルトを食べました

訓練中

2008年10月22日 | その他
江の島でレスキューの訓練をしていた。
テトラポットの間に落ちてしまった人を、救助する設定らしい。
クレーンとか使って、かなり大掛かり。
江の島の堤防はかなり高いし、テトラも大きいので、落ちたらただ事ではすまないだろう。
大変そうだったけど、さすがにてきぱき力強く、プロの仕事って感じであった


中学の頃、釣りに行った時に、テトラの間に友達が落ちた事があった。
幸いにもかすり傷程度で自力で上がってきたけど、あの頃ってけっこう無茶してたな~



◇◆◇海情報◆◇◆

今日は、東伊豆もほとんどのポイントがオープンしましたが、まだ大きなうねりが残っています。
西伊豆は穏やかないい海況が続いていますが、大瀬崎の辺りはちょっと濁りが入り、透明度6~10mぐらいのようです。

明日はうねりもおさまってきそうですが、金曜には南西の風に変わり、海は荒れ気味になりそうです。

重たいゴマさん

2008年10月21日 | フェレット
この上においしそうな物があるゴマ~
上りたいけど重たくて上がれないゴマ~



◇◆◇海情報◆◇◆

昨日一昨日、大荒れでクローズだった東伊豆の各ポイントですが、今日は潜水注意でオープンした所もありました。
でもまだ大きなうねりが残っています。

明日明後日は穏やかになってきそうですが、週末にかけてまた荒れるかもしれません。

西伊豆は引き続き穏やかで、とてもいいコンディションが続いています。

西伊豆・大瀬崎でダイビング

2008年10月19日 | 湘南海遊族 ダイビングツアー
今日はファンダイブガイドでした。


秋晴れのとっても気持ちのいい天気
北東の風がピューピュー吹いていなければ、もう最高って感じでしたね。


東伊豆が大荒れで、どこのポイントもクローズになった影響で、大瀬崎は大勢のダイバーで賑わっていました。
湾内、先端は風波で水面がバシャバシャしていましたが、入ってしまえばとっても穏やか
水温はまだ23℃ぐらいあるし、透明度も10~15m見えて、秋のベストシーズンの海ですね~。
太陽の光がいっぱい入って、水中キラキラ輝き、とってもきれいでした


今日のリクエストは湾内と先端。
ダイバー濁りが発生する前に、とりあえず1本目に湾内。
ゴロタの上から砂地までスコーンと見える透明度がいいですね。


2本目で先端、相変わらずこの時期の群れはすごい
ソラスズメダイやキンギョハナダイが乱舞していました。
オジサンの子供(って言い方変ですが)も増えてきました。
今まで見逃していたのですが、ゼブラハゼもけっこういましたね。


2本目行く前にちゃんとトイレ行ったのに、潜った瞬間から何だかトイレに行きたい気分
う~~~ん、休憩中ミカン3個食べたのがいけなかったのかな・・・。
今のウエットスーツではまだしてないので、誘惑に負けずに45分間ガマンしましたよ~。
エライ???
でも秋の花粉症で、鼻水はジュルジュルしてしまったのでした

西伊豆・黄金崎でダイビング

2008年10月16日 | 湘南海遊族 ダイビングツアー
今日はファンダイブガイドでした。


秋晴れ風も穏やか、海も穏やか
ほぼ貸し切り状態の黄金崎ビーチで、陸も水中もの~んびり気持ちのいい一日でした。
のんびりし過ぎて蚊に3箇所も刺されたのがちょっと悔しいけど


水中いい感じですね~、透明度10~15mぐらい。
浅場は太陽の光がたっぷり入って、とてもきれいでした


群れ群れがすごいです。
ネンブツダイ、クロホシイシモチ、スズメダイ、メジナ、イサキ・・・、地味なお魚も、いっぱいいると迫力ですね。
一番の迫力は、ボラの大群、ボラクーダ
壁のように周りを取り囲まれて、すごかったです~~~
約1名、ハゼの撮影に夢中になって、気付いてない方もいましたが


マクロも充実。
ニシキフウライウオは岩の下のガンガゼの中でひっそりと。
ウミテングはチョコチョコお散歩中。
ネジリンボウはダイバーにすっかり慣れちゃって、かなり近寄っても気にせずヒョイヒョイホバリングしてくれました


ヒメユリハゼやオグロクロユリハゼの群れはきれいですね~。
イソギンチャクモエビはみんなでお尻フリフリ、コケギンポはみんなで顔を出していました。
オキゴンベ、コロダイ、アオサハギの子供達はとってもかわいかったです


せっかくのいい天気なので、最後に黄金崎の絶景を眺めながら、みんなでソフトクリーム~

西伊豆・大瀬崎でダイビング

2008年10月12日 | 湘南海遊族 ダイビングツアー
今日はファンダイブガイドでした。


曇り時々晴れ、北東の風が吹いて、陸上はちょっと寒かったです。
水中の方が温かいですね。
リクエストで、元気に3ダイブしてきました


外海は流れに乗ってのんびりダイブ。
透明度はいいし、ソフトコラールもきれいだし、ワイドレンズがほしい~って感じ。


先端も透明度まずまず、流れもほとんどなし。
やっぱりこの時期、魚の群れがものすごいです。
ソラスズメダイ、キンギョハナダイ、スズメダイ、イトヒキベラ、ヒメユリハゼ、オグロクロユリハゼ・・・。
ビデオがほしい~って感じ。


湾内はちょっと濁りはあったけど、まったりじっくり。
マクロレンズがいいかなって感じ


ササハゼ君が巣作りしている姿がかわいい
サンゴイソギンチャクの中には、クマノミやミツボシクロスズメダイの子供達、イソギンチャクエビ、カザリイソギンチャクエビなど・・・。
珍しいところでは、ムナテンベラやウイゴンベなんかも見られました。


3本潜って体力使ったので、やっぱり夕飯の後にはパフェも食べなくちゃね(笑)

東伊豆・IOPでダイビング

2008年10月11日 | 湘南海遊族 ダイビングツアー
今日はファンダイブガイドでした。


天気は曇り、たまに日が出たり、雨がパラパラしたり
でも海洋公園には大きなお風呂があるし、気温も高めで、全然寒くはなかったですね。
水中も23~24℃あるので、ウエットでも快適に潜れています


たまに大きめのうねりも入ってきたけど、まずまずのコンディション。
透明度も10~15m見えて、スコーンとは抜けていないけれど、なかなかキレイでした


1本目エキジットの時は、エントリーのダイバーも加わって、水中ものすごいダイバーの数
思わず動画で周りの風景撮ろうかと思っちゃいました(笑)


ジョーフィッシュもダイバーの数に驚いていたのか、今日はほんのちょっとしか顔を見せてくれませんでした


ワカウツボは水玉模様でかわいいですね。
1センチぐらいのハコフグの子供や、5ミリぐらいのアオウミウシの子供もかわいかったです


砂地では珍しくハチがウロウロしていました。
虫のハチではなく、魚のハチですよ~


アジの群れは迫力ですね。
みんながアジの群れを写真撮ってる後ろで、実は1mぐらいのワラサが4匹、ヒュ~っと泳いで行きました。
教えようと思ったけど、あっという間で・・・