里の常連さん情報

横田の里の常連さんが綴る里のネタ特集

たこ焼きの原価って?

2013年09月30日 | 秋ネタ

祭りや縁日で出される夜店の一番の楽しみは、なんといっても屋台で売られる食べ物である。ついつい財布の紐も緩みがち。そんな消費者心理をくすぐる夜店の商品の「原価」はいかほどか? ここでは「タコ焼き」の秘密を調べてみた。

      

 夜店で定番の「タコ焼き」の中身は、一般的に刺身で食べられているようなタコではない。多くはミズダコ(オオダコ)。世界最大のタコで、体長は脚を広げると5メートルに及ぶものもある。

 主な生息地は北太平洋で、日本では北海道や東北でも水揚げされるが、マダコよりも水っぽくて味が劣るため、他の地域で流通することは少ない。

   

 しかし値段が安いので、夜店では好んで使われる。中国の工場で加工されてタコ焼きの「具」として入ってきたり、中国産「冷凍タコ焼き」にも多く使われている。

 タコ焼きは夜店で買うと、300~500円はするが、その原価は、

「オオダコの頭のボイルでキロ2000円前後。足だと2割ほど高くなる。小さく切り刻まれたタコ焼き1人前(6個)なら、タコの原価は10円以下。これにキャベツや薄力粉、卵、ソースなどの材料費や、ランニングコストを乗せても1人前の原価は50~60円」(食材卸業者)


太ることは老化

2013年09月29日 | 秋ネタ

肥満の原因というと、食べ過ぎや運動不足にばかり目が行きがちだが、40歳を過ぎると、これ以外の要素が加わってくる。代謝や自律神経の乱れだ。そう考えると、今回、紹介する本の著者がいう「太ることは老化」の意味も理解できる。アンチエイジングの第一人者が提唱する、タイプ別ダイエットとは-。

 「40歳からのタイプ別ダイエット診断」(竹書房新書)の著者・青木晃氏は、アンチエイジングとダイエットに関する医療指導の第一人者。最新刊は、小紙読者のために書かれたような内容だ。

      

 40歳以上になると、年齢的な問題から自律神経の機能が低下してくるのに、従来のダイエット法はそこに目を向けていない。だから成功しない-と断じる著者が、代謝や自律神経の働きを十分、考慮し構築したダイエット法を披露している。

 本書では、その人の肥満のタイプを4つに分類することから始める。

 ■食べ過ぎタイプ
 ▽毎日必ず間食をする▽朝食や昼食を抜きがち▽週5回以上の外食など

 ■運動不足タイプ
 ▽運動習慣がない▽1日の歩数が5000以下▽階段は昇らない▽近くでも車利用など

 ■基礎代謝が低いタイプ
 ▽疲労感が抜けにくい▽朝の目覚めが悪い▽20歳の頃より体重が10キロ以上増加▽人より寒がりなど

 ■自律神経不調タイプ
 ▽夜更かしで朝寝坊▽すぐにエアコンを使う▽食事の時間が不規則▽眠りが浅いなど

 前の二群はダイエット本らしい内容と言えるが、あとの二群は少々、目新しい。どちらかといえば、生活習慣病対策のような項目が並んでいるが、肥満も老化と捉える著者には当然のことだ。

 基礎代謝が低い人は、運動不足と同じように消費されるエネルギーが低い。自律神経が不調の人は、たとえ正しいダイエット法に取り組んだとしても、大きな効果が期待できないと著者は言う。

 特に自律神経を正しく整えることは現代人にとって非常に重要な課題で、これなくして効果と安全性が確立されたダイエットは不可能なのだ。

 「この本の最大の“売り”はココ。つまり、自分がなぜ太っているのか-その正しい原因を把握することができるという点です」と語るのは、編集を担当した竹書房の辻井清氏。中でも自律神経の乱れから来るタイプの肥満の人への注意を呼びかける。

 「現代人は自律神経をやられやすい。なのに、それを知らずにカロリー制限などのダイエットを過剰にやってしまうと、逆に老化を進めることにもなりかねない。自分の肥満の原因やタイプを知った上で、適正なダイエットに取り組むべきだということが理解できる内容になっています」

 本書には効果的な取り組みや、「やってはいけないダイエット」なども紹介されているが、小紙読者にオススメなのが別表に掲げた「20(トゥエンティ)ダイエット」だ。どうせいきなり思い切ったダイエットに取り組んだところで長続きしないし、意味がない。ならば「少しずつ」を「長く」続けるべきなのだ。

 今日から早速試してみるべし。 (竹中秀二)

         

 ■「青木式・20ダイエット」
 (1)目標体重は20代前半の体重
 (2)食事量は現状の20%減
 (3)日常の活動量を20%アップ
 (4)1日20分の有酸素運動
 (5)食事は1口20回咀嚼(そしゃく)
 (6)20分以上かけてゆっくり食べる
 (7)風呂はぬるめのお湯に20分浸かる
 (8)以上の取り組みを、まずは20日続ける

   マツタケのテンプラ~一番の贅沢だよぉ


究極の土下座

2013年09月28日 | 気になるネタ

TBSの日曜劇場「半沢直樹」が高視聴率のうちに幕を閉じた。このドラマは冒頭で主人公・半沢直樹(堺雅人)の父親(笑福亭鶴瓶)が銀行員に土下座で融資を懇願するも打ち切られて首つり自殺。半沢は、今は常務となったその行員(香川照之)に「倍返し」のリベンジを果たして土下座させる。つまり土下座だらけだ。

 昨今、テレビドラマでも映画でも極めて日常的に土下座シーンが繰り返される。私はズバリ、「甘い!」と思う。

 ヘアヌード写真集全盛期の1990年から10余年間、私は121人の女優裸体を商売にした。

             

 その都度、女優相手に「陰毛を見せて!」と土下座を繰り返した。

 東京・銀座の三笠会館奥座敷でしゃぶしゃぶを食しながら、畳にあたまをこすりつけた。平身低頭の土下座がヘアヌードの一大ブームを作ったのだ。96年、写真集『遠野小説』の撮影時には岩手県遠野市の旅館で、初ヌードの女優、藤田朋子に「どうか、見せて」と懇願した。発売をめぐり大騒動になると彼女は、「高須さんは土下座して、私に頼んだ…」とワイドショーで明かした。私は、世間とマスコミから「悪徳」「毛の商人」と揶揄された。

 私は、めげることなく女優としゃぶしゃぶを共にして「お願いですから、脱いで」と口説きまくった。

 土下座でダメな場合には外に出て、カバンの中に忍ばせた小型スコップをやおら取り出し、昭和通り沿いにあった街路樹の下を30センチ四方掘った。穴の中に頭を突っ込み、泥まみれで「お願いだから!」と頼み込んだ。女優は百発百中で、「いいわよ」と笑いながら陰毛全開を約束してくれた。

 これが明朗快活な究極の土下座だ。

 一方、半沢ドラマは極めて後ろ向きで消極的な土下座であった。私に言わせれば、男と男の世界では土下座ぐらいで物事は解決しない。

 土下座は、男と女の間を流れる暗くて深い因縁を乗り越えるときにのみ通用する。男が女に対し意味のないプライドをかなぐり捨てる瞬間の表現だ。

 男が男にケジメをつけるときは、土下座ではない。切腹あるのみだ。半沢ブームで「倍返し饅頭」がバカ売れらしい。私の事務所の近所、新橋4丁目の老舗「新正堂」には、「切腹最中」がある。彼の地にあった屋敷で浅野内匠頭が切腹したことにあやかっている。「倍返し」より「切腹最中」の方が潔いではないか。 (出版プロデューサー)

 ■高須基仁の“百花繚乱”独り言HP=「高須基仁」で検索


本体工事金額の3%程度を現金で★

2013年09月27日 | 気になるネタ

公職選挙法違反容疑で東京地検特捜部の強制捜査を受けた医療法人徳洲会理事長、徳田虎雄氏(75)が、裏金として保管していた現金6億8千万円を親族らの名義で株式投資に充てて運用していたことが25日、産経新聞の取材で分かった。

関係者は「裏金の大半は徳洲会グループの病院を建設するたびに、受注したゼネコンから工事金額の一部をバックさせて増やしてきたものだ」と証言。徳洲会は全国に66の病院を持つが、施設建設の裏で蓄財していた疑いがあり、医療法人の認可見直しに波及する可能性もある。

         

 東京地検特捜部も同様の事実を把握しているもようだ。

 複数の関係者によると、徳田氏は平成18年頃まで、徳洲会グループの病院建設の際、工事を受注したゼネコン側から原則として本体工事金額の3%程度を現金で戻させ、裏金として保管してきた。バックリベートを捻出させるため、追加工事額を水増しして発注することが多かった。

 徳田氏と親しい設計会社社長がゼネコン側との折衝にあたり、工事代金の支払い後、社長がゼネコン側から現金を受け取り、徳田氏のもとに届けていた。

 14年に徳田氏が療養生活に入って以降、裏金は徳田氏の療養部屋のベッド脇にある書類棚に保管し、秘書が出納記録を作成して管理していた。

21年初め頃、徳田氏は裏金を原資に株式投資による運用を部下に指示。妻、長女、グループ法人理事ら6名義で証券取引口座を開設し、裏金の6億8千万円を各口座に分散して入金。各口座の名義人の自己資金も加えて運用を開始した。

     

 その後、関連会社から調達した資金で家族名義の口座を増やし、原資総額は7億7千万円にのぼった。

 産経新聞が入手した内部資料によると、株式投資はその後、約3年間続けられ、最終的には次女とグループ会社顧問が管理を担当したが、運用金が現在、どうなっているかは不明だ。

 関係者は「設計会社社長が病院ロビーでゼネコンの担当者から現金を受け取り、理事長室へ運んだこともあった。かつては裏金の大半を選挙につぎ込んでいたが、政界引退後は現金のまま蓄えるようになった」と話している。

 徳洲会グループは、昭和50年代から新設や事業継承、買収によって全国66の病院を傘下に収めてきた。特に平成元年から10年代にかけては、多い年だと8病院を開設するなど急速なペースで拡大。建設業界にとって、公共事業に匹敵する事業体といわれてきた。


最終回を前に・・・

2013年09月26日 | 秋ネタ

「倍返しだ」で高視聴率を稼いだTBS系ドラマ「半沢直樹」が22日に最終回を放送、一夜明けた23日、劇中でオネエ言葉の金融庁検査官・黒崎駿一を好演した歌舞伎役者の片岡愛之助(41)が日本テレビ系「スッキリ!!」に生出演、ドラマの撮影裏話を語った。

 放映終了したとはいえ、他局の人気ドラマをテーマに扱うのは異例。MCの加藤浩次(44)は「僕なんか裏番組やってましたからね、えらいことになってました」と恨み言から口を切った。

           

 オネエ役への挑戦について愛之助は「最初、監督から電話で連ドラに出てくれないか、と言われまして」。どんな役かを尋ねたら言いにくそうに「オネエなんだけど」と告げられたとか。

 愛之助は最初から乗り気だった。「40も過ぎましたし、役者として挑戦してみたいかな、と思いました」。弟子の女役、片岡愛一郎の所作や口ぶりを参考にして役作り、いざ演じてみたところ「やってるうちにだんだん過剰になってきますね。で、監督に『ちょっと抑えて下さい』と」制止されたことも。

 部下の◯◯を握って「次に失敗したらつぶすわよ」と脅すシーンも多かったが「だんだんつかみ所が分かってきましてね」。加藤が「やってみて下さい」と下半身を突き出してアナウンサーに止められた。

 愛之助が最近始めたブログにも「半沢」関係のコメントが多く、中には「黒崎さんは歌舞伎もやってるんですね」と、とんだ思い違いコメントも。愛之助はこんなコメントにも優しく「歌舞伎も見て下さいね」と返信しているのだとか。

 

歌舞伎俳優の片岡愛之助(41)が24日、自身のブログで、最終回(22日)が平均42・2%、瞬間最高46・7%の高視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録したTBSドラマ「半沢直樹」について、「凄い数字で、ビックリです」と驚きをつづっている。

 半沢の敵役、金融庁検査局主任検査官・黒崎を演じた愛之助は、「観て頂き有難う御座いました」と高視聴率を支えた半沢ファンたちに感謝。すでに続編を期待する声も高いが、愛之助も「次回に繋がれば嬉しいですね」と“オネエ言葉”の黒崎としての出演を期待しているようだ。


市内のど真中に☆

2013年09月25日 | 気になるネタ

25日正午過ぎ、静岡市葵区の静岡県庁の敷地に、サルが入り込んでいるのが見つかった。

 県や市の職員、警察官らが約5時間にわたって追いかけたが、縦横無尽に逃げ回るサルを捕らえられず、夕方に捕獲作業を打ち切った。人が危害に遭ったなどの情報はないという。

    

 静岡中央署などによると、体長50センチ程度の野生のニホンザルとみられる。県庁舎の連絡通路の壁や外階段などを動き回り、一時は庁舎内にも侵入。「サルが出没しました。窓を開けないでください」と全館放送が流れ、職員や来庁者らは騒然となった。

 サルは午前11時過ぎ、県庁から約600メートル離れた私立静岡英和女学院中学・高校の敷地内で目撃された。その後、近くの公園などを通って県庁に侵入したとみられる。県庁には、敷地内にトマトを入れた捕獲用の檻(おり)が5台設置されたが、これにもかからなかった。


平均視聴率42・2%☆

2013年09月25日 | 気になるネタ

9月22日に最終回を迎えた、俳優・堺雅人主演のTBS系ドラマ「半沢直樹・第10話」(日曜、後9・00)の視聴率が、連休明けの24日、ビデオリサーチの調べで明らかになった。

 関東地区では平均視聴率42・2%を記録。

 初回視聴率を19・4%でスタートして以降、1回も数字を落とさず、驚異的な右肩上がりで高視聴率をたたき出した痛快ドラマが、00年・TBS「ビューティフルライフ・最終回」(41・3%)を抜き、平成(89年以降)の民放連続ドラマ1位の数字でフィニッシュした。

 また同ドラマ「第1部・大阪編」の舞台となった関西地区では平均45・5%をマーク。

 関西地区で民放連続ドラマが視聴率40%台を記録したのは、94年・TBS系「渡る世間は鬼ばかり」(41・0%)以来、19年ぶり。ビデオリサーチがオンライン調査を開始した77年以降、同地区の民放連ドラ史上1位となった。

 瞬間最高は関東(46・7%)、関西(50・4%)で、ともに午後10時17分に記録。最終盤、半沢に衝撃の“左遷通告”が行われた場面だった。

 ◆〈77年以降の主な民放の高視聴率ドラマ〉

【関東地区】

◇79年 TBS・水戸黄門(第9部)………43・7%

◇79年 TBS・女たちの忠臣蔵……………42・6%

◇79年 日 本・熱中時代……………………40・0%

◇79年 日 本・太陽にほえろ!……………40・0%

◇83年 TBS・積木くずし…………………45・3%

◇00年 TBS・ビューティフルライフ……41・3%

◇11年 日 本・家政婦のミタ………………40・0%

【関西地区】

◇81年 TBS・水戸黄門(第11部)………42・2%

◇87年 TBS・男女7人秋物語……………41・6%

◇94年 TBS・渡る世間は鬼ばかり………41・0%

 ◆役者揃いの迫力シーン連発

 最終話では、東京中央銀行本部・営業第二部次長の半沢(堺)が、亡父のカタキである上司の大和田常務(香川照之)に「100倍返し」を予告。放送時間にして20分間、取締役会に乗り込んでの壮絶な激闘と駆け引きが展開された末に、大和田が働いてきた不正が暴かれた。大和田にケジメの土下座を迫った半沢が涙を流しながら「やれー!大和田!」と絶叫。大和田は体を震わせ、うめき声をあげながら床にひれ伏した。

 ◆ラストは続編示唆

 さらなる衝撃は物語最終盤。中野渡頭取(北大路欣也)に半沢が呼び出され、昇格人事が言い渡されると予想されたが…まさかの子会社「東京セントラル証券」への出向が通告された。アップになった半沢の目が驚きから怒りに変わったところで物語は終わった。

 「東京セント‐」は原作本の続編の舞台となる子会社で、ドラマも“続編”があることを示唆する演出だった。


『徳田総理』という願望☆

2013年09月24日 | 気になるネタ

昨年12月の衆院選で、医療法人「徳洲会」グループの各病院が徳田毅衆院議員(42)=自民・鹿児島2区=陣営に職員を派遣、日当などを支給していたとされる公職選挙法違反事件で、徳田氏の親族が運動員が戸別訪問した際の有権者の感触をランク付けして分析し、細かい票読み作業を行っていたことが21日、関係者の話で分かった。親族は「徳田家から総理を出す。倍以上の差で勝つ」などと鼓舞。家族総出で陣頭指揮を執り、運動員に指示を出していた。

    

「親族専用トイレ」

 「指宿地区で一票でも多く」「谷山地区で勝てなくては勝ったことにならない」

 関係者によると、選挙期間中、徳田氏の親族は鹿児島入りし、事務所に常駐。運動員が戸別訪問で得た有権者の感触を「◎○×」などに分けたうえで票読みをしていた。その上で、具体的に地区名を指定し、重点的に巡回するように運動員を叱咤(しった)していたという。その中で「徳田家から総理」というフレーズも飛び出した。

 主に陣頭に立ったのは徳田氏の母や姉など徳田ファミリーの女性たちだ。病床にある医療法人徳洲会理事長、徳田虎雄・元衆院議員(75)の“名代”として振る舞っていたという。「その態度は『理事長そのもの』のように見えた」と、グループの地方病院幹部は話す。

選挙事務所にはファミリー用の部屋が用意され、専用の洋式トイレも設置された。「他は全部和式。事務所には足の悪い高齢者もいたが、洋式トイレを使いたくても使えなかった」(グループ関係者)

    

「パパ」は禁止

 虎雄氏が一代で打ち立てた徳洲会グループで、虎雄氏の息子や娘は、主要企業・法人の役員に就任。ファミリーによるグループ支配を盤石のものにしていった。

 虎雄氏は著書で「家族を治められない者は国を治めることはできない」とするなど、家族の結束の重要性を主張。幼少のころから、帰宅した父を正座で出迎えさせるなど厳しい教育を施したという。

 グループ元関係者は、虎雄氏の“教育方針”を振り返る。「虎雄氏は子供たちに『お父さん』『パパ』と呼ぶことは禁じ、理事長と呼ばせていた。毅氏も『お父さんと呼んだことはない』などと話していた」。子供たちにグループの一員であるという意識を、普段から徹底させていた。

 東京地検特捜部は、こうした結束が強い虎雄氏の子供たちを事件のキーマンととらえ、20日には数人の子供の東京都内の自宅を家宅捜索。今後、選挙運動の指揮系統を確認するため、ファミリーから任意で事情聴取を進めるもようだ。

 ファミリーをよく知る地方病院幹部はこう話す。

「特に虎雄氏が病気に倒れて以降、一族による専横は激化した。『徳田総理』という願望も結構だが、その野望のために公益性の高い医療法人を私物化していたという事実は重い」

【用語解説】徳洲会グループ

 66の総合病院を運営するほか、診療所や老人保健施設など計361の施設を抱える国内最大級の医療・福祉グループ。グループ全体を統括する「一般社団法人徳洲会」、病院を運営する「医療法人徳洲会」、全病院が調達する物品を一手に仕入れる「株式会社徳洲会」など計51の法人で構成される。


一流企業とは思えぬ失態!

2013年09月23日 | 秋ネタ

安倍晋三首相は19日、福島第1原発を視察し、事故対応に万全を期す国際公約履行に向けた指導力を発揮した。ところが、東電が用意した防護服の胸には、間違った「安部晋三」という名前が記されるなど、東電の危機管理能力に不安を残した。

 「事故処理、汚染水処理はしっかり国が前面に出て私が責任者として対応したい」

 安倍首相は第1原発視察後、記者団にこう決意表明した。

 国際オリンピック委員会(IOC)総会の最終プレゼンテーションで、安倍首相は汚染水漏れに不安を深める国際社会に対し、「状況はコントロールされている」と宣言し、2020年東京五輪を勝ち取った。

              

 この日の視察は、今月下旬の国連総会出席や国会の閉会中審査を控え、「首相が先頭に立って取り組む姿勢」(官邸筋)を世界に発信するため、海外メディアの取材も認めてセットされた。

 安倍首相は、同行した東電の広瀬直己社長に、(1)廃炉に向けて現場の裁量で使える予算の確保(2)汚染水を浄化する期限の設定(3)事故対処に集中するため5、6号機の廃炉の決定-を要請した。

 これに対し、広瀬社長は「すでに引き当てている1兆円にプラスして1兆円を確保していく」と答え、14年度中に汚染水の浄化を完了させる方針を明言。「5、6号機の取り扱いの判断は年内にする」と回答した。

 民主党政権時代に先送りされた問題に、やっと道筋がついた。

 本当に汚染水問題が「14年度中に完了」となるなら、それは素晴らしい。

ただ、現職首相の名前を間違うような企業にそれができるのか?! ・・・安部~安倍

 政治評論家の浅川博忠氏は「今回の視察は、国内外に向けたデモンストレーションとして行われた。事前に相当根回ししたとみられ、一応成功したといえる。ただ、東電が防護服の名前を間違えたのは『お粗末』ではすまない。一連の事故対応で、東電は後手後手に回り、隠蔽体質も指摘されている。国民の不信感も高い。20年東京五輪前に国有化もあり得る」と語っている。

    


もう、辞めてもらったら?

2013年09月23日 | 気になるネタ

TBS系「みのもんたの朝ズバッ!」など報道2番組の出演を自粛中のタレント、みのもんた(69)が21日、東京・浜松町の文化放送でレギュラー番組「みのもんたのウィークエンドをつかまえろ」に生出演した。

 11日に次男で日本テレビ社員、御法川雄斗容疑者(31)が窃盗未遂容疑で逮捕後、生放送の番組出演は初めて。開口一番にお経を唱え、「南無妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)」と6回繰り返した。前日20日に墓参りをし、先祖に「世間を騒がせ申し訳ない」と報告したといい、「私が何をやったわけでもなんでもない」と愚痴っぽく語った。

 さらに、22日に最終回を迎えるTBS系「半沢直樹」の予告編で半沢が「100倍返し」という場面を引き合いに「いいね。今の心境と一致する」と力を込めた。

 また、報道番組の自粛前は「降りるつもりはないし、続行してもいいと思った」と告白。番組プロデューサーから「報道の中立を守れますか」と聞かれ「身内の肩を持ちたくなりますね」と答えたことを明かし、自粛を決めるまでに、複雑な葛藤があったことをうかがわせた。

   

取締役で残った「大和田常務」さん、視聴者はもっと厳しいのを希望でしたがね?

出向の「半沢」も続きを感じさせて終わりましたね・・・

 


騙される方も・・・

2013年09月22日 | 秋ネタ

栃木県警宇都宮東署は2日、宇都宮市の女性(85)がダイヤモンドの購入で、価値が低いダイヤを送りつけられる詐欺被害にあったと発表した。

500万円を支払ったのに、わずかな価値の小さなダイヤ10個が送られてきた。同様に購入を持ちかける手口が数件相次いでおり、県警は注意を呼び掛けている。発表によると、女性宅に7月24日頃、ダイヤの購入を勧誘するパンフレットが郵送されてきた。数日後には、商事会社の社員を名乗る男から自宅に電話があり、「購入すれば1年後に2倍で買い取る」と持ちかけてきた。女性は指定された住所に2回にわたって計500万円を郵送した。

 後日、小さなダイヤ10個が届き、不審に思った女性が宝石店に鑑定を依頼すると、本物であるものの、極めて価値が低いことが分かった。業者に解約の書類を送付したが連絡がつかず、2日に被害を届け出た。


別荘建設計画

2013年09月21日 | 秋ネタ

8月27日、都内の葬儀場を訪れ、母・藤圭子さん(享年62)の遺体と対面した宇多田ヒカル(30)。

              

 突然の母の訃報に、滞在先のロンドンから“傷心の帰国”となった。ロンドン西部の高級住宅地で、宇多田は8歳年上の恋人・福田天人さんと、一緒に暮らしていたという。天人さんは、本誌が09年9月に、宇多田との熱愛をスクープした日本画家。ペアルックで2人が自転車デートする姿も本誌は目撃していた。天人さんの父親は、長野県・安曇野で自然治癒力を高めるための宿泊施設を経営している。

 実家周辺を取材すると、宇多田さんの目撃談が出てきた。そして、パワースポットとして人気のある地元の神社に行ってみるとーー。奉納された絵馬の中の1枚に、記者の目は吸い寄せられた。
《健康で暮らせます様に》
 と達筆で書かれた横に、
《福田天人 光》
 と2人の名前がしたためられていた。宇多田の姓はなく、まるで夫婦のよう!

 天人さんの祖母に確認したところ、祖母が2人の代わりに絵馬を奉納したという。福田家にとって、宇多田はすでに家族同然の存在なのだろう。さらに、福田家の知人の1人が驚く話をしてくれた。

「天人さんと宇多田さんが結婚したとは、まだ聞いていませんが、実は2人はここに別荘を建てる予定だったんです」
 天人さんの実家の裏の土地に、2人の“別荘建設計画”があったというのだ。
「以前は山林でしたが、1年ほど前に整地して、いまは空き地になってます。おばあちゃんに聞いたら、『うん、ヒカルちゃんが建てるんだよ』と嬉しそうに話していました。
 宇多田さんは安曇野をとても気に入っているそうで、2人がゆっくりできる場所がほしいと、別荘を建てようとしていたんです」

 だが、そんな宇多田の“夢の別荘計画”は、ここにきて暗礁に乗り上げた。
「宇多田さんのお母さんが、あんなことになってしまって……。別荘の建設は、やむなく一旦、ストップしたそうです」(前出・知人)
 藤圭子さんの非業の死は、愛娘の゛未来予想図゛にも大きな波紋を投げかけていたのだったーー。


セレブエスカルゴコース(2万4,150円)☆

2013年09月20日 | 秋ネタ

生きているカタツムリを直接顔に這わせる(!)というエステが登場。さっそく本誌女性編集、26歳が生け贄、いや体験に。
 
都内のクリニカルサロン『シーズ・ラボ恵比寿本店』の「生カタツムリ体験」(約5分間・1万500円)は、エスカルゴエキスを使用した60分の「セレブエスカルゴコース」(2万4,150円)を受ける人が、オプションとして受けられるサービスだ。1日1人限定で要予約。

      
 
カタツムリの出すネバネバの液がお肌の若返りに効く、と始められたこのエステ。待っていた5匹のカタツムリが、女性編集者の顔面にぺとっ、ぺとっと置かれていく。ゆーっくり顔面上を移動するカタツムリ。その後にはテカテカの粘液が。「ちょっとくすぐったいですが、案外慣れてきます」と編集者。
 
現在、世界中でカタツムリの粘液を使ったクリームが人気になっているという。同サロンで「生カタツムリ体験」の施術を担当している高村麻奈美さんは言う。
 
「クリームには粘液の70%が使われていますが、直接肌にのせれば100%。うちのカタツムリは食べ物や環境がしっかりと整っていて衛生的に保つことができるので、直接肌にのせても問題ありません。医師の監修のもと、卵から厳重に管理された安全性の高いカタツムリを採用しています」
 
高村さんはカタツムリの飼育も担当しているとのこと。後日、“でもこれならそのへんのカタツムリでも効果があるのでは?”と思い立ち、屋外で捕獲したふつうのカタツムリで実践してみた編集者だったが……。
 
カタツムリの粘液を研究している「シロノクリニック恵比寿院」の医師・大野由実さんに伺ったところ、普通のカタツムリは「泥水を飲んでいたり、糞にまみれているので雑菌を持っている」とのこと。やっぱり……。危険なのでくれぐれもマネしないように。


国内最大級の医療・福祉グループの強制捜査

2013年09月19日 | 気になるネタ

昨年12月の衆院選から約9カ月。東京地検特捜部は国内最大級の医療・福祉グループの強制捜査に乗り出した。

今回の公職選挙法違反容疑は、徳洲会グループの創業者一族と事務方の内紛で浮上し、情報を入手した特捜部は慎重に内偵捜査を進めてきた。今後は徳田毅(たけし)衆院議員(42)らが不正をどこまで認識していたのかが焦点となり、病床に伏しながらグループに君臨する徳田虎雄・元衆院議員(75)の聴取の可否も注目される。

        

 平成14年に全身の筋肉が動かなくなる進行性の難病「筋萎縮性側索硬化症」(ALS)を発症した虎雄氏は、徐々に病状が進行。関係者によると、意思伝達の手段は目の動きで文字盤を追うだけに限られるようになり、やがて虎雄氏の親族と事務方の対立が表面化するようになった。

 虎雄氏が代表だった政党、自由連合が平成22年に解散した際の約77億円に上る借入債務の返済方法をめぐり、グループ内部では全額返済を主張する事務方と、それに反対する一部親族の間で意見が対立。全額返済を主張した幹部職員は排除され、親族支配が強まる事態となったという。

 昨年秋以降、争いは泥沼化し、双方が内情を暴露する展開に発展。水面下でさまざまな疑惑が取り沙汰され、特捜部も独自に情報収集を始めた。

複数の疑惑について公訴時効の壁などから立件は困難とみられたが、そうした中、特捜部が着目したのが虎雄氏の次男、徳田議員に対する選挙応援だった。特捜部は「手弁当」が基本の選挙運動で、派遣された職員に勤務先の病院などから給料や交通費が支給されていた疑いがあることをつかみ、関係者から任意で事情聴取するなど内偵捜査を進めた。

 医療法人は国や自治体から多額の補助金を受ける非営利法人であり、中でも徳洲会グループの2法人は法人税、固定資産税が免除される社会医療法人の認可を受けている。特捜部は「きわめて大規模、組織的に選挙違反が行われた疑いがあり、公益性の観点からも看過できない」(捜査幹部)と判断、今夏の参院選や秋の臨時国会などの日程をにらみ、強制捜査のタイミングを計ってきた。

 今後は押収資料の分析を急ぐが、ある病院関係者は「芋づる式に新たな疑惑が噴出する可能性もある」と指摘している。

    


焼肉の原価って?

2013年09月18日 | 夏ネタ

 外食する上で気になるのが「原価率」。飲食店のコストには食材費、人件費、水道光熱費、家賃などがあり、そのうち売り上げに占める食材費の割合を一般的に「原価率」という。焼き肉のメニューで一番ポピュラーなカルビ。だが、原価率はかなり低いという。
 
「うちはファミリー層中心の郊外店やけどカルビの原価は1皿100グラムで70円程度。逆に牛タンは仕入れで1キロ2000円はするので原価は200円。ミノは100円。カルビやロースの原価は意外と安いんやで」(大阪市内の焼き肉屋店主)

           
 
 この店主によると食べ放題の店では豚トロがお得だという。
 
「豚トロはとれる量が少ないし、筋などムダになる部分が多い。だから100グラムで200円以上は確実にする。牛タンと並んで店はあまり食べてほしくないメニューやね」
 
 焼き鳥店はどうか。大阪市内の焼き鳥店店主の話。
 
「モモやササミは原価が高くて、ハツやズリ(砂肝)は安い。原価率はならせば30%くらいやけど、1本40~50グラムとしてハツやズリの原価は10円くらい。皮も10円くらいやね。モモは1キロ1600円くらいするから1本40円くらいかかる」

                   鮎でぇぇす☆