そよ風に吹かれて!

関西圏を主にしたポタリングブログです!
貧弱ペダルですがロードとミニベロでゆったり色々な所を訪れています。

淡路ダムカードサイクリング

2016-05-03 07:47:03 | サイクリング

5月2日(月曜日)晴れ

GWの中で今日は平日扱いの日です。
ダムカードを収集するには今日しか無いみたいな?
よって、念願の淡路島に存在する5ダムのカードを頂きにGo~~~。
阪急4時45分の一番電車で輪行します。

神戸駅からJR線に乗り換え、明石駅でロードを組み立てジェノバライン明石港に
到着しました。
淡路岩屋港から乗船されたお客さんが下りてきます。会社勤め、学生さん等々。
私は6時20分出港の船に乗船します。

この時間帯でも十名強のローディさんがいます。(その中の一人です)
船のデッキに自転車スタンドやバイクスタンドが設けられており、転倒の
恐れが無いので安心です。ジェノバラインさん、最高!!!

出港して13分の船旅とのアナウンス。
明石大橋が陽の光を浴びています。淡路の最終章でこの景色を観るのでしょう。

淡路岩屋ポートでアクエリアスを買いボトルに詰めます。記念撮影後6時40分にスタートします。

今日は時計回りでR28を進みます。8時00分、洲本まで快調にペダルが回ります。
洲本からは市内に入らず右折し、K125にエスケープ、再びR28に合流します。
洲本インターのローソンで朝食。パンとコーヒーでお腹を潤します。

お腹も膨れ再出発です。
なんだか甘ーい香りがしてきました。玉ねぎ畑から独特の匂いです。
畑から掘り起こされた玉ねぎさんが綺麗に並んでいます。

あれは何ですか~~~。道端に大きなモニュメントが。
「静御前」と書かれています。淡路島の伝統芸能「淡路人形浄瑠璃」とのことで、
三原ライオンズクラブさんが寄贈されていました。

淡路ダムカードの最初は成相、北富士ダムを目指しますが、R28を福良方向に進むと
成相寺の看板は有りましたが成相ダムの標識は見当たらず。
気が付けば随分と通り過ぎており、後戻りします。アチャー、またやってしまった~~。
オニオンロードを進むと「成相・北富士ダム」の標識に着きます。
玉ねぎの手入れをされているおじさん:「どちらに行かれます?」と声をかけられ
私:「ダムの方へ向かいます」 おじさん:「ダムはすぐやが、ただ峠を越えなあかん」
私:「直ぐ近いですか、ありがとうございます」なんだか足が軽くなってきました。

峠の手前で山にダムらしきものが目に入ります。
峠を越えるとどうも先ほど見たダムは違うようです。

成相・北富士ダムの手前まで到着。まずは北富士ダムに向かいます。
ダムの下流公園から観る堤頂はどのダムを見ても圧巻ですね~~~。

ダム下から最後の坂を上るとダムの堤頂に到着します。
北富士ダムの手前で記念撮影。 今日の1つ目です。

今度は成相ダムに向かいます。
北富士ダムと隣り合わせで、二つのダムは地下水路で連結されており局地的な
豪雨でも対応できるように工夫がされています。
成相ダムを下から見上げるとこんな感じです。

成相ダムの堤頂はライトブルーのレンガ張りで鮮やかにダムが映えますネ。

成相ダムの前で記念撮影。 今日の二つ目です。

ダム湖の奥にダムが見えます。
この成相ダムの初代堰提を残されているようで、古さが伝わってきます。

来た道を後戻り、峠を越えてオニオンロードを南に進みます。
この辺りは玉ねぎ畑でいっぱいです。鼻も慢性化されたのか匂いも余り感じなくなっています。

諭鶴羽ダムの標識が見えてきました。左の道を直進します。
堤頂までの道、今日はどこもインナーローで最後のひと踏ん張りです。
時々立漕ぎまで入れていました。

諭鶴羽ダムに着きました。

ダムの手前で記念撮影します。 今日の三つ目です。
少し入った所に休憩所があり、近くの方が語らいでいます。
このダムの諭鶴羽湖は淡路島の最高峰、諭鶴羽山(608.3m)から湧き出た
清水を集めて下流に人々の生活を豊かに潤しているそうです。

諭鶴羽ダムから下り、分岐点を今度は牛内ダムへとペダリング。
今日はまだまだ快調に進みます。天気も最高です。
オニオンロードよりも狭い道を進みます。

牛内ダムまで来ました。
南あわじにはダムが多く点在し、山の峰々に一つは有りそうな感がします。
ほんと、水は貴重ですよね。

牛内ダムの前で再び記念撮影。 今日はこれが4つ目です。

ダムカードが頂ける大日ダムへ向かいます。
細い農道を漕いで行くと大日ダムの標識が現れ、あと一息と思いきや
まだ続きます。最後の一踏ん張りで大日ダムに着きました。

11時50分大日ダムの前で記念撮影をします。
今日5つ目です。
管理所へ向かいインターホンを鳴らします。

管理員さんが応答に出られ、ダムカードを頂きたい旨伝えます。
名前と住所を書き込みダムカードを5ダム分頂きました。「ありがとうございます」
今日のアンケートでは自転車での来所は少なそうでした。

ダム下の公園では、小学生が遠足でしょうか、お弁当を広げて楽しそうに
はしゃいでいます。

少し遠くを眺めると、玉ねぎ畑があちこちに点在し玉ねぎ王国のようです。
大きな池も有ります。

大日ダムを後にして、再びオニオンロードを走ります。
K76に出て左折したのが大間違い。気が付けば阿万方向に進んでいるようでまた後戻り。
時々あわいちのローディさんに出会います。そうこうしているとR28とK31の交差点に着き湊へ向かいます。
今度は間違わないように気をつけます。

淡路島には「緑の道しるべ」といった、休憩ポイントがあり賀集公園には
人形浄瑠璃「初菊」のモニュメントが建っていました。

K31で昼休憩をし、その後に左足かかとにピリッと痛みが。足が吊ったのかな?
淡路西岸の湊に到着。サンセットラインを時計回りに岩屋港へGO-。
多くのローディさんが走られているのか、ちょっと写真撮影をしていると
ローディさんが前を通り過ぎて行きます。
私も付いていこうと30km/hの巡行をしていきますがどうも28~29kmに
ダウンしています。
数回のアップダウンで今度は左ひざの筋がピクッと痛みます。
それでもペダルを漕ぐには何とか行けそう。ダメな時はペースダウンで対応しようっと。

明石大橋が見えてきました。もう少しでゴールです。

最終章は明石大橋。最後のラストスパート、でも足が痛く回りません。
それでも岩屋港に15時40分に到着しました。
走行距離は143km、道を間違えた分で20kmほど余分に走っています。

次発のジェノバラインは16時丁度。待合で並んでいると次から次へとローディさんが
集合で、乗り込まれたローディさんは老若男女合わせて30名を下らないと思います。
一体どれだけの方が今日はアワイチをされていたのかと思うと感慨深く感じます。

明石港で皆さんは三々五々散りゆき、私は魚の棚で酒のあてに天ぷらを買いました。
まだ早い時間なので自走で家路にと左足には注意しながら無事帰還。
顔には塩が噴出してショッパーイ。


本日の記録
 走行距離:174.26km

最後まで読んでいただき、有難うございました。

励みになりますので、ポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 自転車ブログ ポタリングへ
にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ながれ橋を初めて渡ったポタ | トップ | 淀川CRから伏見散歩ポタ »
最新の画像もっと見る

サイクリング」カテゴリの最新記事