GEORGE BLOG

自由に翡翠・山翡翠と野鳥や風景、花などを撮ってる自遊人です。

今日の成果

2006-11-24 21:12:19 | 野鳥
紅葉に野鳥を絡め撮りたくて、近場の公園に出掛けてきた。
何時ものポイントでカワセミの出てくるのを待つも、一度も顔を出してくれなく、午前中はヤマガラ・クロジ・ジョウビタキ♂しか遊んでくれない。
此処の池周辺の紅葉が丁度色付き、この枝にカワセミが留まってくれないかと、淡い希望を抱き、予想していた2時半を過ぎた頃、突如カワちゃんが来てくれた。
それっとばかりに、カメラマンが一斉に切るシャッター音に活気付いた。
処が何故かこのときは魚を捕らず、彼方此方の枝から枝へ飛び移り、一回だけ一寸紅葉から離れた枝に留まってくれた。

地上に降りたアオジ


紅葉をバックにジョウビタキの雄


紅葉とメジロ


紅葉の写り込む池面をキンクロハジロが


カワセミと紅葉


山茶花にカワセミ


逆光の紅葉


山茶花とメジロ


この紋所が目に入らぬか、とばかりにジョウビ君


ヤマガラ君も仲間に入れてよ


もう一つ見返りジョウビ君を











コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨日の惨状 | トップ | 手持ちレンズで »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
色さまざまな紅葉と野鳥 (nakako)
2006-11-24 22:07:04
今日はすっかりお世話になりました。
お蔭さまで鳥撮りの楽しさ充分味わえました。目の前での小鳥の乱舞、さすがにバッチリと色鮮やかな小鳥達はやっぱり違います。
野鳥の背景が物を言うことも実感しました。
真紅な湖面にスイスイと、今しか見られない光景も見落とす所でした。
帰りかけたところでカワちゃんのお出まし、粘ると言うことも実感しました。
充実の一日本当にありがとうございました。
紅葉と野鳥 (george)
2006-11-24 22:30:09
nakakoさんお疲れ様でした。
季節の風物と野鳥は如何でしたか。今のシーズンだけの物、それなりの成果があったんでは、収穫大でしたね。次の機会も頑張りましょう。
花鳥の世界 (fujino)
2006-11-25 09:05:41
紅葉が最高の時期の小鳥達は更に美しさが増し写真をスクロールする度 凄い凄いの連発です!山茶花や紅葉にタイミング良く小鳥が止まった時には気持ちが高ぶった事でしょう 日本の秋は美しさ満点ですね!  
紅葉 (Jun)
2006-11-25 19:18:01
Georgeさん、昨日本日ともにどうもです。 なんとご縁があるんですねェ。
さすがにお見事な腕前、秋をバッチリものなさっていてホレボレと拝見しております。
紅葉とカワセミ (raito)
2006-11-25 20:26:59
georgeさん、目の覚めるような美しい御写真の数々に
ほれぼれとしています。
 「紅葉と翡翠」「サザンカと翡翠」同時に見られるとは素晴らしいですね。
昨年、1度こちらの公園を訪ねたことがあります。
もう、紅葉はなく「サザンカと翡翠」だけ撮って帰ったんですよ。
 きっと、土曜日の今日などカメラマンでにぎわっているのでしょうね。
花鳥の世界 (george)
2006-11-25 21:29:33
fujinoさん今晩は、中々日本画の方も、お忙しいようですね。紅葉を絡めての野鳥はこの時期しか撮れませんので、fujinoさんも如何ですか、画になる写真が撮れるんではないでしょうか。此処では短いレンズでも撮れますよ。
奇遇! (george)
2006-11-25 21:34:43
Junさん連日お疲れ様です。今日は手持ちレンズで、良く撮れず疲れがどっと出ました。
結局N公園では山を3周してしまいました。
やはり週末は人ばかり多くて、結果は良くありませんね。
紅葉とカワセミ (george)
2006-11-25 21:48:50
raitoさんのブログで未見未撮りの鳥を拝見し、気休めに紅葉を絡めて撮っています。
未だご当地と違い、神奈川では冬鳥のお出ましが今一なので、ヤキモキしています。
この不便な公園にいらしたのですか。
今期も来月辺りから、ちょくちょくお邪魔をしますので、宜しくお願いします。

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事