佐野オトリ店の鮎便り

佐野オトリ店の毎日&福士川と富士川の鮎釣り情報を提供します!

追い悪いが福士川下流で15本

2019年08月25日 | 福士川
8月 25日(日)の天気: 
 
    クリック   10分毎に富士川の写真が更新されます
 
  福士川MAP
 
8月ももう最終週。夏休みは終わりですが、鮎釣りはこれからです!
本日の福士川釣果です。
 ◇相模原市のTさんは佐野オトリ本店前で7匹。初めての福士川で戸惑ったそう。
 ◇清水の堀さんは中流で7匹。 
 「上流でカワウ除けの糸6~7本を張った場所に1本しかなかった。やはり上流では釣りが難しく、
   他の場所に行って、またそこへ戻るとカワウが2羽いた。糸の効果を今日ほど感じたことはない。」
 ◇静岡市の石井さんは下流で15匹。
 朝「今日は子供たちがわが家に集まってお食事会だから、生きた鮎を持って行くのだ!」とのことでしたので
 15匹も釣れ、お子さんたちも喜んだことでしょう。

今日は追いが悪く、皆さん「鮎も日射病じゃないか?!」と言っていました。

 
佐野オトリ店の民宿がリニューアル。素泊まり3000円です


 
明日の清水港 潮時刻(8/26)
満潮 0:00 15:11  干潮 07:42  20:41 
 
写真をクリックすると大きくなります
福士川の釣果
 
14:50中皐月橋上

佐野オトリ本店上

中部横断道福士第三橋下の深み
 
 
 
美味しい鮎はいかがですか
生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております
 
ナビでどうぞ
佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
 
釣果などお寄せください
E-mail: sano-ayu*athena.ocn.ne.jp *は@
0556-66-2045

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 流心も次第に黒く 福士川 | トップ | 福士川 今日も難しかった »

コメントを投稿