ひねもすのたりのたり 朝ドラ・ちょこ三昧

 
━ 15分のお楽しみ ━
 

『都の風』 (12)  

2007-10-13 07:55:47 | ★’07(本’86) 37『都の風』
脚本:重森孝子
音楽:中村滋延
語り:藤田弓子

   出 演

竹田 悠  加納みゆき:京都の繊維問屋「竹田屋」竹田家の三女
竹田 葵  松原千明 :竹田家の長女
竹田 桂  黒木 瞳 :竹田家の二女

忠七     渋谷天笑 :「竹田屋」の奉公人(番頭)
お康     未知やすえ:「竹田屋」の奉公人(悠付きの女中さん)
山岡     升 毅  :悠の婿養子候補。竹田屋にて仕込まれる
佐七     國村 準 :「竹田屋」の奉公人(番頭)、桂の夫になるか?
長吉     安尾正人 :「竹田屋」の奉公人
三吉     井上義之 :「竹田屋」の奉公人(丁稚)
松川     寺下貞信 :「竹田屋」の奉公人(別家支配人)
笹井     広岡善四郎:「竹田屋」の奉公人(別家)
お松     山田富久子:「竹田屋」の奉公人(ベテランの女中さん)
柴田     亀井賢二 :「竹田屋」の奉公人(別家)

仲人夫妻   国田栄弥  葵の婚儀の仲人
        坂本和子 : 葵の婚儀の仲人

竹田 巴     宝生あやこ:三姉妹の祖母、静の母
竹田市左衛門  西山嘉孝 :「竹田屋」の主人、三姉妹の父(婿養子)
竹田 静     久我美子 :三姉妹の母、市左衛門の妻

・‥…━━━★・‥…━━━★・‥…━━━★


9月、厳しい残暑の中、葵の結納の日を迎えた。



悠は、姉のことを思いつつ、自画像を描いていた。


葵は、駆け落ちの準備をしそれを押入に隠してから、
結納のために誂えてくれた着物に袖を通して、両親の所へ行く。

そぉっと立ち聞きをする桂(途中から悠と交代)

「やはりきれいやなー」と市左衛門

「お願いがあります」と切り出す葵
「道具や着物はいらんからお金を下さい」

「お前は世間をまだわかっていないが、持っていれば何かの役に立つんやで」

「なら結納のお金を下さい」とさらに葵。
「お国のために と教わってきたのに、何も役に立てずにやめるんです。
 お金は学校に寄付します」と言う。

市左衛門は、ならお父ちゃんが手続きをすると言ったが
「学校のことはけじめは私につけさせてください」と頑な葵。

「お父ちゃんの強引さに負けたんですさかい、せめてそれだけはさして下さい
 そうでなければ結納の席には出られまへん」

市左衛門は、そこまで言う葵の気持ちを汲み、結納金ではなく
まとまったお金を渡した。

しかし、市左衛門はお松に何か耳打ちして指示していた。
「ほっといていいんやろか」と桂、悠は何か考えがあるようだ。

ちょうど、そのころ学生服姿の山岡が竹田屋に到着し、
そして、葵の結納が無事、終了した。


巴おばあちゃまがかりんとう?を手にして悠の部屋に入ってくる。
「葵さんの結納、すんだようやな。でも本気やおへんな。
 何かするたび大騒ぎする葵さんが静か過ぎる」
「おばあちゃんも、そう思う?」


葵は、着物を脱いでワンピースに着替え、
市左衛門から渡されたお金をハンドバックに入れて、風呂敷包みを抱え出て行く。

表で無邪気に「おはようお帰りやす~」と言う三吉に
「し~~~~~~~っ」と葵。
そして、悠も三吉に「し~~~~~~~っ」と言いながら、葵の後をつけていく。


帳場では、市左衛門が山岡を「山岡ススムだ」と紹介する。
丁稚たちは、ひそひそと
「あの人が、いずれ悠お嬢さまの‥」とか
「雲の上のお人になるんやなぁ」とか
「番頭はんがかわいそうや」とか、ウワサ話をする。


お松は、市左衛門に
「(学校側は)おやめになることも、お金のことも何も知りませんでした」
と、こっそり報告。

心配そうな市左衛門は、何が起きているのかわかったようだ。



駅に付いた葵は、待合室に兄弟子の岩谷を捜すが、やはり姿は見えなかった。
「うち、一人でも行ったるわ!」と決心を新たにする葵だったが
所詮はお嬢さま育ち、汽車の時間をきかれているうちに、
ハンドバックからお金を掏られてしまった。

茫然とする葵のところに「おねえちゃん」と、声をかける悠。


どこかの境内で「もうええ。」と葵
悠は「お姉ちゃんのこと、一番好きや」と言うしかなかった。

2人で帰り、悠は努めて明るく「お父ちゃん、ただいま帰りました」と挨拶する。
市左衛門も葵の姿と様子を見て、何があったかを察知したようだが
無事に戻って来たのに安心した様子。



その日から、婚礼の日まで葵は自分の感情を表に出すことはありませんでした
(と、語り)


そして、10月のその婚礼の日。

角隠しの葵は、とても美しい。


思いをかけたことに負けた時、女は素直になれるものです。
つっぱり続けることに疲れるのかも知れません。
そして新しい出発に新しい全てをかけることもできるのです
(と、語り)


「悠、あんただけは思ったことをしなさい。まだ何でもできる」

と、葵は言って、お嫁入りしていった‥‥


(つづく)
 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。