千代田区(旧文京区)税理士の侍ダイアリー

起業時及び成長期の事業支援の千代田区飯田橋の税理士事務所の所長が、税理士業務や事務所経営等を独自の視点でつづります!

仕事が溜まってきてます

2009年06月29日 | 千代田区飯田橋 税理士原 のコメント
 
 資料等をためているお客様や源泉税の納期特例業務等により

業務が溜まりつつあります・・・


 当然、今も仕事をしてますが、暑くなってきた変り目には多少体に応えます。

まあ体力で乗り切れますが。



 源泉税の納期特例の納付書の作成を依頼している方で、まだ弊事務所に連絡の

無い方は、資料等の提供を早めにお願いします。



 同じことを何度も連絡するのはお互い気分が良くないと思いますので・・・





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ、寒さも自然のままに

2009年06月29日 | 千代田区飯田橋 税理士原 のコメント

 最近は暑い日々が続きますね。

まだ体が暑さに慣れておりませんので、外出するとちょっと疲れを感じます。


 体力がちょっと落ちてきたのかなと感じます。



 暑い時や寒い時というのは自然のなせる業ですので、

それについて何か言ってもしょうがないです。自然は偉大です。登山すると本当に実感します。




 ところで、納期の特例(半年ごとの納付の特例)を受けている会社・事業主の

源泉所得税の納付の時期が7/10に迫ってます。


 まだ、情報や資料等を弊事務所に送付していない方は早めに送付をお願いします。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ読者

2009年06月27日 | 千代田区飯田橋 税理士原 のコメント

 今日2回目の投稿です。


 今までブログを書いてきましたが、

お陰さまでこのブログは結構見ている人が多いようです。


 ありがとうございます。



 ただ、反面あまり変なことが書けないなというプレッシャーも感じます。


まあ、とはいえ気楽に書いていくスタンスはそのままでいきたいと思ってます(笑)。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーメイドの時代が到来しつつあるような気が・・・

2009年06月27日 | 仕事戦略
 昨日は1日出ていたので、今日は週末とはいえ仕事です。


 しかし、暑くなってきましたね。

ひとつ気づいたこととして、暑くなると人はあまり活動しなくなるような気もしますが、

全く逆ですね。


 今日は土曜日なのに、平日並みに人が見られました。

暑い時はあまり大勢の人はあまりみたくないですが、しょうがいないです(笑)



 ところで、近年の傾向として、表題のとおり、オーダーメイドの時代が来ているように感じます。


通常の商品であれば、どちらかと言えば、購入を控えていることが少し前で

の傾向でした。(今は景気が少し上向いてきているので、増加してきているかと思います。)



 比較的高額なものでオーダーメイドというものは従来あまり個人相手では

ふるわなく、基本的に企業等相手という形でした。


 ただ、近年では、とくに学ぶということについては比較的値の張るオーダーメイド

のものは結構のびてきている気がしますね。



 今や勤め先などもあてにならないですし、個人主義が台頭してきているのでしょう

本来であればそれが古来からですので、その考えの方が正しいと思います。



 集団化するのはその方が効率面やそもそも自分ではできないということですので、

 個人の能力が向上して、集団化が不要、あるいは必要な時のみの助け合いなどであれば

それが望ましいです。



 
 税理士業もお客様の状況にあわせたオーダーメイド的な色合いが強いですが、

定型的な部分というのもあったりします。

 自分の経営的にも考えさせられます。


 定型業務を主体的に提供して低価格とするや完全オーダーメイドとしてそれなりの価格とするなどです。


 お客様のニーズによりますがね。


 まあ、定型業務主体というのは結構むずかしいとは思いますがね。

その場合、ルールを決めたら完全にそのとおりにお客に従ってもらうということが

不可欠でしょうが(例:翌月5日には会計データと関連書類を何も連絡しなくても郵送するなど、

また、もちろん他にも様々決めないといけないでしょうし、業務範囲もがちがちに固めておかないといけないでしょうがね。)




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイトは作ってからが始まり

2009年06月24日 | 仕事戦略
 昨日は久しぶりの経営者懇親会でした。

最近、少々飲み会が多くなっているかなと思うところです。



 ところで、今、時間を見つけて新サイトも作成しているのですが、

やはり時間がかかります・・・


 まあ、じっくりやりたいと思ってます。

週末にかなり進めようと思います。



 ところで、今日もサイトの話です。


 システムやコンピュータに詳しい人というのはいたりしますが、

そういう知識とWeb集客の知識は全く別物だとつくづく感じます。



 システムやコンピュータに詳しいだとインターネット集客についても詳しい

と通常なら思うかもしれませんが、だいたいそうじゃないですね。

 むしろ詳しくない人の方が多いような気がします。



 私が今まで学んだり、自分で実行してきて思うこととして、

WEBは作ったら終わりではなく、作ったらそこから初めてスタートするものだと

思います。



 作って、さあ問い合わせを待つ。

というものではないです。



 WEB集客はWEB集客で別途勉強が必要です。



 弊事務所もそのうち、顧問様限定でサイト作成サービスも始めようか

とも考えてます。


 自分で言うのもなんですが、弊事務所のサイトは実際にそれなりに成果を出して

いますので、何となく他人のサイトを作るだけの業者よりずっと良いサービス

を提供できると思ったからです。



 自分で実際に試行錯誤して学んだものを顧問先にご提供させていただく。

それが、顧問先の売上増加等につながれば弊事務所としても嬉しいですから




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料金と客の質

2009年06月23日 | 仕事戦略

 今、戻ってきて昼休みというところで、その時間に投稿させていただいております。


 先日、サイトに不具合がある旨を申し上げましたが、

今、携帯サイト設定の方を修正していたところです。

別のサイトのメニュー設定となってましたので、修正等が必要となりました。参ります。



 ところで、ビジネスを行う以上、いろいろな関係者と取引を行う必要があるわけですが、

最も重要なのが得意先としての顧客です。



 顧客にはいろんなサービスを提供したり、要望をくみ取ったりとするわけですが、

悩まされることもあるものと思います。



 色々と見たり、聞いたり、体験してきたことからすると

料金とお客の質とはある程度相関関係があるような気がしてなりません。



 安い顧客の方がむしろ悩まされたり、手間がかかるということもままあるわけです。


これは、税理士業の話ではなく全業界の話なので念のため(税理士業も当然含まれますが・・・)




 そういうことも考えてビジネス展開をしていく必要がありますね。

そもそもサービスを大幅に制限しているということで、その範囲内を絶対に超えない

というケースなら安くという話もあるとは思います。

(但し、安いですと顧客の質は平均するとあまり宜しくないというのが通常です。)





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食客三千人

2009年06月22日 | 仕事戦略
 雨が降ったり止んだりと、梅雨なので致し方がないことです。


ところで、故事で「食客三千人」というものをご存じでしょうか?


 我々士業等についてもそれは言えるのかなと思うところです。



 士業に関しては、具体的な作業依頼という面もありますが、何かあった際に

対応できるという安心というのもあるかと思います。

 

 
 何かあった時だけ力を借りたいというのは難しかったりもしますし、

力を貸す方としても簡単にそういう気にならなかったりというのもあろうかと思います。



 そういうことをますます感じる今日この頃です。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下げ止まり感

2009年06月19日 | 仕事戦略
 まず、弊事務所からのお知らせです。


 本日、メインホームページに不具合が発生してましたが、さきほどようやく解消しました。


 まだ完全になおったとは言えませんが、ほとんど直りました。 

私のほうでいろいろと設定してましたので、業者でも完全に治せなかったようです。

ですので、私ができる部分は私が引き継ぎました。


 余計な作業ですが、まあ、ホームページ会社の人も人間ですので、しょうがないです。


 景気の話は前からたくさんでてきてますが、感覚的にも何となく下げ止まった感があります。



 弊事務所としても先月から問い合わせが増えてきてますし、

先々月位がいちばん底じゃないかななんて思います。


 とはいえ、夏期の賞与は決算を迎えてすぐですので、

夏期賞与は結構ダウンという形ではないかなとは思います。



 従業員に還元されるのは会社の業績が良くなってもしばらく後のことですからね。

(まあ、還元されないところもあるでしょうけれど)



 結構忙しくなってきました。

ただ、月初はそれほどでもないことが多いです。

会計データ等も中旬に固めるお客が多いのもあります。

できるだけ上旬に固めていただける方が増えるとありがたいのですが・・・・


 




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページの不具合

2009年06月19日 | 税理士事務所

 弊事務所からのお知らせです。


 現在、メインホームページに不具合が発生してます。

業者に修正を依頼してますので今日中には直るとは思いますが、まずはお知らせまで



 依頼している新サイトと少々混ざって作成してしまったようです。



ご留意願います。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索順位

2009年06月17日 | 仕事戦略
 
 朝ですが、少々書きます。

朝はすぐに外出や直行などでなければ、サイトのアクセス解析等のチェックを行ってます。


 サイトは店舗の陳列のように定期的なチェックやメンテナンスが必要と思ってますので、

そうしてます。



 ところで、最近思うこととして、

1年以上前に比べて、検索順位が頻繁に動くようになった気がします。



 
 それだけ検索エンジンも進化しているということでしょうか




 ですので、サイトでいろいろとされている方などは

チェックやメンテナンスも随時必要です。



 サイトを作ったら作りっぱなしで数ヶ月に1回くらい修正する

という方は結構多いと思いますが、そういうやり方ではサイトはビジネスでは

それほど効果が無いと思えます。



 検索エンジンもサイトの更新頻度を重視するようですし、

見る人としても全く変わりのないサイトは見る気がしません。



 そう考えると更新のたびに費用のかかる通常のホームページより

自分で随時手直しのできるホームページの方が時代に即しているといえますね。



 通常のホームページは自分でちょっとの手直しもできないので、

そういうホームページ自体は今後は利用しない方が良いような気がします。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弊事務所の顧問をお引受けいただけました

2009年06月16日 | 税理士事務所
 梅雨ということで、最近は雨が多いです。

こればっかりはしょうがないです。自然には逆らわず、気長にというところでしょうか?


 ところで、弊事務所の体制について重大な発表があります。


  ベテランの税理士の大先生に弊事務所の顧問をお引き受けいただけることとなりました。
 


 年々、税務は複雑化していく傾向にありますが、その一方で

東京国税局の税務相談室の税理士の利用禁止、税理士による税務署への相談は原則禁止

等により、国税のサービスは減少していく傾向となっており、



 税理士事務所として様々な角度での検討、事務所の税務サービスの向上、

事務所としてのリスクヘッジ等


 を考慮し、顧問をお願いすることとなりました。




 最近は、相談も過去の判例や質疑応答、通達や法令等や立法趣旨等の様々な面から

検討しても、簡単には結論の出せない問題にも遭遇します。




 顧問になっていただける先生は

税理士からの税務相談を行っている税理士会会員相談室の相談員もされており、

元国税局におられて、非常に経験豊富です。



 弊事務所はまだまだ事務所の規模が小さいのもあるので、考慮いただけた面もあります。 



 これで、弊事務所は税理士事務所としての総合力がかなり高まりました。



 年々、お陰さまで、様々な協力者からご支援をいただけるようになっており、

1人の力では到達できない税理士事務所としての総合力がついていると実感できます。





 しかし、思うにある程度業界にいて事案もそこそこ触れていても、

いろいろと悩みこのように体制を作ったりするのですが、


 他の職員に丸投げ等しているような税理士事務所などはどうしているのかが非常に疑問です。


 やっぱりある程度規模の会社ですといくら料金が安いとか良さそうに思えても、

自分だったら危険すぎて、そういう税理士事務所に頼めないなと思います。


 とくに急膨張している税理士事務所などは内部体制や人材が追いつくはずがないです。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不況下の設備購入

2009年06月10日 | 仕事戦略
 今日はまあまあ良い日ですが、近いうちに梅雨になるかと思うとそれも少々嫌ではあります。

まあしょうがないですが


 
 いろいろと世の中動いているな~と感じます

先月当たりから問い合わせが少々復活してきているように感じます。


 税理士というからか単なる質問という比率も問い合わせは多いのですが、

今は多少は制限しているので、以前より単なる質問という率は多少減りました。


 一方、弊事務所として仕事に直結する問い合わせの比重が多少高まった気がしますので、

むしろたくさん問い合わせがあるより今の方が良いかなと思ってます。



 最近、最新式のビジネスフォンの契約をしました。

従来のビジネスフォンとは異なります。


 私は本来こういう最新式というのはあまり好きではないのですが、

(だいたい最新式は通常より高く、また、不具合等がでてきたりする可能性があるため)

色々と考え、ビジネスフォン以外でも使用できるというメリットから決めました。



 今のご時世ですと世の中コストカットに走って新しい契約や購入は控えたり

するのが見受けられます。


 ただどうでしょうか?



 単なる浪費するものですとカットした方が良いかと思いますが、

今の時世ですと、目を見開けば、良いものがお手頃で入手できる可能性が高まりますし、

価格交渉も多少しやすいです。



 私は、今の状況は何年も続かないと思ってますし、

いままでの歴史を見ても、景気には波がありいずれ上昇するというのは歴史から分かります。


 ですので、何年も使用するようなものでしたら、ものにもよりますが、

今のご時世の際に契約や購入等すると、結果として徳をするという場合もあるかと思うところです。



 あるいは従来からの契約を見直すというのもあるかと思います。

リースだと残債務などで難しかったりすることもありますが、その分もある程度考慮してくれる

という場合もあります。



 事務所経営的には、伸び率が目標よりかは少ないですが、

今の落ち着いた中である世の中の動きやもろもろと

最近なぜだか不思議ですが楽しい気がします。



 税理士の見直しもされたい方は、ぜひ弊事務所も材料の1つとしていただければ幸いです(笑)。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経費のもっとも効果のある削減方法

2009年06月08日 | 仕事戦略
 景気があまり良くなると売上が減少するため、経費を削減することが見受けられます。

今日はオーナー社長の会社のもっとも効果のある削減方法をお伝えしたいと思います。


 
 経費削減はまず現状分析から行い、金額的に大きなものから見直すというのが基本ですが、

それよりもっとも容易に大きく削減できる方法があります。


 以前、お話ししましたが、オーナー社長にとって、会社と自分は実質一体です。



 そこから派生するものでもありますが、もっとも効果の大きな方法は、








「オーナー社長である自分の生活様式を見直して変えること」

です。



 こう聞くと「ふ~ん」と思う方もいらっしゃるかと思いますので、説明をします。


会社の経費は単なる無駄というケースもあたりしますが、だいたいはその事業活動に

かかわってきます。


 ですので、むやみに経費削減を行うと売上や内部管理、その他の事業活動に

悪影響がある場合もあります。



 一方、個人の生活費を落とす場合は、会社経営に影響は全くありませんので、

容易に削減しやすいです。




 具体的には、

● 月の飲みに行く回数やお店等の見直し

 たとえば月に6回程度1回2万円使っているのであれば、月に3回1回1.5万円

とするだけで月に7.5万円の経費削減ができます


● 自動車の見直し

 自動車がそれほど必要としない場合は廃車とする方法や

次回購入時は安い車を購入するなど


 自動車は、維持費(車検、ガソリン、税金、駐車場代)、購入金額

が高く、お金をなくす3大要因といわれてますので、少し見直すだけで

おかねへの影響は大きいです。



● 住居の見直し

 家賃は固定費ですので、あまり使用しない部屋等あるようでしたら

引っ越しを検討することもあるかと思います。

 最近は礼金なしの物件も結構あり、引っ越し業者も安いところもありますので、

3ヶ月程度で元をとれて、さらにその後費用削減できるというのもあります。



● 保険の見直しや解約等

 必要性の薄い保険等の見直しもあります。

保険料は固定的にでていき、何事もなければ基本的に得はしないものです。

安心を買うというのがありますが、内容等を見直すとかなり違ってきます。




 ちなみにお金を無くす3大要因は

●車
●家
●保険


ですので、これら3つを見直すと全然変わってくるかと思います。


 役員報酬を減額しても家計が減少すれば、実質的な取り分を変えずに、

会社の経費を減少させることが容易にできます。


 

 会社の業績が悪くなっても個人の生活レベルを全く変えることができない

あるいはしない方は結構多いです。


 困ったものですね。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日はセミナーを開催しました

2009年06月04日 | 千代田区飯田橋 税理士原 のコメント
 昨日は夜にセミナーを開催しました。

3士業での開催ですので、事前打合せ等も行ったりと手間もかかりましたが、

結構面白いものだと思いました。



 また、いろいろとwebや紙などでの情報提供と異なり、

実際の仕事での場面での話なども織りまぜますので、起業・独立しよう考えている

人にとって参加することで結構勉強になります。



 私が起業しようと思っているとしたら、このセミナーはお得ですし、

我ながら参加したいと思います。



 他の2人の士業と独立センターとして、起業家をご支援させただくためにも

毎月セミナーを開催していきたいと思ってます。


独立支援センター
http://www.dokuritsu-center.net/




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起業セミナー第2弾

2009年06月04日 | セミナー情報
ビジネスセミナーのお知らせ

  ~ 起業 シリーズ~



 ビジネスでは様々な悩みや問題が発生します。
起業支援に特化した「独立支援センター」ならではの、主として起業時にかかわる様々なノウハウを公開します。

 通常の個別的なセミナーと異なり、独立支援に特化した3士業による起業時における総合的なノウハウのセミナーとなります。

 起業時における基礎的な総合力を身につけていただきたいと思います。




【受講対象者】
●これから事業を始めようと思っている方
●事業を始めてまだ間もない方


【講師】

●行政書士 鈴木祐一郎
●社会保険労務士 野崎秀史
●税理士 原俊之


受講料¥3,000 (消費税含む、振込手数料は受講者負担)
ビーエルジャパン株式会社セミナールーム
東京都品川区東五反田1-10-11 五反田大和マンション607号室
地図 http://www.bljkk.com/map.html

日時:2009年7月1日(水) 19:00 ~ 21:00 (質疑応答を含む)

各講師による30分のセミナーと最後に質疑応答の時間を設けております。




【詳細はこちら】

http://www.dokuritsu-center.net/category/1279311.html





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする