長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

医療用ウィッグの毛先が当たってチクチクするのが気になるのですが、、、。  長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・医療用かつら by ヘアーサロン オオネダ

2017-07-30 06:32:43 | ウィッグのカット・メンテナンス
おはようございます。大根田裕一です。


昨日、仕事を終えテレビをつけたら

「心が叫びたがっているんだ」

のアニメをやっていました。

僕は、どんな内容か知らなかったのですが

食事をしながら見ていたら(お行儀が悪くてスイマセン)

面白そうな話でした。

で、最近気になったのですが最近の映画のタイトル?って

話ことばみたいなのが多くないですか?

相変わらず説明が下手くそですけど分かりますか???



さて、Tさんのウィッグは、肩に着くか着かないかギリギリの長さ。

夏になって襟のない服を着るようになったため

首筋辺りにウィッグの毛先が当たってチクチクするということで

伊那店で対応させていただきました。



このような症状?は、襟足だけではなく

人によっては前髪に対して同じようなことを言われる方もいらっしゃいます。

ただチクチクを感じる方もいらっしゃれば

全然気にならないという方もいらっしゃいます。



そこで、いくつか対処方法を提案させていただき

Tさんが選ばれたのはウィッグの襟足部分をカットする方法でした。



ただ、カットするにしてもヘアスタイルとの関係(バランス)で

もしかしたら気にされている首筋に当たってしまい

余計にチクチクしてしまうかもしれません。



そのことを説明させていただき

襟足部分を重点的にカットをさせていただき

顎くらいの長さのグラボブになりました。



Tさんに襟足部分のチクチクを確認していただくと

「大丈夫です」と喜んでくださいました。



今回の悩みはカットして解決する方法を選んだわけですが

ウィッグは切ってしまったら伸びないですからね、、、

Tさんは「もったいないな~」って言われるし

僕は慎重になります。。。



これでTさんは悩みから解放されたわけですが

誰もがウィッグを使い続けていく中で、

いろんな悩みやトラブル、不都合などが出てくると思うんです



人によって、それが気になる方もいらっしゃれば、

気にならない方もいらっしゃいます。

また、同じ悩みでも解決方法も変わってくると思います。



長いウィッグ生活を少しでも快適に過ごしていただくためにも

遠慮なくご相談いただければと思います。


伊那店はパーテーションで仕切られた椅子での対応となります。


季節限定・全店舗で100本限定 予約販売アミノ酸系シャンプー
当店の予約状況!<7月29日現在>  6本
https://goo.gl/TdT9iL


長野県にお住まいで
『医療用ウィッグが必要になった』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「医療用ウィッグのことで聞きたいのですが」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

お知らせ
松本のアトリエの場所ですが、「ニトリ松本店」ではなく「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 医療用ウィッグへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


7月のお休み

3日(月)・4日(火)・10日(月)・16日(日)17日(月・祝)・24日(月)・31日(月)

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダでは伊那市、松本市で抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグで今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前の自髪のカット、治療後の自髪のカット、カラー、育毛促進、縮毛矯正などの対応もしています。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿