双子とにっこり

双子8歳男児と親の成長日記です。

新しい靴👞

2021-03-11 04:40:08 | 日記
ピカピカ光る靴の靴底がすり減ってしまい危ないため、靴を購入しました👟


アンちゃんは陽気な感じですが、大ちゃんは後ろで何やらカッコつけていました😅

保育園で流行っているんでしょうか?😊

アンちゃんは青い靴(18センチ)、大ちゃんは赤い靴(19センチ)。

アンちゃんの足のサイズが、大ちゃんより少し小さいため同じサイズにならず…

一卵性ですが、微妙に差が出てきております😅


保育園から帰宅後、届いたスマイルゼミでお勉強をしていました🤗

毎日少しずつやろうね🤗

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hayane-hayaoki)
2021-03-11 08:08:01
新しい靴カッコいい✨
すぐすり減るのはよく歩いてる証拠!
ポーズがすっかり男子😉

園児のお勉強もタブレット学習の時代なんですねー。うちのこどもたちも中学からスマイルにお世話になりましたよ!
ムスコは全く元取れてませんね💦
Unknown (たいぴろ)
2021-03-11 08:35:05
色はいつも決まっているのですか?
うちの双子が小さい頃は1号が青や緑の寒色系、2号が赤や黄色の暖色系でした。親のすりつけのせいか、自分からも選ぶ色がそうなっていました。でも中学生になると2人とも地味な黒やグレーを好む様になりましたけどね。
Unknown (ぶどうのおじいちゃん)
2021-03-11 19:27:11
タブレット学習なんて羨ましいね!!頑張ってね!!!おじいちゃん達はいまだにスマホの扱いに苦労してます。ガラ系が懐かしい。
ここだけの話。毎日僕ちゃん達のブログと動画を見て日に日に成長してる姿うれしい!!
Unknown (ブドウのおじいちゃんおばあちゃ)
2021-03-11 19:34:12
追記:あたらしい靴格好いいね!!大いに運動頑張ってね!!!
Unknown (sakuranbo-twins)
2021-03-11 22:56:03
さおペンさん
今回は西松屋でリーズナブルな靴にしました😅すぐ水溜りに入ってしまいますので😂
お勉強は紙と鉛筆じゃないと覚えない気がしますが、時代の流れなんでしょうか?😅
Unknown (sakuranbo-twins)
2021-03-11 23:02:17
たいぴろさま
コメントありがとうございます🤗
我が家もアンちゃんは暖色系(黄色系)、大ちゃんは寒色系(青メイン)にしていました😊
最近はあまりこだわりは有りません😅二人が着たい服、履きたい靴を選ばせています😊二人も大きくなると灰色系男子になるんでしょうね😅
Unknown (sakuranbo-twins)
2021-03-11 23:04:55
ブドウのおじいちゃんおばあちゃん
昔の動画を見ると大きくなったな〜😊と実感します。これからも応援お願いします🤗

コメントを投稿