Milch's blog

ミルヒーのブログ
身近な話題や注目NEWSを紹介します
このブログ‥発信オンリーです
10/12renewal

「現代 死語辞典」あれこれ

2009年06月12日 | Weblog
今はもう死語になった言葉、なりそうな言葉 のあれこれです。


【あ】
頭がピーマン
頭の中がスカスカ。 (類)頭がウニ


あたりき、しゃりき。
あたりまえという意味で使うようなんですけど
そんなもん、あたりきしゃりきやで。
続く言葉
「かっぱのへ」「ケツのあ~なぶ~りき」「洗濯機」「の、こんこんちき」
「馬力の車引き」「山椒の木」「とっと(魚)の目」「ウンコの毛」
「おんまのけつ! 馬にけられてしんじまえ」「ぶりきんたりき」「モンチッチ」
「おんま(馬)の屁、おみやーの母ちゃんでぇべーそっ」「さんしゃりき」
「ちゃんちゃらこ」「へのカッパ」「キリギリス」 など


当たり前田のクラッカー
藤田まことのギャグより。但し藤田は今もこれを持ちネタとしている。


アッカンベェ~ σ(゜┰~ )
幼年期に於いて相手を挑発する時に使われた。


あっぱっぱー
あほ。ばか。ハワイのムームーみたいな夏服のことではない


あばよ
別れの言葉でさよならのキザな言い方。テレビで流行した。柳沢慎吾がよく言う。


アベック
男女のカップルのこと。avec(仏)。 (類)ペア,ツーショット


イケイケ
派手で行動的でエネルギッシュな様子。ピンダイ(ピンキー&ダイアン)ブランドのボディコンを着たイケイケ姉ちゃんがお立ち台で踊り狂う。 (類)イケテル,イケテナイ,イケイケドンドン (関)ワンレン・ボディコン


以上未満
文通や交際の第一歩。まずは友達以上,恋人未満から。


いただきマンモス
いただきマ~ス。 (対)ごちそうサマンサ


いの一番
真っ先に。いの一番に駆けつける。同名の調味料がある。


イマイ
ナウいと同じ。


インド人もびっくり
びっくりした時に使う。芦屋雁之助扮するインド人がぶっ飛んでいるS&Bインド風カレーのCMより。


エガワる
ワガママを貫き通す様子。強引に巨人軍へ入団した江川卓氏から。


エグい
中原りえさんが伊武雅刀さんとのコンタック600のCMで使用。一時期よく使われていた。死語形容詞として「ダサい」や「セコい」など。「ダ埼玉」が「ダサい」と変遷。


おセンチ
センチメンタルな気分にひたること。感傷的気分=感じやすく涙もろい気分。


お釣がくる
昔の汲み取り式トイレで大をする時は,お釣をもらわないように高度なテクニックが必要でした。水洗トイレの普及で汲み取り式トイレはあまり見なくなりましたが洋式トイレでももらうことがありますとの事。


お手付き
売約済み。唾ついてる。あの娘は専務のお手付きらしい。


おどろ木ももの木さんしょの木(ブリキに狸に蓄音機と続く場合もある)


オバタリアン
叩いても死にそうにない生命力旺盛なおばさん。バーゲンで先を争うような図々しいおばさん。


お前の母ちゃんデベソ
ひところ子供の口げんかのお約束言葉のように使われた。


【か】
かっぺ
田舎者。 (同)いなかっぺ,いも


ガビィ~ン
しまったときにつかう言葉。驚いたとき自分で自分に使う言葉。 (同)ガーン


カミナリ族
暴走族のこと。1959年オートバイに革ジャンスタイルの若者より。


感謝感激雨あられ
ありがとう×10くらいの感謝の言葉。


ギャフン
まいった様子。驚かす。いまにみておれギャフンと言わせてやる。


ギャル(女の子)


グラマー
ナイスバディ。グラマラス。ぐんばつボディのお姉さん。


グリコ
お手上げ状態。もうダメ。この試験問題,グリコだよ。陸上ランナーが手をあげてゴールに飛び込む瞬間に良く言ったものです。


クリスマスケーキ
女性の結婚適齢期。12月25日を過ぎるとクリスマスケーキが売れなくなるように、女性の結婚についても25歳を過ぎるともう遅いという意味で使われた。晩婚・非婚が当たり前になった現代では完全に死語である。


蛍光灯
日本の一般家庭に蛍光灯が普及し始めた1950年代に良く使われた語で、その頃の蛍光灯は、スイッチを入れて点灯するまでの時間が現代のものに比べ遅かったため、反応が遅い人や鈍感な人を指してこのように言った。


国電
「国鉄電車」の略称と言われ、国鉄の大都市近郊電車を指す。


困ったちゃん
マナーを守れないマニアや人物に対して使われた。


【さ】
ざまぁ KANKAN☆


さよなら三角また来て四角(去り際に使う言葉)


サルでもわかる
誰でもわかるの意味。サルでもわかるインターネット。


三K
きつい,危険,汚いと形容される職業。バブル期の職業蔑視。


サンクス・ベロマッチョ
サンキュー・ベリーマッチ。


三高
男性(婿)を選択する基準。高(身長・学歴・収入)。


地震・雷・火事・オヤジ
かつて日本の四大恐怖と言われたもの。


実年
50~60代の人の呼び方。85年,厚生大臣による公募にて。


シティボーイ(シティ感覚の男の子)


社会の窓(ズボンのチャック)


シャン
美人,いい女。昔つっぱり達が好みの女に対して使用した言葉。すげぇシャンなスケじゃねぇか。


小生(わたし,自分,拙者)


冗談はよしこちゃん
冗談はよしなさい。相手の名前がヨシコだとバッチグー。 (同)冗談は顔だけにしろ


醤油顔・ソース顔
顔のつくりを和風・西洋風にたとえた言葉。しょうゆ顔=鼻筋が通っていて一重瞼で切れ長の目。仏像や五月人形の顔。東山紀之や風間トオルが典型例。ソース顔=彫りが深くてバタ臭い(西洋臭い)。阿部寛。


新人類
おじんには理解できない種類の若者を指す。機動戦士ガンダムのニュータイプはいわゆるエスパーで意味が違う。


【た】
タカビー(高飛車な態度,高慢ちき)


だべる
雑談すること。駄弁。茶店(サテン)でだべる=喫茶店でおしゃべりをすること。


タンマ
休止時間を表すタイムの変形。ちょっとタンマ。


ちょめちょめ
伏せ字を読む時に用いる。アイアイゲームで司会者の山城新伍氏が出題する時に使った。 (類)ほにゃらにゃら(久米宏)


ちょんがあ
独身男を軽蔑して言う言葉。あの人チョンガーなんだって。


チョンボ(失敗の意。元々は麻雀用語)


ちょっとタンマ


テクシー
歩いてきたこと。今日の宴会テクシーで来ちゃった。 (類)テクテク


どえーす
「です」のこと。


とさかにくる
頭にくる。おつむりにくる。ご立腹,うっきー状態,オカンムリ状態。


とっくりのセーター
今で言うハイネックのセーター。タートルネック。


ドッチラケ
しらけちゃって呆れてしまうこと。


トランジスタ・グラマー
小柄なのに出るべきところは出ている女性のこと。小柄だがグラマーな女性。


【な】
なーるほどザ・ワールド秋の祭典スペシャル
納得した時に使う。な~るへそ。


ナイン
ボインの反対語。無い,nein(独)。ナインぺたん。


ナウい
流行の先端をいっている。イマい。カッコイイ。ナウなヤングにバカウケ=三大死語。君なかなかナウい格好してるね。ナウいギャル。ナウなヤングがディスコでフィーバー。ナウなヤングにモテモテ。ナウなヤングのハートをキャッチ。


なんじゃらホイ
呼ばれたときに返す言葉。


何年何月何時何分何秒?
小学生あたりが約束を破るために「いつそんなこと言った?」の後に言った。相手によっては正確に日時を答える者がいたので「地球が何回まわった日?」と付ける者もいたという。


【は】
バイナラ
さようなら。斉藤清六の持ちネタ。 (同)しゃらバ~イ,ナライバ,ならばい


バイビー
さようなら。 (類)バイナラ


バタくさい(バター臭いから過剰に西洋風である、といった意味)


話がピーマン(中身の無い話)


ぴちぴち
服がぴったりな様子ではなく,若い女性のことを指してこう呼ぶ。ピチピチギャル。


ひま人してる?
「お時間ございますか?」の意味。


ビンゴ!


ファジー
元は曖昧という意味で、主に電化製品が機械的ではなく、微妙な加減を行えるという意味で用いられた。


ベリー・スペシャル・ワン・パターン
VSOP=Very Special One Pattern。ワンパターンの強調。ウイスキーの名前のもじり。


【ま・や・ら・わ】
マル金 (お金持ちの意味)


マルビ (貧乏の意味)


メンゴ(ごめんの逆さ読み)


約一名
明らかに一人しかいないときに使う。


やったぜベイビー(めちゃめちゃイケた時に使う)


ヤング(若者、若年層を指す言葉)


ラッタッタ(原動機付自転車の名前から)


ランデブー
デートする事。ツーショットの事。密会。rendezvous(仏)。


レッツラゴー
レッツゴー。


レーコー(アイスコーヒーの事)


ん~デリシャス
美味しい物を口にした時に言う。「ん~」で目をつぶり,あごをあげると効果的。「デリシャス」は目を開けてはっきりと。 (類)ん~美味


んちゃ!
アニメの影響でブームになった挨拶の言葉。


【記号・アルファベット】
○○28号
鉄人28号のもじり。別人28号,愛人28号。お局様の化粧してない顔って,まるで別人28号。


○○大好き少年
雑誌popeyeから始まった当時ならではのコピー感覚。投稿者のペンネームの世界で現在も健在。


○○奉行
なべ奉行(なべ調理の全てを仕切る人)に代表される○○を仕切る人。妻のことを勘定奉行。


A-B-C
性的行為の隠語。Aは接吻,Bがペッティング,Cが性交を示す。
「どこまで進んだ?」と質問する。


B面
レコードの裏面。CDになってから使わなくなった。


BG
ビジネスガールの略。OL(オフィスレディ)のことを昔はこう呼んでいた。


E電
JR東日本の山手線の愛称。命名者は小林亜星。


WC(トイレのこと)



参考にさせていただいたHP
「ナウな死語辞典」
http://www.orange.ne.jp/~kibita/dwd/dwdmain.html
「死語辞典」
http://www.interq.or.jp/classic/amedeo/sigo/bu/ex.html
ウィキペディア(Wikipedia)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。